

Thunderbirdメッセージの保存先
Thunderbird3.0.5を使用しています。
メッセージを保存しているフォルダについて教えてください。
プロバイダアドレスのほかに、
Yahooメール、Hotmailのアドレスを使用しています。
それぞれを分ける必要はない(まとめて管理するほうが楽)ので、
すべてローカルフォルダの受信トレイで受信しています。
読んだ後、必要に応じて削除したり、
ローカルフォルダの受信トレイ内に作ったフォルダに移動させています。
メッセージの保存先は、マイドキュメントの中に
アドレス毎にフォルダを作って保存しています。
つまり、こんな感じです。
・プロバイダ
D:\My Documents\Thunderbird\Profiles\******.default\Mail\プロバイダ
・Yahooメール
D:\My Documents\Thunderbird\Profiles\******.default\Mail\Yahoo
・Hotmail
D:\My Documents\Thunderbird\Profiles\******.default\Mail\pop3.live.com
PCの入れ替えにあたり、
メッセージを保存しているフォルダを見たところ、
上記のフォルダのサイズは3~6KBしかありませんでした。
一応中にはInbox.msfやInboxといった名前の数個のアイコンが中に存在してい
ます。
そして、ローカルフォルダの保存先、
D:\My Documents\Thunderbird\Profiles\******.default\Mail\Local Folders
が、圧倒的に大きな容量です。
という事は・・・、
1:アドレス毎に作ったフォルダは無くて良い(無意味だった)、
全部ローカルフォルダの保存先に入っていたのでしょうか?
2:アドレス毎にフォルダは削除して構わないでしょうか?
3:複数のアドレスをすべてローカルフォルダの受信トレイで管理している場
合、メッセージの保存先はどう設定しておくのが良いでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>受信トレイ→右クリック→新しいフォルダ で、用途別にフォルダ分けして、
その各トレイが4GBを超えなければ良い?という事ですよね?
そのとおりです。
1つのmboxファイルが4GB以下であればよいです。しかし、そこまで溜めると、データ認識に時間を取るようになって、重い症状が出る可能性もありますから、程々でバックアップしてください。
また、削除や移動した場合、その元のトレイの最適化を定期的に行ってください。
ファイルのスリム化ができて、索引付けもスムーズに行ってくれます。
Inport Export Tools(旧:Mbox Import)は紹介しましたっけ?
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
>Inbox.sbdフォルダがあり、
これは単なるフォルダで、Inbox配下のトレイを認識させるためのフォルダです。
その他の拡張子のない「トレイ名」ファイルが4GB以下であれば、OKです。
なお、各トレイののファイルサイズが一目で判る拡張機能がありますから、入れておいたら良いですね。
Show Folders Sizeですが、ユーザーが設定したサイズになったら、黒字から赤字で数字が変更表示されて、警告的な使い方もできます。
http://nic-nac-project.de/~kaosmos/index-en.html …
詳しく教えていただいてありがとうございます。
大変よく分かりました!
拡張機能も試してみます。
バックアップにはMozBackupを使っていましたが、
個別に保存できないので、この拡張機能は便利ですね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
補足しますが、ウッカリしてました。
2について、Local Foldersフォルダには、Popstate.datファイルがないと思いますが、
http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/04room/network/l …
各アカウントが受信するための機能ファイルのpopstate.datが、各アカウントサーバー名フォルダに保存されています。
削除しても自動生成されますが、その場所が、アカウントサーバー名フォルダになります。
その意味では、今のままでも支障が無ければよいと思います。
各トレイの保存限界が4GBと言われてますから、ローカルフォルダの受信トレイに余り溜め込まないで、他のトレイに分散し、定期的にフォルダの最適化を行っていれば、問題ないと思います。
hinagohngさん、いつもありがとうございます。
プロファイルフォルダ「******.default」ごと、Dドライブに保存しています。
そして、ご指摘の通り、Local FoldersフォルダにはPopstate.datファイルは無く、
各アカウントサーバー名フォルダの中にはありました。
「ローカルフォルダの受信トレイに余り溜め込まない」
というのは、
受信トレイ→右クリック→新しいフォルダ
で、用途別にフォルダ分けして、
その各トレイが4GBを超えなければ良い?
という事ですよね?
Local Foldersフォルダの中を見ると、
Inbox.sbdフォルダがあり、
さらにその中に受信トレイの中に作成したフォルダ毎にファイルが作られています。
その一個のファイルが4GBを超えないように注意、
という意味で合っていますか?
Local Foldersフォルダ自体は、既に2GBを超えています。
No.1
- 回答日時:
1は、ローカルフォルダの共通受信トレイを使用されている場合は、Local FoldersフォルダにあるInbox,Sentやトレイ名の拡張子の無いファイルにデータは保存されています。
メールデータはUnix-mbox形式です。2は、機能していますから、削除してはいけません。
メッセージフィルターの設定データなどはそこに保存されています。
3は、ローカルフォルダの場所が、Dにあればよいと思いますが、何でしたら、プロファイルフォルダ「******.default」ごと、Dドライブに保存する方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのプロファイル構成が知りたい 1 2022/08/10 15:58
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 宛先アドレスの重複チェックもしくはソートをしたい 2 2023/07/25 11:30
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
Thunderbirdの最適化しない方法
-
outlook expressが暴走している
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
Thunderbird受信トレイの一部を...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
スロットイン方式とは?
-
ImgBurn でエラー 解...
-
受信トレイが開かないのですが?
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
EdMaxでフォルダが表示されない
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
サンダーバードの送信済みトレ...
-
Thunderbirdの最適化しない方法
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
起動できなくなったPCから取り...
-
既にインストール済みのthunder...
-
Thunderbird受信トレイの一部を...
-
サンダーバードのメールはマー...
-
受信トレイのスクロールバーの位置
-
受信トレイが開かないのですが?
-
Thunderbirdメッセージの保存先
-
IE2006を利用しています。
-
Outlook Expressのデータを引き...
-
受信メールが自動的に削除済み...
-
Mozilla Thunderbird
-
Windows95のMicrosoftMailに代...
-
outlookで受信トレイをクリック...
おすすめ情報