
会社の上司のご子息に結婚のお祝いって・・・?
一般常識なのでしょうが、今まで経験がなかったので質問させていただきます。
今度会社の上司のご子息がご結婚されます。
身内で結婚式を挙げられるようで、私は式&披露宴には招待されておりません。
しかも、ご子息は地方にいて、私は会ったこともないのですが。。。
もちろん会社としてはご祝儀を出すようですが、
個人的にご祝儀を渡すものでしょうか?
常々お世話になっている上司ですが、ご祝儀はご子息に宛てるものですし、
面識の無い私がご祝儀を個人名で渡すのは、なにかおかしいような気もするのです。
同僚がいくら包もうかと相談してきて、そういうものなのか?と疑問に思ったので、
こちらに質問してみました。
もしご祝儀を渡すのであれば、相場はどのくらいなのかも教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に渡さなくてもいいものですが、お世話になっているのでしたらお気持ちでお渡ししてもいいとおもいます。
一般的には披露宴等に出席しない場合1万円程度なのですが、ご本人(上司の息子さん)からしたら、父親の部下から1万円づつ頂いても、かえってお返しに頭を悩ませるだけかとおもいます。
3千円~5千円程度を、部下一同の連名でお渡ししては?そうすれば、お返しも「皆様に」と菓子折り1つ程度で済むでしょうから。
連名でご祝儀だしても個々人にお返しをくれそうな人柄の上司さんでしたら、5千円~1万円を個人で包むのもありかとは思います。
縁の遠い方へお祝いを高額包みすぎるのも、かえって迷惑ですので。ほどほどに。
ご回答ありがとうございます。
最初は、渡さなくても良いような気でいましたが、やはりお世話になっているので、
渡そうと思います。
「連名」は思いつかなかったので、良い考えだと思いました!
同僚と金額等相談して、渡そうと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご子息宛てのご祝儀を上司に渡されるのが良いのではないでしょうか?
気持ちの問題ですが、お世話になっている上司であれば、ご祝儀を出された方がよろしいかと。
披露宴に招待されておられないなら、特別高額である必要はないとは思います。
相場はその上司やご自身の収入によっても違いがあるので一概には申せないとは思いますが、
ご本人には一度もお会いしたことがないとのことですので、大1枚程度で如何ですか?
ご回答ありがとうございます。
やはりご祝儀を渡そうと思いました。
金額も、包むならkenatlantaさんがおっしゃるくらいかな、、と思ってました。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
ご祝儀袋に名字だけ・・・
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
兄の結婚式に海外から参加。ご...
-
できちゃった結婚 弟へのご祝...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
祝儀袋の内袋の書き方について
-
骨折してしまい友人の結婚式に...
-
お祝いはご祝儀の代わり?
-
夏祭りの祝儀について
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
同棲での御祝儀について
-
ご祝儀を返すのは普通?
-
披露宴で祝儀なしはありですか...
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
甥の結婚式の祝儀の事について!...
-
「ご命じください」
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
得度式へ出席する服装などについて
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
結婚式のご祝儀と贐(はなむけ...
-
結婚式費用の分担、祝儀の取り...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
結婚式に出席します 親族なので...
おすすめ情報