重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1、ガンについてですが、50代で乳がんで乳房を摘出して、治りその後、70代で胃がんが発生した場合、50代のときのガンが、胃に転移していたということですか?関係ないですか?

2、よく転移するとか聞くのが、転移の仕方にもいろいろあるのですか?転移された箇所によってすぐに治療しないといけないとか、小さいガンは転移してても、検査でわからず、長年たってから、大きくなって治療しないといけないとかあるのですか?

何かの疾患の病気の後に、血液を通して肺とか脳に転移(飛び火)するのは早くすぐに治療しないといけないと聞いたことあります。この検査で転移してないとわかれば、ほかの箇所にもガンは転移されなかったということですか?

A 回答 (1件)

うちの伯父貴、六十代の時腎臓癌、泌尿器科の学会の大物だったので大学の仲間を集めて医師団を構成し、取れるだけそぎ取った。


先日胃がんで死にましたが、享年百歳。これって天寿なの病気なの???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問について詳しく教えてください

お礼日時:2010/06/16 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!