
仕事中に質問です。。 周りの人もわからないので。
実はhtmlファイルを配布するのですが、そのファイルを受け取った方がクリックして開いた時に、ウィンドウが800X600で開くようにするにはどうしたら宜しいでしょうか?
内容的に受け手はWin使用のみで考えていますが、ブラウザーは受け手により様々だと考えられます。基本的にはIEとNetscape(4.7xを含む)でOKであれば大丈夫です。
あるページからのリンク先の新規Windowサイズ指定はできるのですが、htmlファイル配布してそれを指定のサイズで開かせることができません。いろいろやってはみたのですが。。。 宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> IEではブラウザーの外側のサイズを、NNでは表示部分のサイズだけを取るようですね。
これを揃えることはなんとかできないのでしょうか?以前、表示領域を指定サイズに変更するサンプルを回答したことがあるので、そのURLを載せておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=586595
IE、NN4、NN7では正常に動作することを確認していますが、先の回答でNN6で動作しないとの返信を頂きましたので、多少の修正を加えたスクリプトを載せます。
(NN6に対応したわけではなく、エラーを出さないようにしただけです。)
function client_resizeTo(width, height) {
if (document.layers) {
window.resizeTo(width, height);
window.resizeTo(width, height);
} else if (document.body.clientWidth) {
window.resizeTo(width*2, height*2);
var client_width = document.body.clientWidth;
var client_height = document.body.clientHeight;
window.resizeTo(width*3-client_width, height*3-client_height);
}
}
使い方やスクリプトの解説については、先の回答をご参考ください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=586595
ありがとうございます。ご返信が遅れ申し訳ありません。スクリプト大変参考になりました。
・・・しかし、実はサイズを指定すると使い勝手が悪いことが判明し(見る人のPCの設定によっては画面の下側がモニターからはみ出てしまう)、方針を変えることになりました。そこでもまた質問がありますので、新規に投げようと思っています。もし宜しかったらまたお願い致します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
新規ウィンドウを指定サイズに出来たのでしたら、
JavaScriptは大丈夫ですね?
だったら同様にresizeToを使用してください。
これでウィンドウサイズを開いた後で変更できます。
おそらくこれが最も簡単な方法でしょう。
参考URL:http://www.openspc2.org/reibun/javascript/window …
早速ありがとうございます。
こんなに簡単にできるものだったのですね。かなり難しいことをやろうとしていました。大変勉強になりました。
なお、見てみたところ、IEではブラウザーの外側のサイズを、NNでは表示部分のサイズだけを取るようですね。これを揃えることはなんとかできないのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- HTML・CSS スマホでHTMLファイルを開いてリンク先へ移動させたいです 2 2023/03/04 18:06
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAVAでリンクボタンを作成して...
-
location.hrefを使ったインライ...
-
ホームページで window.open() ...
-
window.openの後にエンコードを...
-
ケンコウニ キヲツカッテ マスカ
-
JavaScriptで新しいウインドウ...
-
openのオプションパラメータに...
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
最初からツールバーなしでhtml...
-
新しいウィンドゥを最大化で立...
-
サブウィンドウの大きさを複数...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
★★★メタ文字変換後、swfのロー...
-
IISでの302 Redirectページの作...
-
JavaScriptによる(連続)自動判定
-
JavaScriptについてご教授願い...
-
jQuery処理は、ページを読み込...
-
シャドウボックスとjQueryを共...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
新しいウィンドゥを最大化で立...
-
window.openでフルスクリーン表...
-
JAVAでリンクボタンを作成して...
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
小窓が開くとき、メインページ...
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
window.openの後にエンコードを...
-
Canvasを使って描画して面積取得
-
新しいウィンドウを開く大きさ指定
-
IEのタイトル変更方法について
-
Organic Tabs ( jQuery)
-
window.openで404エラーがでます
-
リンククリック→ポップップ&親...
-
IF文で該当の処理を通らない
-
jquery の mouseleave について...
-
javascript サーバーファイル有...
-
ポップアップ ウインドウ
-
町内会での不倫
-
ブラウザーの左下に、「java sc...
おすすめ情報