
昨年、ある新聞販売店と定期購読の1年契約をしました。(配達開始は当時より1年半後の今年7月~)
契約特典条件として、ギフトカード○円分を戴けるということでした。その時、係の人は「1週間ほどでお持ちします(ギフトカード)」と言いました。
しかし、2ヶ月余り経ってもその気配はなく、母や友人にその事を話すと「うちはすぐ(一ヶ月以内)貰ったよ」という答えが(新聞や、販売店や、特典品は違うが・・)ほとんどでした。それで販売店に電話をすると、「新聞配達開始の一ヶ月前のお届けになります」ということでした。(確かに係員は一週間ほどで持ってくると言ったのに、です)
あれから1年。7月になり、新聞は配達され出しましたが、一向にギフトカードは届きません。
ギフトカード云々以上に、最初から全然約束を守られていない態度にとても嫌な気分で、もう販売店に電話する気も起こりません。
どうしたらいいでしょうか。契約している限りこの新聞をやめることはできませんか?
どうか良い知恵をお貸し下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
建設的な意見として。
まず、約束は約束なのでとりあえず、販売店にもう一度電話をすることをお勧めします。それでも埒があかなかったら、その新聞を発行している新聞社に電話しましょう。電話番号は新聞の1面に載っているはずです。そこに苦情を申し立てれば、速攻でその販売店からあなたの所に謝りの電話と、ギフトカードが届くはずです。その新聞の契約をやめるのは簡単ですが、まず約束を守らせましょう。ギフトカードをもらってからやめるのが賢明と思います。
ご回答ありがとうございます。
たとえ、1年の定期契約をしていても簡単にやめられるんですね・・・。ここでお聞きして良かったです。「契約違反」ということになり断れないと思っていました。
約束のギフトカードを貰ってから、数日後にやめることもできるんですね。
一度、販売店に書面で伝えてみようと思います(電話で言うの、ほんとうにもう嫌なんです・・)。それで何かの返事がなければ仕方ないので電話をし、あとは、その対応によって、z932sさんがご教示下さったようにしたいと思います。建設的なご意見をありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
どんな事情で一年半後の配達開始になったのか分かりませんが、もし新聞そのものは何でも良くて景品に魅力があるのなら、3ヶ月ごとに違う新聞に変えてサービス品を獲得することが出来ますよ。
ご回答ありがとうございます。
1年半後の配達については、たまたま、その数日前に別の新聞と定期契約したばかりで、その期間終了が今年6月末だったんです。 最初はそれを理由にお断りしていたんですが、契約特典条件も更に付けるからなんとしてもお願いしたいと係員にねばられ、あまり好きではない新聞でしたが、それなら1年だけということで契約しました。
もうそんな販売店ともその新聞とも関わりを持ちたくない嫌な気分です。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- その他(悩み相談・人生相談) 新聞販売店は、ゴロツキの連中が多いのですか?相当、気になりますけども 私が勤めていた読売新聞もゴロツ 5 2022/05/29 13:23
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 派遣社員・契約社員 契約社員の更新時期について 1 2022/07/26 12:16
- 一戸建て 太陽光発電の売電価格 4 2022/04/13 07:32
- 消費者問題・詐欺 エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか? 8 2022/07/18 03:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞購読について
-
聖教新聞をやめたい
-
新聞配達へ苦情を言うには?
-
創価学会の人に質問です
-
間違って購読(契約)していな...
-
新聞の契約について
-
聖教新聞の執拗な勧誘、、会社...
-
新聞販売所って変えられますか?
-
新聞購読中止について
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
新聞を購読する人が減っていま...
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
どなたかしりませんか?
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
「載せている」と「載せてある...
-
知らない女性がインターホンを...
-
昨日の田中投手198勝目の記...
-
勝手に新聞を入れられて困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞配達へ苦情を言うには?
-
創価学会の人に質問です
-
間違って購読(契約)していな...
-
読売新聞の苦情窓口を知りたい
-
新聞販売所って変えられますか?
-
エホバの証人のおばさんが勧誘...
-
聖教新聞をやめたい
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
-
聖教新聞を取るのをやめたい
-
新聞辞めたいんですけど、電話...
-
新聞配達員が明けた門を閉めな...
-
今後聖教新聞を断るには・・・
-
短期契約のできる新聞
-
契約していないのに新聞が届き...
-
緊急!新聞購読について 契約...
-
聖教新聞
-
新聞社が個別配達に固執する理由は
-
読売新聞をやめたい 読売新聞を...
-
今朝、新聞の営業が自宅に飛び...
-
聖教新聞の執拗な勧誘、、会社...
おすすめ情報