
オスカーが人工飼料を食べなくなりました。
オスカー2匹(タイガーオスカーとレッドオスカーでどちらも20センチ程度)を、90センチ水槽で飼っています。人工飼料を食べさせたいのですが、最近食べません。どうしたらいいのでしょうか。
稚魚の頃はカーニバルやキャットをパクパク食べていました。2か月くらい前から急に食べなくなり、
いろいろ調べましたが、餌に飽きることがあるのでその場合は餌の種類を増やすとよいと本に書いてあったため、クリル・冷凍赤虫・金魚・ディスカスバーグなどを与えました。それらはきちんと食べます。
ですが、栄養やランニングコストの面からいってもやはり人工飼料をメインに食べさせたいのです。でも最近は与えてもそっぽを向いて食べません。だからといって絶食させると体力がなくなりそうで怖いです。
何かよい方法はありませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
オスカーというと何でもかんでも食べるイメージがありますが、質問者様からのメニューからしておそらく偏食癖がついてしまったのではないかと思います。
シクリッド全般は他の科の魚種に比べて哺乳類に近いところも多々見られますからね。
おいしい食べ物にしか興味を示さなくなったのでしょう。
私が勤めていたショップで面白いところでは鯉の餌なんかもやってました。
魚粉ミールなんかもはいってますからね。
まず人工飼料のみで育ててもまったく問題ないと思います。
コストパフォーマンスはもちろん、栄養価も生餌よりもバランスが取れてます。
で、治し方なんですが取り除くのが簡単な餌をまず与えます。
浮遊性のあるカーニバルなんかがいいのではないでしょうか。
5分以上たっても食べなければ網などで取り除きます。
これを一日二回くらい繰り返します。
遅くても1週間くらいで餌付くかと思います。
これ以上経過して餌付かなければ多少危険ですので生餌などを与えてください。
再度次の日から同じ要領で餌を与えていきます。
人工飼料は他のメーカーなどで形状、栄養素などが違うのでいろいろなメーカーの人工飼料を与えてやる方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミシシッピニオイガメの偏食の為、絶食を試みていますが 1 2023/02/13 22:09
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼い主が手渡ししないといけません 1 2022/04/15 16:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 食べ物・食材 ファミマの「炭火で焼いた鶏」ですが最近お酒のつまみによく食べます。 3 2022/09/27 07:23
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の生態 2 2022/09/11 11:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これって病気でしょうか?タイガーオスカーを飼っています。
その他(ペット)
-
オスカー 熱帯魚について。 一年ほど前から飼っているオスカーが元気ありません。水槽の隅っこの下で動か
魚類
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病のようで、水槽の下で横たわった状態がしばら
魚類
-
-
4
オスカーが餌を食べない。
魚類
-
5
オスカー
その他(ペット)
-
6
オスカーのエサ食いについて教えて下さい
魚類
-
7
レッドオスカーとの喧嘩で水槽から飛び出すアロアナ
魚類
-
8
フラワーホーンと、タイガーオスカーって混浴できますか?六十センチ水槽で、オスカーの方が、でかいです。
魚類
-
9
オスカーの成長について教えて下さい。
その他(ペット)
-
10
プレコとポリプって混泳させても大丈夫?
その他(ペット)
-
11
水槽の照明は必要ですか?
魚類
-
12
プレコがすぐに死んでしまう原因?
魚類
-
13
オスカー二匹とフラワーホーンの混永について
魚類
-
14
ポリプテルスが数時間もがいた末、死にました。
魚類
-
15
ピラニアとオスカー
魚類
-
16
知っている方に質問です。 レットタイガーオスカー10cmはタニシを食べますか?
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
コリドラスの繁殖は嫌なので交...
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
ホウネンエビは瓶で飼っても平...
-
アブラムシを熱帯魚に食べさせ...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
テトラが傾いている。
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
メダカ室内飼育でヒーターなど...
-
ピンポンパールが餌を食べません
-
魚カワムツについて 水槽で飼育...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
海水魚の餌付けについて
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
フラワーホーンの拒食について
-
ミジンコの殖やし方について
-
緊急です!! 最近川で取れたハ...
-
メダカと蚊よけ剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
針子への餌やりの回数
-
先日にマメコブシガニについて...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
シラウオの事なんですけど・・・
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
ピンポンパールが餌を食べません
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
(ポリプテルスデルヘッジが生き...
-
レッドテールキャットの病気??
-
ボララスのエサなど。
-
熱帯魚の自動餌やり機について ...
-
拒食症
おすすめ情報