dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の余興の歌について。

友達の結婚式で男女2人で唄を歌う予定なのですが、おすすめの曲教えてください!!


ポイントは

2人ともに歌唱力あります。

男一人、女一人です。

カラオケでは
絢香×コブクロのやつとか、
日韓ワールドカップのテーマソングだったCHEMISTRYの歌なんかは、二人で歌うとかなりしっくりきてます。


以上を踏まえて、


1,盛り上がり系
2,しっとり系


それぞれアドバイスお願いします☆
いくつでもオッケーです。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

Superfly なんてどうでしょうか


「愛と感謝」か「愛をこめて花束を」

男性でもおかしくないですし、ハモリやソロパートを工夫したら良い感じになるのでは。

ウエディングソングは、老若男女集まる披露宴では
ベタな歌詞か有名な曲がわかりやすくて良いと思います。

歌い応えもあると思います。
    • good
    • 0

こんにちは


 いま懐メロ特集とかいうコンサート企画でプログラムを決めるために1970年代のヒット曲を集めてるんですがデュエットの「チェリッシュ」という歌い手が「てんとう虫のサンバ」という曲をヒットさせてますね。

 盛り上がり系なんですけれど古すぎて知っている方が少ないかもと思って投稿しました。
 歌詞に「口づけせよとはやし立て そっとあなたはくれました」という部分があって一くさり歌った後にこの部分だけしつこくリピートするのが当時の結婚式での流行だったそうです。

 なんでそこだけリピートするのか?
 おわかりですよね( ^3^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!