

中国の大学で英語と日本語を教えて9ヶ月。中国語を使って授業はしないので、自分の生活に必要な程度の中国語しか身についていません。読み書きはどうにか、でも外で実際に使うと通じなかったり、まるで聞き取れなかったり。毎日がため息です。テレビやラジオも活用しますが、単語しか耳に入りません。字幕がでると、それに頼ってしまってだめですね。「中国語は発音に始まって発音に終わる」という意味がわかってきました。どうすれば、聞くことと話すことが上達するでしょう。生徒は専攻によって日本語か英語を練習したがるので、私の中国語の練習相手にはできません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前中国に留学していた経験があります。
はじめの頃は、susiemskさんと同じく、発音もうまくありませんでしたし、聞き取るのも苦手でした。
そこで、私は相互学習の相手を探しました。相手は日本語学科の1年生です。
ただ、相手も日本語を勉強したいと思っているので、時には相手がずっと日本語を話すこともありました。ですので、私達は会うたびに「今日は一日、日本語を話そう」とか、中国語を話したりしました。それか、2時間会ううちの1時間交代で話したり・・。私はそのときに徹底的に発音を直してもらいました。相手の口を見て、家に帰って鏡で自分の口をみたりして。
中国の人と勉強するときに、相手は私の発音が下手でも、何とか通じると、直してはくれません。ですので、私はお願いして、発音が下手なところは注意してもらうようにしました。一日で直ったりはしませんが、続ければよい結果が得られると思います。
テレビなどは、中国人向けの物は、始めは早くて聞き取りずらいし、ニュースは固有名詞が出てきて、分かりにくいと思います。わたしは、VCDとかDVDを買って、好きな映画を見ました。それだと、分からない単語が出てきたら、すぐにとめて辞書も引けるし、字幕も活用して、よく使いそうなフレーズはメモしたりしました。
そして、それを中国人の人と話すときに言ってみる。そうすると、直してもらい、楽しみながら勉強できました。
中国の方と恋愛すると、上達すると聞いたこともあるのですが、恋愛はそうそうできるものでもないので、友達をつくるのがいいかもしれません。
日本語学科じゃないひとでもいいかも知れませんが、そうなると会話が続かず、楽しくなくなってしまう恐れも。逆にすごく日本語が上手だと、ずっと日本語で話してしまうかも知れませんし。
家庭教師などを雇うのであれば、それもいい方法だと思います。楽しんでやれると、長く続くと思うので、自分にあった方法を探して下さい。
中国で日本人向けの日本語の雑誌などがありますが、そこの最後のほうによく家庭教師などの情報がでてます。それも何か参考になるかもしれません。
だらだらと自分のことばかり書いてすいません。
頑張って下さい。
参考URL:http://www.navigator.co.jp/ http://www.cnwalker.com/
No.2
- 回答日時:
もう時間が経っちゃいましたが、まだ大丈夫でしょうか。
書くことと読むことは一人でも勉強できますが、聞くことと話すことはやっぱり相手がいないとなかなか上達しないと思います。1人では限界がありますよね。
質問者さんは今現在中国にいらっしゃるので、最高の環境に身をおかれてるのですから、どんどんその環境を利用した方がいいですよ。
生徒は練習相手にできないとのことですので、同じ教師仲間の日本語学科の中国人教師とか、中文学科の中国人教師とかに教えてもらってはいかがですか。
で、どんどん街に出て、間違ったり筆談になってしまったりしてもいいので、外で喋る、聞くを繰り返してみてはどうでしょう。
習う中国語と実際の中国語ってかなり差があるので、生活するための中国語を身につけるなら、やっぱり外に出た方がいいかも。
でも、お仕事もおありだし、そんなしょっちゅう外にも出られないですかね。
私は大学で中国語を専攻して、中国人の旦那がいますが、日本語ができるので、家の中でも日本語ばかりです。私も勉強しなくちゃなー。
がんばりましょう。
ありがとうございます。生活に必要な中国語はOKなのです。中国人同士が話していると、中に入ってゆけない。店での買い物や、食堂での注文などはパターンがわかれば、応用できますが、自分の意思や感情を自由に表現したいのです。
まだまだ時間がかかりそうです。ボーイフレンドでもいればねー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
龍のつく人名
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
中国語でペットボトル
-
中国語 福建語を知りたいのですが
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
【中国語】 "愛奈(まな)"を中国...
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
「痛っ!」って、中国語では何...
-
中国語はなぜ「ん」で終る言葉...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
中国語 “打听”の使い方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報