重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

熟語の構成についての質問です。次の問題がわかるかたいらっしゃいますか?どうか教えてください。
次の[ ]部分の熟語の構成と同じものを、あとのア~エから選びましょう。
(1) 会議が[円滑]に進む。
(2) [喫茶]店でコーヒーを飲む。
(3) 反対意見を[排斥]する。
(4) [病床]で注射をしてもらう。
 ア 光明 イ 晩春 ウ 着席 エ 急激

(2)はウ、(4)はイだと思うのですが、(1)と(3)がわかりません。よろしかったら、解説してください。よろしくお願いします。  

A 回答 (1件)

(1)円滑→円く滑らかに


(エ)急激→急に激しく
【副詞+副詞】

(2)喫茶→茶をのむ
(ウ)着席→席に着く
【動詞+目的】

(3)排斥→はじきだす・おしのける
(ア)光明→あかるい・あかるい
【同義×2】

(4)病床→病(人)の床
(イ)晩春→暮れの春
【修飾語+名詞】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2010/06/11 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!