dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約2ヶ月ほど前にロボロフスキーを一匹購入しました。ハムスター飼育は今回が初めてです。

ハムスターケースは、お店の人に勧められた物を最初使っていましたが、
なんだか窮屈そうなので、購入後、数日してから
透明の衣装ケース(約60センチ x 35センチ)に移動してもらいました。

その際、水のみは壁に貼り付けるタイプに変更し、
回し車は、置きタイプに変更しました。

ところが、回し車をハムスターが回したところ、非常に振動して、
下の部屋まで振動音が響くのではと思えるほどうるさくて仕方ありません。
回し車の箱には、静音タイプと書いてあったのにです。

このままでは家族に迷惑がかかるので、
衣装ケースに設置できるタイプで、お勧めの静かな回し車があれば教えていただけると助かります。



ちなみに、お店の人には、ロボロフスキーは絶対馴れないし、トイレも覚えないので、初めて買うなら別のにしたらいいですよ言われましたが、
外見のかわいさから、ロボロフスキーを選びました。

ネットで調べたところ、お店の人が言っていたように観賞用として飼うのがいいとのことでしたので、
主食のハムスターセレクションを入れっぱなしにして、おやつ(種、木の実等)だけ手で与え、
出来るだけハムスターに警戒心をもたれないように、普段は鑑賞する程度にしていました。

購入後一ヶ月で餌を手から恐る恐るとりにくるようになって、今では完全に警戒心を解いてくれて、餌がなくても自分から手によじ登って遊んでほしくてしょうがないという感じで馴れてくれました。
トイレもいつの間にか砂場でするようになりました。
今では、ロボロフスキーを選択してほんとうによかったと思っています。問題は回し車だけで・・・

A 回答 (2件)

私もハムちゃんを飼った頃、同じタイプの回し車にしましたがうるさくて眠れず、すぐ違うものに買い換えました。

「とっても静かなホイール!サイレントホイールドワーフ」です。ほんとに静かになりました。ただ、うちも衣装ケースで飼っていたのですが(もう少し小さいです)床材は、まんべんなく15センチほど敷き詰め、回し車は、直接衣装ケースの床に当たらないようにしました。それで、ほとんど大丈夫でしたよ。
ロボロフちゃんでも慣れるんですねー。ハム生活楽しんでくださいねー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/59247/
お教えいただいた商品を早速注文してみようと思います。
レビューでは倒れやすいという意見が多いのですが、
吸盤?で壁にも貼り付けられるようなので、チップをたくさん敷いても大丈夫かも知れませんね。

トイレや、人に慣れるのは諦めていたのですが、仕事柄ほぼ一日中一緒にいるので、慣れてくれたのかも知れません。砂場でトイレを覚えてくれたのもラッキーです。
すごく可愛くて毎日見るのが楽しみです。

お礼日時:2010/06/16 08:29

振動するのは揺れた時にガタガタするからではないのでしょうか?


衣装ケースに直接回し車を置いているとそうなると思います。
それだったら接着剤か何かでガッチリ固定してしまえば大丈夫だと思います。
もしくは摩擦音が鳴って響いているのでしたら参考URLで軽減できるようです。

厄介なのは回し車内にハムがエサやおもちゃを入れて回している場合です。
これはおもちゃを固定するか、こまめに取り出してあげるくらいしか方法が無いと思います。
小さなエサが原因だったら回す部分に少し隙間のある金属製の車にすれば勝手に落ちるかも知れませ。


状況がわからないのでこれくらいしかアドバイスができません。
どんなタイプをどのように設置しているか教えて頂ければもう少し具体的に解決できるかも?

参考URL:http://uiham.sakura.ne.jp/gallery/mawasikuruma.htm

この回答への補足

>> 衣装ケースに直接回し車を置いているとそうなると思います。
>> それだったら接着剤か何かでガッチリ固定してしまえば大丈夫だと思います。

木で仕切りした衣装ケースの一角には、木チップを15センチほど敷き詰めて潜れるようにしています。
衣装ケース全体には、木チップを3センチほど敷き詰めています。

今使っている製品の場合は、軸の部分からすごくゆれるので、接着してもあまり意味がないように思えます。

補足日時:2010/06/16 02:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ハムスター購入店で販売されていた置きタイプの回し車は以下の物です。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/57991/

軸の部分にかなりの緩みがあるので、ハムスターが回すと、ガタガタ振動が起こり、ものすごくゆれます。いかにも安物特有の作りって感じです。工夫をして軸の部分に厚めの紙等を挟むことでガタが少なくなり大分ましになりますが、それでも、完全とはいえません。

最初に購入した金網用の回し車は、まったく振動が起こらなくてすごくスムーズに回ります。取り付けタイプだから当たり前と思われるでしょうが、まったくそんな次元ではなくて、すごくスムーズです。
今使っている製品は明らかに欠陥品としか思えないほど軸にガタがあって振動しまくりな感じです。

楽天とかなら大体の製品がそろっていますので、みなさんがお勧めする製品があれば、楽天で購入しようと思っています。

楽天市場では、以下の製品がそろっていますが、この中で、実際に使っていてお勧めの物がありますでしょうか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%8 …

お礼日時:2010/06/16 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!