
オスカー(熱帯魚)が水カビ病のようで、水槽の下で横たわった状態がしばらく続いています。
気付いたのが遅く、症状としては身体全体に水カビが付着し、ところどころ皮膚に穴が開いたように見えます。
また、右半身を常に下にし、右の目が白くなってしまっていました。
6/18にメチレンブルーを水槽内にいれました。
しかし一向に良くなる気配がなく、いまだに水槽の下で横たわり心なしか昨日よりも元気が無いように見えます。
それと水槽内、というか、砂利の中に汚れが沈殿しているようです。
不安になり今日夕方に綿棒で付着していた白カビを出来る限り取り除きました。
ネットで調べたのですが、今の状態で水替えはしたほうがよいのでしょうか?
白くなってしまった目は治るのでしょうか?
一刻も早く適切な治療をしてあげたいと思っているので、アドバイスをお願いいたします。
また、ほかに治療法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水カビ病ならば「メチレンブルー」で正解です。
ただ、全身に水カビが発生している場合の救命率は、あまり高くありません。
特に、エラが犯されると、呼吸不全で死亡します。
対策
1・水替え。
2・魚を濡れタオルなどに横たえ、メチレンブルー液を水カビ部位に直接擦り込み、しっかりと青く染色させる。
3・水槽は、エアポンプによる、強めのエアリングを行い、溶存酸素量を増やし、魚の呼吸を楽にします。
4・メチレンブルーを水槽水に溶かし込み、10日間の薬浴。
5・水替えは5日毎。
水替えの際にメチレンブルーの追薬。
6・魚に食欲がある場合は、少なめに餌を与えても良い。
> 白くなってしまった目は治るのでしょうか?
・水カビが繁殖した眼は、白濁眼と同じですから、水カビ病が治癒すれば、眼の白濁も治ります。
ただし、一度、白濁した眼の治癒は、新しい表眼細胞が繁殖する必要があるため時間が掛かります。(~6週間程度)
対策(2)の作業は、魚に強いストレスを与える事になるので、最悪時、そのまま死亡する事もあります。
ですが、どうも、症状が進行しているようです。
このまま、薬浴だけでは、高い治療効果は望めなさそうなので(2)の魚体への直接擦り込みをすすめます。
No.1
- 回答日時:
かなり重症かも.
うちの別の水槽で飼っていた金魚2匹が水カビ病にかかり,一匹はあっという間になくなってしまいました.もう一匹も一ヶ月前ぐらいに水カビ病でおとなしくなりましたが,薬浴させるだけでなく,体に塩を塗ってあげました.かなり荒療治なので,その後瀕死の状態で,背びれ尾びれは先から半分がなくなり,目は見えにくくなったようでした.
水にも塩を小さじいっぱいぐらい追加しておきました.3日ぐらいで水を半分替えてさらに薬を追加したところ,一週間ぐらいで回復に向かいました.えさは食べるようになったのですが,目が見えにくいようで,えさをあげてもえさのないところをつついていましたが,今ではひれもすべて復活し目も見えるようになり,食欲旺盛です.
参考になれば幸いです.
どうもありがとうございます。
またあったときはその方法を使わせていただきたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水 5 2022/08/07 19:45
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
- 魚類 【至急】鯉のローリングが激しいです。 2 2022/09/24 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これって病気でしょうか?タイガーオスカーを飼っています。
その他(ペット)
-
オスカー 熱帯魚について。 一年ほど前から飼っているオスカーが元気ありません。水槽の隅っこの下で動か
魚類
-
オスカーが人工飼料を食べなくなりました。
魚類
-
-
4
水カビ病か白雲病か分かりません・・
その他(ペット)
-
5
オスカー
その他(ペット)
-
6
白点病?治療中 ヒコサンZにて治療中なんですが・・・
魚類
-
7
尾ぐされ病についての質問です。 オスカーを飼っているのですが、二日前くらいから 背びれと尾びれの縁が
魚類
-
8
オスカーの成長について教えて下さい。
その他(ペット)
-
9
オスカーのヒレ・・・
その他(ペット)
-
10
シルバーアロワナが下に…
その他(ペット)
-
11
ポリプテルスが数時間もがいた末、死にました。
魚類
-
12
誰か本当に助けて下さい買ってきたばかりのオスカーが倒れていて動きません。一応エラと目はしっかりうごい
その他(趣味・アウトドア・車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
ディスカスのヒレが真っ黒です
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
白いバルーンモーリーに黒い点...
-
1匹のコリドラスの背びれと尾び...
-
金魚の病気
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
アベニーパファーを飼っている...
-
オトシンの目が飛び出ています...
-
ベタがコショウ病になりました...
-
熱帯魚:水槽中の薬液(黄色)...
-
コリドラスがかゆそうにしてい...
-
金魚の尾びれのフチが…
-
プラティが、どんどん死んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
白点病が治ったら何日位で元の...
-
白点病を発症した魚がいた水槽...
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
オスカー 熱帯魚について。 一...
-
グラミーの腹ビレが切れました
-
アカヒレの体色がおかしい。元...
-
コリドラスがかゆそうにしてい...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
治るだろうか…
-
【大至急】水槽の鯉がエラを動...
-
バルーンモーリーの病気ついて
-
尾びれが分離・・・
-
助けて!プラティが死んじゃう!!
-
オトシンの目が飛び出ています...
おすすめ情報