重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ただいま、coregaの無線LANルータとアクセスポイントを使っているのですが、
IEで表示できるサイトとできないサイトがあります。
・WinME
・フレッツADSL1.5M
・corega BAR WL
・corega Wireless LAN USB-11 mini
・IE6.0
です。
現象は、
例えば、
→ヤフーオークションの検索結果が表示されない。
・数十分かけてページタイトルと上部フレームのみ表示される。
・ページ内はURLをコピペで張りなおすと表示される、上部フレームは表示されない。

と、言う状態です。
プラグインを使用しているページでも、きちんと表示されるのですが、特に何も手を加えていないシンプルなサイトにも関わらず表示されない事もあります。

無線にしてからそう言う状態になりましたが
インターネットオプションで、LANの設定も自動で検出するように設定しています。
何かほかに設定をすると解消できるのかどうか教えていただけますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>きちんと表示されるのですが、特に何も手を加えていないシンプルなサイトにも関わらず



そのページ単体の重さ軽さよりも経路や例えばCGIの負荷などの方がより重要かと思います。
で問題の切り分けとしてはまず試しに有線でどうかを試して頂いて、無線がやっぱり重いとなれば、無線の電波状態?の問題かと。
アクセスポイントや他の家電製品の場所などその辺を調整してみる。

OSの設定でいじるとするならば、MTU値などを小さくするちかないでしょう。
MTU値の調整方法については参考URLでもどうぞ。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
有線の場合でも、同じ状態なので
諦めるしかなさそうです。

いろいろ試してみます。

お礼日時:2003/07/10 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!