dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのイヤホンが使えません。HPのs5350jpを昨日買ったのですが、どうすればイヤホンが使えるか教えていただけないでしょうか? イヤホンはパソコン前面にある端子に差し込んでもモニターのスピーカーから音が出てしまいます。 イヤホンをいくつか変えても状況は変わりません。ちなみにモニター(スピーカ)はHP製の2159mを使用して、HDMIでパソコンとつないでいます。

A 回答 (1件)

モニター2159mの、仕様を見ましたが下のほうに有る、入出力端子の所に、ヘッドホーンが、書いていないので、ヘッドホーンが使えない仕様になっているものと思われます。



私は現物を見ていないので分かりませんが、おおまかな仕様、構造などは各メーカー共、大きな差は有りませんが、細かい部分に関してはかなりの差が有ります。

以上参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
問題解決しました。

ヘッドホンをパソコン前面の端子に接続した状態で
モニター表示右下の音量のアイコンを右クリックして
再生デバイスをクリック、再生タブのヘッドホンを
右クリックして、既定のデバイスとするを選択したところ
使用できるようになりました。

お礼日時:2010/06/20 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!