
Windows 対応のメーラーでスマートメールボックスを使いたい。
Windows XP/Vista/7 (いずれかでも可) に対応したメールクライアントで、「スマートメールボックス」の機能があるものを探しています。
実際にはどんな機能名でもいいのですが、Mac OS 付属の Mail アプリケーションでは、仮想的なフォルダを作成して、ユーザが指定した条件に合うメールだけをそのフォルダに"仮想的に"格納する (つまりは単なるビューです) という機能があります。同じ機能を Windows のメーラーでも実現したいです。
iTunes にあるスマートプレイリストとにた感じの機能です。実際のメールをコピーしたり移動したりしないものです。
現在は Becky (ライセンスあり) と Thunderbird をいじっています。
プラグインなどで実現する方法でもOKです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Thunderbidの本体機能にある「検索フォルダ」(仮想フォルダです)の作成で可能と思います。
http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002653
検索フォルダはいくつも作成できますが、その右クリックのプロパティから、対象のトレイや条件設定の変更で、一時的にも希望の条件での分類表示が可能です。
対象のトレイの選択は、POP、IMAPを問いません。
私は、「すべてのメール」という検索フォルダを作成して、アカウントを跨いで対象のトレイのメールを表示させ、ツールバーのカスタマイズで「絞り込みバー」を置いて、絞り込の条件メニュー(追加保存可能)から、すべてのメールの中から、一定の条件での表示にも利用しています。
対象トレイが1つだと、絞り込みバーだけでも、好きに表示できます。
ThunderbirdのIMAPは設定したトレイのメールはPCにダウンロードしますが、その場合は、保存限界サイズ(IMAP6GB,POP4GB)を考慮して、分散することになります。
タブ機能も利用したら、面白い使い方もできます。
なお、Thunderbirdは、Windows, Mac, Linuxの複数のプラットフォームにも対応しています。
ありがとうございます。
まさにこれがやりたかったことです。
ただし Thunderbird は渡した使っている MobileMe メールとすこぶる相性が悪いようですねw
この変はなんとか勉強して乗り切りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>MobileMe メール
これはApple Mail専用のサービスのようなものではないですか?
親和性がよいとありますね。
http://lblevery.com/mobileme_lab/entries/entries …
以前に、Gmailの外部POPアカウントとして、MobileMeのアカウントを設定されたい方が質問されていましたが、受け付けてくれないようなことで、中途半端のままになっています。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5922588.html
Thunderbirdは、GmailのIMAPとは最高に相性が良いのですがね・・。
MobileMe は Apple Mail "専用" ではないですね。
Mac の Mail や iPhone/iPod touch と相性良く作られていますが、
基本的には IMAP のメールです。
ちなみに Becky とはねんごろにやっていました。
Thunderbird との相性問題(削除しても削除したことにならない等)はまる2日かけて解消しました。今後は検索フォルダのみを使うので問題はでないかと思います。
No.1
- 回答日時:
Becky!のフィルタリングマネージャーで似たようなことはできると思います。
機能としては、基本的な受信箱には残して置いて別のフォルダーにもということですね。
ただし、この場合iTunesのプレイリストのように目次だけをと言うのではなく全体をコピーしてメールを二つ別のフォルダーに持つ形になりますので、厳密に同じ機能ではないでしょうね。
Becky!以外は使ったことがないので分かりませんが。
ありがとうございます。
現在は複数のプラットフォーム/メールクライアントで1つの IMAP メールを受信しています。
最初は Becky のフィルタリングマネージャで振り分けていましたが、いろいろと齟齬が出てきたり大変でした。そこで、IMAP のメール自体は一切いじらずすべて受信箱にいれたままにして、クライアント側で仮想的な振り分けができたらいいなと思った次第です。
フィルタリングマネージャでメールを (IMAP フォルダではなく) ローカルフォルダにコピーしてしまえばそれなりに近いことはできそうですけど、データが重複するし、返信した場合とか、未読既読のステータスなどやはり面倒が多いような気がしますね。
できれば Becky を使い続けたいのですが、スマートメールボックス的な機能が実現できれば乗り換えちゃってもいいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Windows 10 エクスプローラーとフォルダの違い 3 2023/05/04 03:45
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
OUTLOOKの受信トレイに連絡先の...
-
Gmail送信の不具合について
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
退職することにより会社PCで使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報