電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。
WindowsXPの終了オプションで「スタンバイ」、「休止状態」、「電源を切る」の3つについてどんな状態になるのかは過去の質問等自分で調べて自分なりには理解しました。
その中の「休止状態」についての質問です。
電力を消費しないで「電源を切る」より起動がはやいとのことですが、それでも「電源を切る」というオプションがあるのは、やはり「休止状態」の方が何かPCに負担がかかるからだと思うのですが・・・。
つまり「電源を切る」と比べた場合の「休止状態」のデメリットが知りたいです。メリットは起動がはやいということですよね?
ちなみに今は寝る前と長時間の外出時は「電源を切る」それ以外は「休止状態」にしています。

あともう一つお願いします。
前に実家のパソコン(WindowsME)の起動、終了の方法を親に訊いたとき、終了はスイッチで電源を切っていました。
今思うとあれは間違いでは?と思うのですが、親も初心者なので設定とかは全部業者とか専門家にやってもらったはずです。
そこで、スイッチで安全に電源を切るようにする設定はあるのでしょうか?
またあったとしたらその設定を確認する方法を教えてほしいです。今度実家に帰ったら見てみたいです。

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>「電源を切る」と比べた場合の「休止状態」のデメリット



「休止状態」のメリット
 終了時に現在の作業状態(メモリ内容)をHDDに保存し手から電源を
 切断し、次回電源を入れたときその状態を復元しますので、
 起動時間が早い、作業途中であっても休止の前の状態に復元できる
 というメリットがあります。

「休止状態」のデメリット
 休止前の状態を復元するので、休止前に不具合があっても、それが
 そのまま引き継がれます。また、場合によっては、周辺機器などがうまく復元
 しない場合があります。

>スイッチで安全に電源を切るようにする設定はあるのでしょうか?

デスクトップで右クリックし、画面のプロパティ→スクリーンセーバ(タブ)の
 「電源」ボタンで開く 電源オプションのプロパティの詳細設定(タブ)で、
 「コンピュータの電源ボタンを押したとき」のところを
 シャットダウン に設定すれば、電源ボタンでシャットダウンができます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
非常に分かりやすかったです。
初心者ですのでまた何かあったときはよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/09 22:19

休止状態では電力の消費がある程度あり、待機電力も短時間ならともかく長時間では馬鹿になりません。

しかし、悪い選択ではないと思います。私は面倒でもシャットダウンしています。

あと、ご両親のパソコンのBIOSで、電源ボタンを押した時の選択があれば、シャットダウンを選べば自動的にシャットダウンを選べます。MEの状態のサポートは確認できませんが、OSによってはちゃんと緊急のシャットダウンをサポートしているので、特にノートでは専用に用意されています。私の富士通のノートでは電源ボタンの横の小さな突起を押すと、スタンバイになり、時間が15分以上すると電源を切るに設定できます。間違って触ると電源は切られてしまうし、画面を閉じても同じです。

業者が電源ボタンを押した時、終了するに設定してくれていれば問題ないかも知れません。間違って、電源をコンセントで抜けば、起動するたびに終了の仕方に問題がありましたとのコメントと、スキャンディスクが始まり、なかなか起動できないでしょう。毎回、そのようなことが無ければ大丈夫でしょう。

PS BIOSとは、起動前の文字だけが動く画面状態で、普通は表示されないプログラムです。分からなかったら、触ると苦労します。通常は考えなくてもいい、特殊なプログラムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。
また何かあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/09 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!