
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
すでに解決済みかもしれませんが、ご回答します。
ted9339さんがいわれているような仕組み(自動的に会計に入る)ですが、
これは一般的にはERPシステムと言われるような統合業務パッケージになります。
これは大企業が導入するようなかなり高額なシステムです。
弥生はERPシステムとまではいきませんので、自動で仕訳連動はできません。
(裏ワザのようなやり方もありません)
他の方がご回答されているように弥生販売で入力したデータを、売上、入金、仕入、支払伝票ごとに
仕訳転送処理で仕訳作成し、それを弥生会計起動してインポートする、という方式になります。
完全ではなく、半ERPのようなものです。
この方式で注意が必要なのは、弥生販売側でデータを修正や削除した場合です。
この場合には自動で赤伝や黒伝のような修正伝票は仕訳されませんので
手作業で弥生会計側も修正する必要が発生します。
通常の企業では販売担当と会計担当が別ですから、
このトラブルが発生します。
No.2
- 回答日時:
普通にできます。
弥生仕入販売よりジャーナルをエクスポートし、会計にインポートすれば良いです。
それが出来ないとシリーズの意味がありません。
マニュアルをよく読んでやって下さい。
一度、二度失敗しても会計側のジャーナル(仕訳)を削除すれば良いです。もしくはインポート前にバックアップを取ればロールバックできます。
これをやらないと、販売、会計を使っている意味がありません。
当方は、弥生仕入販売95+弥生仕入販売2001と弥生会計2007の連携を行っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/22 14:47
ありがとう御座います!
ただ、「ジャーナル」「エクスポート」等の用語が全く知識がありませんので、どの様にすればいいのかが馬鹿な私にはわかりません・・

No.1
- 回答日時:
自動的にかどうかわかりませんが、データの連携は出来るみたいですね。
というか、サポートに電話した方が確実かつわかりやすいかと(汗)
参考URL:http://www.yayoi-kk.co.jp/products/dealing/linka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弥生会計」は毎年買い替える...
-
弥生会計の予算データインポー...
-
中華風の月の呼び方
-
何か言い方ある?「毎月最終水...
-
コクヨの売上帳に合わせた印刷
-
弥生販売 データのインポート
-
弥生販売の商品台帳で・・
-
アクセスで新規にレコードを追...
-
弥生販売 データのインポート
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
弥生販売04 セット商品台帳が...
-
弥生販売 請求明細書の消費税...
-
弥生販売で数量や金額に0ゼロ...
-
弥生販売で備考をいれられる??
-
アクセスのパラメータに既定値...
-
PCA商魂 エクスポートについて
-
「弥生・会計」の導入に関して...
-
弥生シリーズ 弥生販売 のネ...
-
勘定奉行での伝票の追加方法
-
弥生会計11 現金出納帳 並び替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弥生会計」は毎年買い替える...
-
弥生会計って酷くないですか?
-
弥生販売と弥生会計のソフトを...
-
弥生会計って、そんなにいいの?
-
弥生会計に移行
-
会計王5から弥生会計への仕訳...
-
弥生会計の予算データインポー...
-
売上額合計。支払調書と、弥生...
-
勘定奉行・弥生 どう違う
-
弥生会計について詳しい方教えて
-
法人で、会計ソフトを、つかう...
-
大番頭windows95/NTから弥生会...
-
大番頭Ver5から弥生会計04Proへ...
-
会計事務所用システム
-
Excelマクロを使用してデータを...
-
弥生販売06から弥生会計02に仕...
-
すごく初歩的な質問で、恥ずか...
-
弥生会計のサポート契約について
-
弥生会計のおすすめマニュアル...
-
弥生会計08プロフェッショナル...
おすすめ情報