

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、二つ投函口があるポストで、
「手紙・はがき」というほうと「速達・国際・大型郵便」
という違いだと思いますが。
別にどっちでも郵便局の側でちゃんと判断して分けなおしてくれますから大丈夫なんですが、一応「大型郵便」なので、向かって右側に入れるほうがよいでしょう。

No.5
- 回答日時:
元郵便局員です。
あの表記は、一般の方から見た場合、私もわかりづらいと思っております。
簡単に申し上げますと、
「手紙・はがき」の投函口には、郵便料金が50円・80円・90円の郵便物と往復はがきを、
「その他の郵便」の投函口には、上記以外の郵便物を差し入れていただくと、郵便物の処理がスムーズになります。
今回のケースでは「その他の郵便」に差し入れることが郵便物を円滑に処理する為に望ましいと思います。
万が一、投函口が一杯で入りきらない場合(希にあります)は他方の投函口に差し入れて構いません。
また、投函口がひとつだけのものは、ポストに投函できる全ての郵便物を差し入れることができます。
No.4
- 回答日時:
最近はポストの投函口に「手紙・はがき」と「その他の郵便」ってなってませんでしたっけ?
なので、悩みますよね。
昔の経験なんですが、「手紙・はがき」のほうは一気に機械に通し、もう一方のほうは手で分けてました。
いろんな大きさ、いろんな種類の郵便が混ざっているからです。
ですので、丁寧に扱って欲しいと思うなら「その他の郵便」に入れるのをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便の郵パケットってポスト投函した時にメールが来るような設定できませんか? 3 2022/12/25 14:35
- メルカリ フリマアプリでカード類出品しようと思っているのですが私はあまり発送とかそのようなことをしたことがない 2 2023/01/24 00:51
- 郵便・宅配 普通郵便でキャッシュカードをポストに投函して、郵便局でストップをかけられることはありますか? 3 2022/11/28 19:28
- 郵便・宅配 キーホルダーって 普通郵便(ポスト投函)で送れますか? 7 2023/07/16 19:05
- 郵便・宅配 郵便配達員の方が 郵便物をポストに投函する時は 住所で判断しますか? 宛名で判断しますか? 4 2023/06/09 16:02
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 郵便ポストの投函物の回収って何時ですか? 8 2022/08/29 20:19
- 大学・短大 福岡大学の入学手続きの書類を窓口ではなくて、郵便ポストに投函したのですが、大丈夫でしょうか?? 2 2023/03/12 10:49
- 郵便・宅配 普通郵便で保険証と会社で借りていた鍵を普通郵便でポスト投函しました。できなかった場合どうやって荷物は 5 2023/05/31 20:15
- メルカリ メルカリ ゆうパケットポスト ゆうパケットポストでポストに入れる際、間違えて普通郵便ではなく、レター 2 2023/01/30 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報