
現在コリドラス・ステルバイが1匹飼いはじめた所です。1匹じゃ寂しいのでそのうち
2匹ぐらい飼いたいと思っています。しかしコリドラス繁殖しやすいと書いてありました。
なので別の種をと思ったのですが一部は別の種類とでも交雑すると書いてあり
繁殖させたくはないので交雑しないものを迎え入れたいと思っていますので
交雑しない組み合わせ教えてほしいです。
※繁殖がいやなのは増えすぎた場合飼っていく責任が持てないからです。
近所にお店もないので引き取り手もない通販組ということもあります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
熱帯魚等を繁殖させる場合は複数のペアで行いますので1ペアでは繁殖率は低く、普通は繁殖するまでにヘタレたりして死ぬ場合が多く、環境が整うと生後300日を超えた個体が繁殖します。
コリドラスはナマズの系統ですので同系統の飼育を避ければ繁殖はできませんし、増えません。エンゼル、ディスカス、ベタはブラックバスの系統ですからコリドラスは襲われますし、危険です。私の飼育経験から言いますとカラシン(ピラニアを除く)、オトシンの系統を選択すると問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカは違う種類同士でも交配しますか? また交配する場合生まれてきた子供の生殖器は問題ないですか? 1 2022/08/24 22:23
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミドリガメの繁殖 1 2022/10/15 23:11
- 甲信越・北陸 福井のねこ寺 1 2022/12/29 04:19
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください 6 2022/05/08 09:11
- 生物学 雑種の生殖について 異種間の交配によって生まれた子は染色体数の異常(補足)によって生殖機能がないと聞 1 2023/05/28 13:55
- 生物学 次の問題を教えてください! ある純系P1とP2を交雑し、その雑種F1の自殖後代において、ある形質Xが 1 2023/05/29 14:12
- 怪我 ギズパワーパットが水が染み込みます。 指先や指の第一関節を怪我をしてしまいギズパワーパットを貼りまし 1 2022/07/15 23:24
- 魚類 これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の 1 2022/04/25 22:03
- 人類学・考古学 絶滅危惧の保護、 3 2022/12/27 19:49
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
コリドラスの繁殖は嫌なので交...
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
ホウネンエビは瓶で飼っても平...
-
アブラムシを熱帯魚に食べさせ...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
テトラが傾いている。
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
メダカ室内飼育でヒーターなど...
-
ピンポンパールが餌を食べません
-
魚カワムツについて 水槽で飼育...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
海水魚の餌付けについて
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
フラワーホーンの拒食について
-
ミジンコの殖やし方について
-
緊急です!! 最近川で取れたハ...
-
メダカと蚊よけ剤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
針子への餌やりの回数
-
先日にマメコブシガニについて...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
シラウオの事なんですけど・・・
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
ピンポンパールが餌を食べません
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
(ポリプテルスデルヘッジが生き...
-
レッドテールキャットの病気??
-
ボララスのエサなど。
-
熱帯魚の自動餌やり機について ...
-
拒食症
おすすめ情報