

クレジットカードについて
すいません、最近結婚しまして2人の食費や雑費は1つの財布にしようと
考えています。
そこで、新しくクレジットを作ろうと思いサイトを拝見したのですが、種類が多いい上
、こういうのは弱いのでどのカードで検討していいか迷っています。
今考えていますのは
ビックカメラのカードです。
欲しい機能は
SUICA PASMOの一体型、家族カード、出来れば年会費無料
使う場所
食材購入(セイユ)外食 電車、光熱費
月5万程度
すいません、詳しい方いらしましたら、御提案頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セイユってスーパーの西友ですか?
そしたらセゾンカードが良くないですか?
http://www.seiyu.co.jp/kaimono/saison.shtml
http://www.saisoncard.co.jp/tp001.html
電車は確かにビックのスイカパスモが良いかもしれませんね。
ポイントを目的とするならば使い分けもありかも知れません。
No.2
- 回答日時:
No1の方も言うように、普段の買い物が西友メインならセゾンは持っていて損はないでしょう。
月に2回の5%offの日にしか使わなくてもポイントの有効期限がないので無駄にはなりません。
ポイントの還元率が0.5%と低いのでメインにはしにくいですが。
ビックsuicaはsuicaチャージで1.5%還元なので、電子マネーとしてもsuicaを使い倒せばかなりお得です。
この2枚持ちが妥当な線では。
ポイント還元率だけ見ればもっとお得なカードもありますが、日常生活のすべてをクレカ払いにするくらいのつもりでないとたいして差はつかないですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆◆ FC2有料動画を観る際の...
-
コンビニでアルコールなどEdy ...
-
サイクルベースアサヒって、キ...
-
YouTube
-
【SUICA】SUICAはコンビニで買...
-
今日ローソンストア100に行って...
-
paypayモールやpaypayフリマの...
-
コープのカードについて
-
キャッシュレスのポイント還元...
-
ホーロー風呂のサビ
-
PayPayステップとか 還元率はい...
-
ソフトバンクカードとPayPayは、 どちら...
-
手数料が安く還元率のいいカード
-
クレジットカード 還元率
-
増税による決済事業者の還元に...
-
政府はキャッシュレス大還元策...
-
paypayポイント
-
テイクアウトアプリの「menu」...
-
edyの電子マネーのポイント使っ...
-
ふクレジットカードで支払うと...
おすすめ情報