
地方国公立大卒→地方公務員は自慢?あなたの地元のエリート職・会社は?
皆さんの地元ではエリート職と言われている職業や企業を教えてください。
私は関西出身で、引っ越しで関東に少し住み、現在は夫の転勤により地方都市に住んでいます。
先日、近所の女性に
「息子がこの春●●大学(地方の公立大)を卒業して、公務員になったんです。」
と超得意げ、鼻高々に言われました。
あまりに自慢げに言われるので、てっきり1種か2種試験に合格されたものだと思い、
話を合わせるつもりで
「私の友人は私と違って優秀で、1種に合格してたしか厚生労働省に勤めてるんです。
息子さんはどんなお仕事されるんですか?」と聞いたところ、
「都会は違うわね・・・」と嫌な顔をしながら言われて去って行きました。
他の人に聞いたところ、地元の役所にお勤めのようでした。
不景気なご時世、地方公務員が人気なのは知っています。
しかしこれまで比較的都会といわれる地域で生活していたので、有名私立大学・一流企業も
地元にいっぱいありました。
地方公務員ももちろん人気はありましたが、私の住んでいた地域では、地方公務員になった人は
「高倍率の中から採用されてすごい」とか「安定していていいな」とは思われても
「超エリート」「超優秀」というイメージはあまりありませんでした。
息子が地方公務員になって自慢する親はいましたが、
そこまで鼻高々に自慢する親はあまりいませんでした。
地方の国公立大に関しても、旧帝大ならまだしも、地元に一流大学がいっぱいあったので
子供が地方の国公立大に行っていることを自慢する親はあまりいませんでした。
なのでその女性がなぜ自慢しているのか正直ピンとこなかったのです。
都会ほど大学も企業もない地方では
地方の国公立大卒→地方公務員というのは優秀な人の一つの道というとこがわかったはずなのに
私も考えが足らなかったと反省しています。
その自慢してきた女性も、息子さんが大学を卒業して公務員に仕事が決まって本当にうれしかったのでしょう。
悪気がなかったとはいえ、そのうれしい気持ちに水を差すようなことを言ってしまって
本当に申し訳なく思っています。
別に今住んでいるところで「私は都会出身」と都会人ぶる気はないのですが
なにぶん初めて住む土地の常識は、他の地域から来た人間にはわからないことがあります。
特に地元では人気の地元の企業や仕事など。
夫が転勤族なので、今後もいろんな地域に住む可能性があります。
というわけで下記のことを教えてください。
1.
他府県ではそうでもないかもしれないが、
地元では一流・エリート・名門と言われている企業・職業
(たとえば愛知県ではトヨタ系列の会社に勤めているのは地元では自慢とか)
2.
あなたの地元では地方国公立大卒→地方公務員は(いわゆる)自慢ですか?
(地方出身の友人に聞いたところ、地元では自慢だという人が多かったので)
3.
お住まいの地域
(市町村名、もしくは都道府県名)
くだらない質問ですがよろしくおねがいいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1、特にこれといってないですね。
ジャパネットやゼリーのたらみ等の割と有名な会社が県内にありますけど、お勤め先でエリートとは聞きませんね。2、地方の国公立大学卒業の地方公務員は 母親世代では まちがいなくエリートです。30代より前の世代だと 不思議と同じ地方公務員でも差がでます。「市役所勤務」だと「ふーん」で、「県庁勤務」だと「ちょっといいかも。」ってのが、地方の女子の意見です。
基本的に勤務先が地元に遠ければ遠いほど エリートに見える傾向があります。田舎からでてこそ!と若い世代は思ってるようです。しかし、年配の方からすると、東京で自分の知らない企業に勤める人より、市役所や自衛官がエリートみたいですよ。
3、長崎県です。
No.2
- 回答日時:
>シンプルに「その地域でのいわゆる自慢といわれる職業」について知りたい
例えば「地方発全国区」の会社ってありますね。
「ジャパネットたかた」がそうだし、「雪国まいたけ」もそうです。
愛知県豊橋市に、精密金属加工の会社があります。
従業員140名あまりですが、“定年なし”“学歴関係なし”で、60・70歳になっても現役で働いている社員が沢山います。
経営理念は「一生元気、一生現役」というものですが、高齢化社会における雇用形態のあり方として全国的に注目されて、取材もかなりあったようです。
自慢といわれる職業ということですが、普通に考えれば一部上場の大企業・名の通った有名企業を思いがちですが、そういうベクトルではない「隠れた優良企業」こそ、今の日本では自慢できる企業・職業と思います。
>あなたの地元では地方国公立大卒→地方公務員は(いわゆる)自慢
声高に自慢するほどでもないと思います。
その方が自慢したというのも=安定という観点だけだと思いますが、実際にそういう人たちと接する機会がありますが、かなりの割合で“能天気”な人が多いです。
社会的・職場的に鍛えられていない環境で育っていますから、のほほんとしています。
「それが公務員というものだ」と言われればそうかも知れませんが、その感覚は決して自慢できるものではありません。
その方はきっと“親バカ”なのかも知れません。
一緒になって自慢話を聞いてくれると思ったら、質問者さまが「さらに上のレベル」をサラッと言ってしまったので、自慢のやり場に困ってしまったのでしょうね。
>経営理念は「一生元気、一生現役」というものですが
ステキな会社ですね。
>そういうベクトルではない「隠れた優良企業」こそ、今の日本では自慢できる企業・職業と思います。
今後いろんな地域に住む機会があるので、地元の隠れた優良企業の研究をするのも面白いかもしれませんね。
>声高に自慢するほどでもないと思います。
>その方はきっと“親バカ”なのかも知れません。
回答者様は愛知県ご出身なのでしょうか?
そうなら全国的にいわゆる「都会出身」ですね。
私も含めていわゆる「都会出身者」にはわからない感覚ですが、
地方の国公立大卒→地方公務員という道は、地方都市や田舎では「エリートのひとつ」と言われる地域が
意外とあるんです。
特に田舎は地元で就職しようとすれば、工場の現場職か公務員くらいですから。
大学も県外に出ないと一流大がないので、県外に出る。
県外に出るとなるとやはり親としてもお金のかからない国公立に行ってもらいたい。
その自慢してきた女性も
「ワタクシの息子が公務員になったのでござーますのよぉ~オホホホホー」
みたいな感じで話してきたのではないんです。
息子さんを大学まで行かせ、都会に行かず地元で就職してくれた。
本当にうれしくて人に話したかったのだと思います。
たとえノー天気な人であったとしても、水をさしてしまったのは申し訳なかったです。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
あの…、あんまりこういう事を気になさらない方がいいと思いますよ。
といっても勘違いされても困るんですが、どの地方ではどういう企業がエリート、名門なのか…ということに対してです。
残念ながら、こんな事を覚えるための労力がもったいないです。
○○に勤めているからといって、それだけが自慢になるわけではないですよね?
この種の自慢話に対しては、深追いしても仕方がありません。適当に相槌を打っておけばいいです。
掘り下げる必要はありません。
「勤続年数が○○年になった」
「会社で表彰してもらった・○○に貢献した」
というなら、声を大にして自慢してもいいですし、掘り下げてもさほど問題は起きないでしょうけどね。。。
済んでしまったことは仕方がありません。
近所の女性を不快にさせてしまったことは、今後の付き合い方・態度で少しずつ返していくしかありません。
単純にあなた方の感覚に違いで生じたトラブルですから。
励ましのお言葉ありがとうございます。
別に気にしている・・・というわけでもないんです。
確かに質問文を読み返せば、悲壮感が感じないわけでもないですが(笑)。
シンプルに「その地域でのいわゆる自慢といわれる職業」について知りたいという気持ちが大きいです。
いろんな地域に住めるのは、いろんなことを知れてある意味幸せなので。
よろしければまた気軽な気持ちで回答をいただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- 学校 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公 7 2021/11/05 17:49
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 就職 そこそこのレベルの大学の機械工学科の学生です。正直、民間企業でも技術系公務員でもどちらでもいいなと思 1 2021/11/01 20:26
- その他(住宅・住まい) なぜ日本は目障りな高層マンション群が乱立するのですか? 8 2021/12/01 03:01
- 就職 地方国公立大学より、関関同立、MARCH、芝浦工業大学等の私立大学の方が有名企業の採用大学になってい 4 2021/11/05 18:39
- その他(住宅・住まい) 東京港区で、住民の質がいい(人を見下さない・自分で稼いだ訳じゃないのに夫の自慢話で盛り上がらない)所 3 2021/12/18 15:09
- 国家公務員・地方公務員 地方公務員、服務規律の「信用失墜行為の禁止」について 2 2021/12/14 00:21
- カップル・彼氏・彼女 将来地元に帰ると言う彼氏。 付き合って半年経つ5つ上の彼氏がいます。 私が社会人で彼は大学院生。お互 2 2021/11/22 23:28
- その他(税金) 例えば、どこかの企業がある地方に工場を作る。 ある大学がある地方に大学を作る。 こういう時って、国か 2 2021/11/26 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましいのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
市町村役場や市役所の職員は エリートなんですか?
国家公務員・地方公務員
-
社会的地位はどっちが上?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
公務員だからって威張る人、なんなの?ww
その他(社会・学校・職場)
-
5
県庁と一流企業って一般的にどっちの方が勝ち組とみなされますか?
就職
-
6
県庁職は合コンなどでよくモテると聞いたのですが高卒入庁でもモテますか?
モテる・モテたい
-
7
公務員が人気なのは何故ですか? 先日田舎ですけど、地元の小さい町の役場に保健師として就職が決まりまし
国家公務員・地方公務員
-
8
県庁や市役所に公務員試験で合格した人の親って、教育パパや教育ママだったりしますか?
国家公務員・地方公務員
-
9
旦那が公務員だと妬まれるの?公務員と結婚したのですが公務員だからいいねとか言われます!たまたま旦那に
婚活
-
10
大手企業、公務員勤めの人が人生勝ち組ですか?
会社・職場
-
11
公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
公務員の友達
失恋・別れ
-
13
国家公務員の社会的ステータスはどの程度か?
友達・仲間
-
14
彼氏が市役所職員だと自慢できる、という話を聞いたのですが市役所職員って給料高かったり、自慢できたりす
国家公務員・地方公務員
-
15
仕事内容、移動、給与面、世間体の面から地方公務員と国家公務員の違いを教えてください
国家公務員・地方公務員
-
16
身長187cmです。 公務員ってどうして結婚したい企業1位、羨ましい企業1位なんですか? 倒産しない
国家公務員・地方公務員
-
17
田舎なら公務員が最高の就職先だけど、ある程度の都会なら公務員って発給激務じゃないですか?
国家公務員・地方公務員
-
18
男の大手企業勤めと地方公務員(もしくは国家公務員)はどちらがモテるのでしょう。 また、モテるとはいっ
その他(恋愛相談)
-
19
公務員って,自称進学校や進学校を出た人が多いから,頭いい人じゃなきゃ公務員なれないんじゃない?
国家公務員・地方公務員
-
20
たまに高学歴で地方の県庁にいる方おりますが、 なぜ激務薄給でその道を選ぶのでしょうか?? (都庁など
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
壁紙
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
この歌詞、どういう意味?
-
あると信じているブゥ
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
この人めちゃくちゃ美人だな!...
-
好きなロックバンドは誰ですか?
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
久々のどれが美味しそうですか...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
おすすめ情報