アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員と起業家、どちらに野心家が多いと考えられますか?
権力が欲しい→公務員、金が欲しい→起業家、というイメージがあります。

A 回答 (5件)

公務員でも、官僚やそれに近い立場まで上り詰めた国家公務員には、法的に明記されていなくても権力はあるかと思います。

しかし、公務員の数のごくわずかではないですかね。

地方公務員、地元の市役所の職員などについて、権力のある仕事とみたことはありません。国家公務員となるであろう労働局やハローワーク、労働基準監督署など窓口業務やそれに近い部署の職員でも、権力があるように見たことはほとんどありませんね。税務職員でも税務調査を受ける側であったり経験がありますが、多少の権力的なものを感じることはありますが、うらやましいとも思いません。
逆に税務署職員などは、調査や徴収の立場で業務をすることで、管轄地域の方から恨まれかねないということで、定期的な異動があるくらいです。

野心というのかわかりませんが、組織になじめずに起業する場合もあれば、お金欲しさに成功を夢見て起業することもあるでしょう。これを野心というのでしょうか?
一般の会社の職種であっても、より多くの評価や給与を得るために出世を目指す人もいるでしょう。形や立場が異なる程度で、それほど違いもないでしょう。

あえて言えば、会社の経営者で、地元の地方議員や市長等に立候補したりする人のほうが野心があるように思えてなりません。経営会社がより地元で大きくなるためでもあると思いますからね。
    • good
    • 0

公務員って国家一種とかでもなければ権力なんてないでしょ


あとは上に行きたいひとぐらいか
国や行政を動かすような仕事したいって野心家はいると思いますが
直接権力振るってるなーって感じられるのは
警察官が制圧とか逮捕とか取締してる瞬間ぐらいでは
それでも他の縛りや服務への服従考えたらそれもねぇ、という感じ
もっと大きな権力に抑えられてる側面のほうが大きいよ

その他の普通の公務員は野心から遠いでしょう

起業家のほうが野心家は多いでしょう
    • good
    • 0

野心家は起業家。


比較対象がおかしい。
起業は野心も無ければ起業できない。起業には野心必須。

公務員って……
権力から遠い存在では…?
「公僕」と呼ばれた時代もあったとか…
今も呼ばれている?
権力を握る公務員は、砂漠の中から硝子の破片を探すくらいの数でしょうに…。
    • good
    • 1

公務員で「権力者」と言えるのは、国家公務員一種の中でも、更にごく一部の人間です。


国家公務員が約60万人、地方公務員が約270万人で、この大多数は「権力」なんて言葉とは無縁です。
野心を持ってたら、公務員、特に地方公務員になんてならないと思いますよ。
    • good
    • 0

企業家です。



公務員が望むものは、安定、、、です。
その時点で、野心家ではないですね。

官僚が懐く野心なんて、極一部ですし、大学出た時点で決まってしまうものでしょう。東大首席でないと無理でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!