重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS3の無線LANによるネットワーク接続について。

PS3を無線でネットにつなぐことができません。
お助けください。

我が家は、ノートパソコンを二台下記のもので無線接続しています。PCは問題なく無線でネットできて

ます。

使用しているのは
モデム:Motorola SBG900J
プロバイダ:JCOM/CATVです。

ネットワークの検索までは問題なくすすめるのですが、最終的につなげることができません。
最低限の誠意として、過去の質問等、できる限り読み、挑戦してみまししたが、結果はさっぱりで、八方ふさがりな状況です。

過去の質問等を拝見すると、モデムの下に書いてある、MACIDというのが必要らしいのですが、三つほど~MACIDというのがありわかりませんでした。

どなたか、回答お願いします。

A 回答 (2件)

> モデムの下に書いてある、MACIDというのが必要らしい



モデム SBG900Jに登録するのは PS3の MACアドレスですので、
PS3の [設定]→[本体設定]→[本体情報]にある MACアドレスを
00:11:22:AA:BB:CC のように入力し、[端末を追加]で設定します。
    • good
    • 0

この内容からじゃ判断できません。


どこでつまづいているのか補足お願いします。

SSID、WEPキー(あるいはWPA)の入力は間違っていませんか?
あなたの無線LANのセキュリティ設定がどうなっているか知りませんが、
MACアドレスフィルタリングを設定していなければ、MACIDは必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!