
No.9
- 回答日時:
社会的地位を役職(職位)で比較するなら、
都庁(県庁)職員の部長レベル=一部上場企業の事業部長レベルと同格です。
同様に
都庁(県庁)職員の課長レベル=一部上場企業の部長レベル
都庁(県庁)職員の係長レベル=一部上場企業の課長レベル
になります。
ヒラ社員だとどちらも変わらないと思います。
No.8
- 回答日時:
地方では県庁職員は最良の就職先といっても過言ではありません。
現在、私は、仕事の関係で地方に住んでいますが、地方では公務員の社会的地位が非常に高いと感じてます。
県庁マンで年頃の人がいれば、条件のよい見合い話が山ほど来ます。
ウソではありません。本当です。
地方には東京のように、たくさん大企業があるわけではないので、難関の試験を突破し、給与と雇用が安定している県庁マンは貴族のようなものです。
ですので、地方では県庁職員の方が一部上場企業の社員よりも社会的地位は高いと思います。というか、地方では一部上場企業の数が非常に少ないので、比較の対象にならないような気もします。
東京の場合、都庁よりも待遇面で勝っている民間企業も多いことから、地方と比べれば相対的に都庁職員の社会的地位は低いと思います。しかし、そうはいっても、世間一般の基準に照らせば、都庁職員のステータスは高いことに変わりはありません。
No.6
- 回答日時:
異種格闘技ですか・・・
田舎にいくとつくづく感じるのは公務員はいいなぁって。
村役場の職員と一部上場企業の社員ではジジババには圧倒的に村役場の職員です。企業なんて全く相手になりません。
郵便屋さん(民営だけど)、JA(農協)、なんかがその後追います。
だってジジババのために毎日汗水たらして働いている。
フジテレビの社員がいても「なんじゃテレビ屋さんかい」と言われるだけです。
No.5
- 回答日時:
全然違う物を比べろと言われましても。
パンに最適なのはバターかジャムかという感覚に近いでしょうか。
上場企業でもつぶれるときはあっさりつぶれますが、公務員は悪いことをしなければ地位を失うことはまずないので、地位が安定しているのは公務員でしょうが。
ただ、収入という面では公務員は大企業にくらべれば圧倒的に低いです。
普通の公務員は国家I種に合格したキャリア組でも給料はたかがしれてますし。
No.4
- 回答日時:
一部上場といっても玉石混交で、1部上場企業だからすごいとは思いません。
フジテレビジョンとか東京海上日動、トヨタいった個別企業名で聞くと「おっ!」と思います。セブンはちょっと身近すぎるかな(笑)
経済しか売り物がない日本を支えているのは企業ですから、公務員と上場企業従業員なら後者の方が社会的地位も高いと思います。県庁職員は県民に奉仕する裏方さん的イメージですね。
No.3
- 回答日時:
都庁や県庁の職員って、単なる公務員って事ではないですか?
役職などが無ければどちらも微妙ですが、両方が平の場合、明らかに一部上場の方が給料は貰えるので、2かな?
凄い! とは両方とも思えませんでした。なんとなく、
一部上場の社員がパイロットで、都庁の職員なら断然2だし、
石原さんの懐刀といわれた人と一部上場の居酒屋チェーンのホールスタッフでは断然1ですけどね、、、、。
No.2
- 回答日時:
同等と考えました。
江戸時代の藩と同等に考えて、国に連なる都道府県を持って親藩・譜代、一部上場の最大手を持って外様の大藩であったと考えてしまって。
いずれにおいても幕府(政府)からみて、それらの家来(吏員、従業員)は陪臣となり、地位と言う意味では同等かなと。
部長級以上だと、報酬だと一部上場の最大手のが上ですが、地位と言う面では都道府県庁のが上だと感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- 会社・職場 〈どちらが良いかご意見聞かせてください〉 離婚したばかりの、30代前半女です。 今田舎在住(7年)、 4 2022/07/16 19:00
- 法人税 税金対策のお店について 5 2021/12/19 04:14
- 転職 零細企業の安定性について 5 2021/11/18 22:40
- 会社・職場 ボンクラワンマン2代目社長、どう育ったらこうなってしまうんでしょうか? 1 2021/12/23 19:44
- 退職・失業・リストラ 安全管理ができない、いい加減な会社 1 2021/11/15 20:07
- 政治 内部通報者を保護しない自民党の政権では日本は良くなりませんね? 5 2021/11/30 05:10
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この組織のステータスは?
【※閲覧専用】アンケート
-
都庁就職って世間的に勝ち組に入りますか? メリットとしては東京に住める、 公務員、ネームバリューなど
その他(就職・転職・働き方)
-
地方国公立大卒→地方公務員は自慢?あなたの地元のエリート職・会社は?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
県庁と一流企業って一般的にどっちの方が勝ち組とみなされますか?
就職
-
5
大手企業、公務員勤めの人が人生勝ち組ですか?
会社・職場
-
6
彼氏が県庁職員ですが羨ましいのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
都庁職員=エリートでしょうか??? 友人の結婚相手が都庁職員です。 本人はものすごいエリートと結婚で
恋愛・人間関係トーク
-
8
都庁職員について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
市町村役場や市役所の職員は エリートなんですか?
国家公務員・地方公務員
-
10
都庁って年収低いのになんで入るの難しいんですか?
行政学
-
11
【職業選択】県庁職員か小学校教員
国家公務員・地方公務員
-
12
同窓会で東京都庁職員です。と言うとモテますか?チヤホヤされますか?凄いとなりめふか?
モテる・モテたい
-
13
身長187cmです。 公務員ってどうして結婚したい企業1位、羨ましい企業1位なんですか? 倒産しない
国家公務員・地方公務員
-
14
結婚したい男性の企業ランキング1位が公務員ですが、それって大手企業の社員はとても捕まえられそうにない
婚活
-
15
早稲田大学から都庁って負け組ですか?
行政学
-
16
たまに高学歴で地方の県庁にいる方おりますが、 なぜ激務薄給でその道を選ぶのでしょうか?? (都庁など
国家公務員・地方公務員
-
17
公務員と一部上場企業
労働相談
-
18
国家公務員の社会的ステータスはどの程度か?
友達・仲間
-
19
昇進、出世ができない人は、ズバリこれ!
国家公務員・地方公務員
-
20
仕事内容、移動、給与面、世間体の面から地方公務員と国家公務員の違いを教えてください
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員のイメージは?
-
日本では、臨場感って意味で「...
-
公務員はサービス業だと思いま...
-
社会的地位はどっちが上?
-
今日は寒いのに、クールビズな...
-
公務員の世界は私生活への干渉...
-
政令市職員と都道府県庁職員な...
-
公務員のイメージ
-
もしなれるんなら、どれになっ...
-
公務員を川柳で表したら?
-
公務員一家ってエリート一家なの?
-
請問日本國內線搭機方式跟購票...
-
東大卒のキャリア官僚が年々少...
-
東大生に人気の企業で倒産しそ...
-
公務員試験で言う大卒程度とは?
-
私は東北在住の高2で、将来の夢...
-
春学期に取った選択科目が「通...
-
履修登録(時間割)をサイトで確...
-
度合い、程度の違いは何ですか。
-
国家一般職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会的地位はどっちが上?
-
日本では、臨場感って意味で「...
-
政令市職員と都道府県庁職員な...
-
キャバ嬢やホストを反対する親...
-
公務員一家ってエリート一家なの?
-
「公務員を我々の税金で養って...
-
「国公立」大学の学生証だけが...
-
公務員批判について
-
増税より、まず公務員の給料を...
-
世間知らず?家族からの公務員...
-
「天下り」という言葉って、違...
-
この発言はどうなんでしょう
-
公務員はサービス業だと思いま...
-
結婚相手の職業が公務員だった...
-
国鉄分割民営化は痴漢冤罪増加...
-
公務員の印象を教えてください。
-
今日は寒いのに、クールビズな...
-
中央大学法学部と早稲田大学政...
-
友人の兄が慶応文学部から市役...
-
【公務員】大卒と院卒での給料...
おすすめ情報