dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麺類を途中で噛み切る行為って…

これってバッドマナーじゃないですか?

テレビとかでよくそういう事をしてる人を見かけるのでびっくりすると同時に強い不快感を覚えます。

飲み会の席とかでもそういう事をしている人がいるとイラついて楽しさも半減してしまいます…

これって私がおかしいんでしょうか?

A 回答 (6件)

「噛み切る行為」そのものよりも、その後が大変だと思います。


麺類を噛み切って食べると、器の中には短くなった麺がたくさん残ります。
それをかき集めて食べることが見苦しいというか、品がないというか...
我が家にも約一名いるので「その食べ方はやめて」と注意しています。
よそで恥をかいたら困りますから。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>麺類を噛み切って食べると、器の中には短くなった麺がたくさん残ります。
それをかき集めて食べることが見苦しいというか、品がないというか...

そうですそうです。私もそういう事が言いたかったんです。
何かの番組で日本人の悪いマナーだとイタリア人か何かに言われていました。

やっぱり麺を噛み切る人って親の教育をちゃんと受けられなかった人なんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 18:37

一玉が一本のつながった麺(実在)の場合など、どうしましょ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは…切るしかないんじゃないですか?

お礼日時:2010/06/16 17:50

>これって私がおかしいんでしょうか?



おかしくはないと思いますが。。。
>強い不快感を覚えます。
>イラついて楽しさも半減してしまいます…
というコメントを見る限り、神経質な人だという印象を持ちました。

私はマナー教室に通った経験があるのですが、ひととおりの食べ方も一応教わりました。
『麺類は途中で噛み切ることがマナー違反であると考える人もいるので出来るだけすすれるくらいの量をとって食べましょう。でも噛み切るのが悪いわけではないです。』と習いましたよ。

gunformさんは他人の食べるところをそんなにチェックされているのですか?
もうちょっと気楽に食事を楽しみましょうよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>gunformさんは他人の食べるところをそんなにチェックされているのですか?
もうちょっと気楽に食事を楽しみましょうよ。

すみません。自分でもそうしたいとは思うんですがね…
なんせ親にも食事のマナーは躾けられたもんですからどうしても気になっちゃうんです。

肘ついて食べる人とか絶対に無理です><

お礼日時:2010/06/16 17:49

おかしいというよりも、こだわりが強すぎる、あるいは想像力が足りないという印象をもちました。



蕎麦の食べ方は、落語?にもあるように最後まですするのが粋な食べ方とされていますが、
最後まですすりきる力のない人もいます。
特にお年寄りとか。

そういう事情があっても強い不快感を覚えます?


わたしは蕎麦は最後まですすれますけれど、たまにラーメンやさんですすりにくい麺だなあと思うことがあります。
そんなときは噛み切るか、れんげを使うかします。


わたしは他人の食べているさまを見たりしないので、気になりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>最後まですすりきる力のない人もいます。
特にお年寄りとか。
そういう事情があっても強い不快感を覚えます?

いえ。それはできないんだからしょうがないと思いますよ。

ただ、いい年した兄ちゃんや姉ちゃんとかがそういう事をしていると見苦しいですね。

お礼日時:2010/06/13 07:57

「途中でかみ切る」表現の仕方からして嫌らしいですね。


かみ切るのでは無く箸で切ればいいのですか、貴方はあんパンゃドーナツを食べる時、またはバナナを食べる時、途中でかみ切っていませんか、スイカもスプーンで上品に食べるよりもかぶりつく場合が多いのでは、何故麺類だけが悪いのか不思議に思えます。
私には、音を立てないように気遣いながらすすっている様子の方が異様に思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからすする事が問題じゃないんですよ。
すする事は別にいいと思いますよ、ってかそうじゃないと麺類食べれませんし。

麺類と他の食べ物の食べ方を何で一緒くたにするのかが分りません。

お礼日時:2010/06/11 18:33

私は麺類をすすって口に入れることができないので、


途中で噛み切らないと食べられないんです。
テレビ番組で、すすれない人を訓練してすすれるように
するというのを放送していましたが、訓練してまですすれるように
なりたいとも思わないのです。
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すする事を問題にしてるわけじゃないんですけど…

まあ、人前でそういう事(噛み切る)をしないのであれば私もとやかく言うつもりはありません。

お礼日時:2010/06/11 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!