
ワンルームマンション経営についての質問です。
アドバイスをお願いします!!
30歳でサラリーマンをしていますが2WEEK前に住宅販売会社から
勤めている会社に直接名指しで電話があり、生命保険、年金のかわり
にワンルームマンションを購入しないかと勧誘を受けております。
場所は新御徒町で駅徒歩10分以内。
広さは39m2。価格は3200万円。家賃は128000円。
管理費・修繕積立金は月15000円
35年ローンで月120000円。
借入金利は2.592%。
頭金は登記所費用含め従来なら200万程度はするが、払えないといったら
今購入すれば、サービスして5万だけで良いと言われてます。
賃料保証もついており、5年間は完全保証、以降5年ごとに見直しとかとか。
毎月の支払いはマイナス8000円です。
販売会社曰く、マイナス8000円で団体信用生命保険も入れ、老後も家賃としての
収入が続くため、リスクはないということ。途中で売るにしても損はしない価格
で販売できると言い切ってます。
私は今まで、ワンルームマンション経営など全く興味がなかったため、無知です。
こんな状態で購入してもいいものかどうか・・・・。
(販売会社についてネットで調べましたが、勧誘方法に問題ある会社で悪名高く、
怪しいと思ってます。購入者で損したという情報まではなかったが・・・)
経験者の方々、リスク等を踏まえ色々アドバイスして頂けたらありがたいです。
宜しくお願いいたします。
以上
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
止めておきなさい。
死にますよ。投資は「理解できるもの」に行うのが大原則です。貴方はご自分で「無知である」と仰ってます。知らない物に今後数十年をかけて莫大なお金を支払い続けるなんて馬鹿げてます。
賃料保証がついてあるとありますが、こんなもの誰も入らなかったら5年ごとに家賃を引き下げられます。つまり貴方へ入るお金も減っていくという事です。うまい話はありません。あれば人には教えません。間違っても会う約束なんてしないように。会って断ろうと思うと取り込まれますよ。
No.6
- 回答日時:
後学のために一言
投資検討の目安は
表面利回り(物件価格に対する家賃収入)が10%以上、3200万円の物件なら年間家賃収入が320万円です。
素人なら15%以上にしといた方が無難。もちろんこんな物件は待っていても誰も紹介してくれません。
ついでに、
・銀行は貸して当たりまえ(貸す貸さないが心配ってことは、よっぽど悪条件)
・不動産業者は現金・即決・常連客から良い物件を紹介する
・新築で儲かる物件は無い
・家賃保障は意味が無い
まあ最低限このくらいは抑えておいて欲しいものです
No.4
- 回答日時:
毎月8,000円の赤字。
年間で96,000円。固定資産税が10万円位と予想すると、年間約20万円位の持ち出しになる。これは当初の5年間で、5年後は借り上げ家賃の見直しで、下がるのは必至である。その頃になると、室内のリフォームも必要となる。実際は赤字でも、不動産所得は黒字となるから、所得税も増える。
ずっと持ち続けたら、大変な出費。これなら、月々8,000円で保険に入った方が、良い。
自己資金が半分くらいあれば、購入を検討するのも悪くはないが、全額借り入れでの不動産投資はやるべきでない。
この借入金は、信販系のローンと思われる。まず、銀行では貸さないためである。こんな物件に銀行は貸さないから。
知識がないなら、手を出すべきでない。
途中で売りに出したら、絶対に返済できないよ。なぜなら、購入後1年で売りに出しても、2千万ではまず売れないだろうから。
No.3
- 回答日時:
通常は
「興味がない。」「金もない。」「いらない。」
を通すのみです。
アポイントは取りませんし、興味も持ちません。あいまいな返事もしません。
シビアな営業をしているようなサラリーマンなら、耳を貸す価値がないと、すぐに分かる話です。
あなたは、シビアな営業マンではないから、悩むのです。
「毎月8000円だったら良いか・・・」
という、金に余裕が有りそうなヤツの心の隙を狙われます。
「毎月8000円だったら(そのセールスマンたちを養うために、金をドブに捨てても)良いか」
という、財布のひもがユルユルの人なら、話に乗っかってみましょう。
No.2
- 回答日時:
私もワンルームマンションを貸していますが、情報として肝心の築年数がないですね。
それと、管理組合がきちんと機能しているかも分かりません。
マンションは“管理で買え”と言いますね。
家賃とローンの相殺でマイナス8千円というのは確かですが、経年によって家賃は下げていかざるを得ず、負担は先行き増えていきます。
賃料保証ですが、5年後ゴソッと引き下げられる可能性もあります。
それと、肝心の大規模修繕が迫っている場合は、修繕積立金の余剰があるかも不明です。
39m2、10分以内とはいえ、3200万円はちょっと高過ぎませんか?
もし同じ金額(3千万ほど)をかけるならば、1千万ほどのもっと独身者向けのワンルームを2~3室持った方が得策かと思います。
この回答への補足
新築です。オーナー探し中なんだと思います。
管理システムはサブリースシステム。賃料改定は当初三年で以降二年。改定率は90パーセントを保証。敷金、礼金、更新料はあちらに全てとられます
家賃はそんなに変動するもんでは無いといわれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
なぜ株やFXのデイトレはつまら...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
-
投資
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション経営の電話営業を受...
-
神奈川県 横浜市内 に400万円...
-
家賃払うのもったいないからマ...
-
これから大阪市内のワンルーム...
-
みんなで大家さんってどう思い...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
不動産投資でアパート一棟買う...
-
家の裏のアパートの雑草、木の...
-
アパート経営は儲かりますか?
-
空き地を駐車場に借りたいと言われ
-
頭金0の新築マンション投資の...
-
投資の詐欺で家を買わされる事...
-
土地の使用貸借契約について
-
持ち家って減価償却できますか?
-
アパート経営について
-
彼女の母親が、都内にアパート...
-
投資用ワンルームマンションの...
-
ワンルームマンション処分につ...
-
アパート経営ってどう思います❓
-
ワンルームマンションは、投資...
おすすめ情報