dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 弥生会計と弥生販売04バリューパックのユーザーなのですが、最近になって使い始めました。購入する時、箱書きに弥生販売から弥生会計にデータ連携!と書いてあったので、簡単に二つがリンクするものだと思っていましたが、説明書を見てもそれらしい項目は見当たりません。
 例えば、仕訳などは販売から会計に転送出来るのですが、入力データそのものは無理なのでしょうか?販売で売上伝票を入力して、また会計でも売掛帳に入力しないと駄目ということですか?それとも、経理業務とはそういうものなのでしょうか?経理の知識が全然ないので、ものすごく的外れな質問なのかも知れず、とても恥ずかしいのですが、周りに力になってくれる人もおらず、困っています。どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私が勤務する会社も弥生の会計と販売の両方を使用しています。



私は主に経理担当(財務に近いのですが)販売も使っていす。

データが連携できることは認識していますが(詳しくは知りませんが)もしも間違いがあった場合、発覚出来ないかもしれないと思い、面倒ですが敢えてそれぞれに入力しています。

私の場合は、経理に明るい人が社内にいないので、ダブルチェックのつもりで、その方法をとっています。

両方に入力するのは、時間的にもシステム的にも無駄かも?感じながら、慣れてくると入力するのが以前より速くなったな~と自負しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。確かにチェックの意味でもそれぞれに入力するのはいいことだと、私も思います。経理は素人ですが、入力は速い方なので(?)慣れるまではht218さんと同じようにダブルで入力したいと思います。

お礼日時:2006/03/12 15:01

#2の者です。



私は逆に経理を得意としています。私の場合、売掛や買掛管理は経理をあまり得意としていない人が担当しているので、上司からチェックして欲しいとの指示があり、その方法をとっています。

お一人で、両者の仕事をされているのでしょうか?
知人に、一人で両方担当している人がいますが、その人も両方に入力するよう顧問の会計事務所の人に指示されたそうです。

慣れてくると、経理は同じことの繰り返しなんですが、間違った数字を出すと経営にも影響しますので。
特に私のように小さな会社の経理は気を使うことが多いです。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度もありがとうございます。私の様な素人に色々アドバイス頂いて、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。うちは本当に小さな会社なので、私が何役もこなさなくてはならず、当然、両方の仕事をしています・・・現在、ht218さんの言われるように両方に入力しながら、何とかやっています。いつかスラスラと経理がわかるようになれたらなあ~と、日々、努力中です!

お礼日時:2006/03/13 14:56

できるようですが・・・フロッピー等にデータをバックアップして会計ソフトで開けませんか?



参考URL:http://www.arai-office.jp/04siri-zu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですよね!まだそこまで頭が回らなくて・・・ありがとうございます!

お礼日時:2006/03/12 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!