dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノン 50mm 1.8 シグマ30mm 1.4 迷っています

レンズキットの18mm-55mmを主に使っています。
随分前に買った75mm-300mm 4.5-6ISも時々使います。

室内で子どもの撮影をするのに、50mm 1.8ですとボケが綺麗と聞き考えています。
手持ちのレンズで50mmにして撮影すると、随分アップに撮れてしまいます。
シグマの30mmのレンズの方が画角がちょうど良いのかと思ったのですが、
価格が上がるので迷っています。
単焦点レンズも持っていませんし、明るいレンズも使ったことがないので
イメージがピンときません。
50mmのレンズといっても、デジ一眼だと実際の画角より大きく写るのでしょうか?
室内で子ども二人を撮影するのには、どちらのレンズが便利でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

背景をボケさせるということは、被写体へのピントがシビアになるということと同義です。

ですので、レンズを変えれば良い写真が撮れるという訳じゃないです。それにそもそも室内の写真では35mm換算の50mmでも使いにくい位ですから、シグマの30mmでもやや狭く出来れば24mm位がほしい所ですが、これを使うと被写界深度が深くなるので、きれいなボケは出にくくなります。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24-f28/ind …

逆に言えば、ポートレートみたいな写真を撮りたいなら、子供2人には画角が狭くても頑張って50mmを振り回すしかないということでもあります。ま、50mm/F1.8は安いレンズですから、それを使って練習すると良いと思いますけどね。

ちなみにシグマのレンズはCanonのカメラと組み合わせると、細かなトラブルが出ることがしばしばあります。Canonをお使いの場合はシグマに手を出さない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
室内では広角で被写体に近づいて撮るのが好きです。
今回の一番の目的は、子どものポートレートなので、
とりあえず安い50mmで練習してみるのが良いかなと思えました。

すっかり単焦点の明るいレンズだと良い写真が撮れるような気持ちになっていました。
今使っているカメラは安い機種ですが、行動範囲と撮影目的には合っているのか
とても使い心地が良いです。
レンズも自分の目的に合ったものを手に入れたいと思います。

シグマとキャノンの組み合わせはあまりよくないとは知りませんでした。
18-200のシグマのレンズも考えていたところでした。
色々参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:49

手持ちのレンズで50mmにして撮影すると、随分アップに撮れてしまいます。


シグマの30mmのレンズの方が画角がちょうど良い

上記で答えは出てます。

使いづらいものだと使わなくなります。
そうなると「安物買いの銭失い」(この場合、質が悪いのではなく使い勝手が悪い)
ってなります。

安くとも使わなければ意味がない

高くとも使用頻度が高ければ高くないって感じでしょう

レンズを収集する趣味がなければ使うであろう物を買いましょう。

したがって30mmがちょうどいいなら 30mmでしょ

でも50mmで練習するんだとか先ずは使ってみてなら50mmでもいいかも

最終的には、本人しだいなのですけどね

ちなみに室内でも50mmが長いとは思いません

用途で使えばそんなことはないと思います。

あとは最短撮影距離で考えればいいかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
使いづらいものは使わなくなるのですね。
今使っているカメラは安い機種ですが、使い勝手が良く自分に合っています。
レンズも使い勝手の良い自分に合うものを探したいと思います。
とりあえず50mmを買って明るい単焦点レンズの練習をしてから
またレベルアップしたレンズを考えていきます。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/23 14:03

50mmをAPS-Cサイズで写すと、75mm相当になります。

室内ではお子様の上半身のみ、と言う感じになるとおもいます。50mmF1.8のボケも良いのですが、室内では被写体との距離が短くなってしまうので十分ぼかせられないかもしれませんね。屋外では使いやすいとおもいます。特に、全身ではなく上半身中心に写すつもりなら非常によいとおもいます。ただ、室内ではちょっと距離が取りにくいので苦しいとおもいます。室内の雰囲気が全くなくなるかもしれません。その点、35mmは50mm相当になるのでもう少し広く写ります。

どちらがよいか? 私なら50mmかな、とおもいます。18-55,75-300と一通り写せるレンズがあるのですから、単焦点の最初の1本として50mm(75mm相当)というのは良いとおもいますよ。人を写すのに手ごろです。

ただ、明るい単焦点、やはりピントの合う範囲は狭いですよ。意識して開放で写すなど、練習もいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、50mmでも75mmほどになるんでしたね。
尚更、画角が狭くなってしまいそうですね。
主に上半身のポートレートを撮りたかったですし、
手ごろなのでこのレンズで練習をしてみます。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/23 13:56

お城の様な豪邸でない限り


室内撮影なら50mmより35mmのほうが使い勝手が良いと思いますよ(笑)
ただキヤノンのシグマはあまり相性がよくないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
狭い社宅なので、50mmでは使い勝手が悪そうですよね。
シグマはあまり相性がよくないのですね。
とりあえず、50mmを買って練習してみます。
参考になりました。

お礼日時:2010/06/22 12:52

明るさですが、ファインダーを覗いてみて明らかに明るさが違います。


しかし単焦点レンズは撮影者が被写体との距離を調整する必要があります。
ズームばかり使っていると慣れるまで時間がかかるかもしれません。
お持ちの18mm-55mmで、30mm相当と50mm相当の場所で固定してイメージを掴んでみてはいかがでしょうか。
室内と言っても広さによってレンズに向き不向きがありますから、質問者さんがご自分でイメージを掴む必要がありますよ。

>50mmのレンズといっても、デジ一眼だと実際の画角より大きく写るのでしょうか?

一般的に50mmは目で見えたサイズと言われていますし、一眼はファインダーに見えた範囲で写ります。
どれだけファインダーに見えていない外側が写るかはカメラ本体の設計に依存します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまで明るい単焦点レンズを使ったことがないので、イメージが沸きません。
勉強のために、とりあえず50mmで試してみようかなという心境です。
そうですね、手持ちのレンズを30mm 50mm辺りにして、慣れてみます。
室内でのポートレートを主に使いたかったのですが、室外の方が良いのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:39

おそらく、KISSデジタルなどのAPS-Cサイズのセンサーを使用している


デジ一をお使いと思いますが、
この場合、センサーの大きさが35mmフィルムを使用するカメラと比べて小さいので、
写る範囲は、35mmフィルムに換算すると、実際のレンズの焦点距離を1.6倍したぐらいの値になります。

35mmフィルムのカメラで標準レンズといわれていた50mm相当は、50/1.6で31mm程度になります。
このため、シグマの30mmの方がより標準レンズに近く、明るさも明るいので、使いやすいかと思います。

50mmだとKISSデジタルなどでは、ポートレートなどにむいています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
10Dが不調のため、数年前に軽いKISSシリーズに変えました。
今度は貯金して50Dを買うつもりです。
今回は子どものポートレートの背景をもっとぼかして明るく撮りたいのが目的だったので
50mmのものでもよいのかな、という気がしてきました。
具体的な数値についても、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 10:11

お手持ちのズームレンズのズームリングを30mm付近、50mm付近にセットしてファインダーを覗いてみて下さい。


それで、単焦点レンズのおおよその画角が把握できますよ。
個人的には、室内だと50mmはちょっと長過ぎると思いますよ。

EF50mmF1.8IIは、開放ではファレアっぽい描写、F2.8まで絞るとスッキリ描写、F4まで絞るとカリッと締まった描写になります。
シグマの描写は経験がないのでコメントは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまでズームレンズばかり使ってきたので、何ミリで撮ることが多いか
気にもしていませんでした。
30mm 50mm でしばらく意識して撮ってみます。
こちらのレンズでも絞ればしまった描写にもなるのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!