重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカードについて

すいません、最近結婚しまして2人の食費や雑費は1つの財布にしようと
考えています。

そこで、新しくクレジットを作ろうと思いサイトを拝見したのですが、種類が多いい上
、こういうのは弱いのでどのカードで検討していいか迷っています。

今考えていますのは
ビックカメラのカードです。

欲しい機能は
SUICA PASMOの一体型、家族カード、出来れば年会費無料

使う場所
食材購入(セイユ)外食 電車、光熱費
月5万程度

すいません、詳しい方いらしましたら、御提案頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

セイユってスーパーの西友ですか?


そしたらセゾンカードが良くないですか?
http://www.seiyu.co.jp/kaimono/saison.shtml
http://www.saisoncard.co.jp/tp001.html

電車は確かにビックのスイカパスモが良いかもしれませんね。

ポイントを目的とするならば使い分けもありかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
1枚ではやはり難しいですね・・・
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/06/24 19:46

No1の方も言うように、普段の買い物が西友メインならセゾンは持っていて損はないでしょう。


月に2回の5%offの日にしか使わなくてもポイントの有効期限がないので無駄にはなりません。
ポイントの還元率が0.5%と低いのでメインにはしにくいですが。

ビックsuicaはsuicaチャージで1.5%還元なので、電子マネーとしてもsuicaを使い倒せばかなりお得です。

この2枚持ちが妥当な線では。

ポイント還元率だけ見ればもっとお得なカードもありますが、日常生活のすべてをクレカ払いにするくらいのつもりでないとたいして差はつかないですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
1枚ではやはり難しいですね・・・
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/06/24 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!