
猫の近親相姦&去勢について
はじめまして、初めて質問させて頂きます。
猫の近親相姦&去勢について教えて下さい。
猫を2匹(♂と♀、両方室内飼い)飼っていたのですが、
先月、♀猫が♂猫の子供を妊娠し3匹の子猫を出産しました。
(♂2匹、♀1匹です。もうすぐ生後1か月になります)
ネットで調べていたら、猫の場合は親子や兄妹でも近親相姦で子供ができてしまう。
また、近親相姦の場合の子は劣性遺伝子が発言しやすく、
死産や病弱な子が多くなりやすい、とありました。
けど、同腹同年の兄妹や母猫と息子猫の場合は近親相姦しないと書いてあるサイトもありました。
実際どうなのでしょうか?
やはり親子、同腹兄妹関係無く近親相姦はしてしまうのですか?
その場合、近親相姦を防ぐには手術をする他に方法はないのでしょうか?
以前飼っていた♂猫を去勢手術させた際に、死にかけた経験があり
その時は、なんとか命を取り留めましたが手術後も何週間も歩くのが難しくなるくらい
衰弱した事があったので、あまり去勢手術をしたくありません。
でも、近親相姦の上に、死産や病弱な子が多くなるのであれば
猫の為にも去勢をした方が良いのだと思うのですが…
(一気に5匹まで増え、これ以上子供が増えても飼うのは難しいので…)
去勢せずに、♂猫と♀猫の部屋を分けて飼うことも考えましたが
親子を引き離すのも可哀そうですし、
親猫も、元々別の部屋で飼っていたのが、扉1枚を隔ててだったので
時々お互いの部屋に侵入してしまい今回の妊娠に繋がったので
部屋を分けるだけでは難しいと思い、どうするか悩んでいます。
去勢が一番かもしれませんが、以前飼っていた♂猫の事を思い出すと怖くてできません。
近親相姦をしないのであれば、親猫同士を気をつけるようにすれば良いし
また妊娠しても里親を探す方法もあるので、問題無いのですが…
去勢以外に良い方法はないのでしょうか??
回答をよろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>(一気に5匹まで増え、これ以上子供が増えても飼うのは難しいので…)
もう答えは出ていると思います。
これ以上増やしたくないなら、親子揃って不妊・去勢手術をしてください。それしか方法はありません。
兄弟であっても、他の猫と接触がなければ、発情期になれば近親相姦します。
子育て中でも猫は交尾・妊娠しますので、親猫はできるだけ早く手術してください。
自分も飼い猫が出産して、母猫の子育てが落ち着いたら手術しようと思っていたところ、
また妊娠してしまい里親探しが大変だった経験があるので、早めの手術をおすすめする次第です。
母猫は子育て中で、すぐに手術はムリだと思うので、父猫を先にするか、1ヶ月くらい待って母猫を手術するかですね。
手術が怖いのはわかりますが、最低メス猫だけは手術して欲しいと思います。
オス猫は、メス猫の発情に誘発されて発情するので、完全室内飼いであれば、去勢しなくてもいいかもしれません(あくまで、妥協案ですが)。
これなら、手術のリスクはメス2匹だけで済みます。
>また妊娠しても里親を探す方法もあるので、問題無いのですが…
里親探しをあまり安易に考えない方がいいと思います。今回は3匹だからまだよかったですが、
普通に5匹とか生まれますので、よほどかわいい子でもないと全部に里親さんを見つけるのは難しいと思ってください。
できれば、質問者様の負担を減らすためにも生まれた3匹の子猫も里親さんを見つけられた方がいいような気がします。
少々、厳しい意見かも知れませんが、このままでは多頭飼い崩壊しそうなので、書かせていただきました。
ご返答ありがとうございます。
皆さんの意見を聞き、前向きに去勢・避妊を考えて行きたいと思います。
5匹全員をいきなりは、やはり厳しいので(気持ち的に)
scottcr1さんの仰るように、メスだけでも先にし、
様子を見てから、オス達も手術をするかしないかを決められたらと思っています。
5匹ともちゃんと手術するのが一番なのだとは思いますが
猫達にとってもリスクのある事だと思うので慎重に決断して行きます。
>里親探しをあまり安易に考えない方がいいと思います。
身近に子猫を欲しがってる方々が居たので、
里親探しはあまり問題無いかなと思い書いたのですが、
年に何回も生まれてくるかもしれない事もありますし、軽率な発言でした…
申し訳ありません。
貴重なご意見をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
部屋を完全に分けることができるならそれでもいいかもしれませんが・・・。
万一のことを考えるとやはり手術をおすすめします。
お気持ちはわかります。私も同じ経験があったら手術に踏み切る勇気を持つのは相当難しいと思います。
でも、皆大事に一緒に暮らしたいなら、去勢・避妊が一番です。
猫はオスの射精に合わせて排卵するんです。一回の交尾での妊娠率はほぼ100%です。
手術のタイミングを見計らってるうちに妊娠してしまった、というのもよくある話です。
仰るとおり近親相姦で先天的障害を持ってしまう可能性もあがってきます。
あと避妊せず部屋を分けた場合でも発情はします。オスはともかくメス猫が発情して欲求が満たされない状態というのはかなり苦しいそうです。
男の子だってまったく苦痛がないわけじゃないですし。
ホルモンバランスが崩れるし、全身麻酔の不安もありますよね。
でもみなが心穏やかに暮らせる一番の方法だと思います。私の家の3匹は皆手術済みで仲良く喧嘩してますよ。
ご返答ありがとうございます。
「メス猫が発情して欲求が満たされない状態というのはかなり苦しい」
というのは初めて知りました。
できれば部屋を分けれればと思っていましたが、
兄妹や親子が離れ離れになるだけでなく、さらに猫達が発情で苦しむのは本意ではありません。
やはり皆さんの意見を聞いていると、去勢・避妊が一番ですね。
皆一緒に暮らしたいと思っているので、前向きに手術を検討していきます。
貴重なご意見をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
同腹の兄妹を飼っています。きつい物言いになりますが、どうか読んで頂きたいです。
近親相姦をしなければ……とおっしゃられていますが、現に交尾して妊娠→出産していますよね?
盛りのついた子に「この子は君の姉(妹)なんだから、交尾しちゃだめ」と言っても通じません。
近親相姦を防ぐには去勢・避妊以外の手立てはほぼ無いです。
うちの子は生後5ヶ月で盛りが来ました。(メス→オスが誘発され大鳴き)
しかし、病院の方針で「生後6ヵ月以上でないと手術できない」と言われ、1ヶ月待ちました。
猫等にしてみれば、本能のひとつを人間の都合で奪われるので不満があると思います。
手術によって命の危険にさらされることも理解しています。
それでも手術をしたのは「飼い主の義務」であるからと、将来生まれるだろう子猫への不安があったからです。
質問者さんが調べたように、「近親相姦によって病弱である(障害を持って生まれる)子が多い」事は事実です。
これは人間やほかの生き物にとっても同じ事が当てはまると思います。
そして、近親相姦によって生まれた子猫がまた交尾したら、近親の血が一層濃くなり、更に障害を持って生まれる確立が高くなります。
質問者さんの不安に思う気持ちも分かります。
また同じようなことがあったら・・・と思う気持ちも理解しています。
ただ、あなたや猫、生まれ来るかもしれない子猫達のためにぜひ手術を受けて欲しいです。
なかなか出来ないことですが、過去の失敗から逃れて未来の成功へ向かうことも必要なことです。
私がここまで書いてきた事は「去勢以外の方法はないのか」という趣旨と食い違ったことです。
けれどここまで読んで下さった事に感謝します。
ご返答ありがとうございます。
やはり兄妹・親子関係ないようですね・・・
確かに、「この子は君の姉(妹)なんだから、交尾しちゃだめ」と言っても通じませんよね。
もしかしたら違う意見もあるかもしれないと思い投稿させて頂いたのですが、
猫達の為にも前向きに去勢・避妊手術の事を考えて行きたいとおもいます。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 犬 愛犬が母猫の産んだ子猫達に反応しています 3 2022/06/21 10:13
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
- 猫 可哀想だと思って、野良猫に餌つけしてしまいました。後、子猫4匹がいる事が分かりました。 母猫の不妊手 13 2023/07/09 12:19
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報