
厚生年金保険金額について。
私は保険の内容について無知なもので適切な質問ではないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
社員として勤務していましたが、結婚準備のため社員を辞め、約1ヶ月休養をとり、今は同じ会社でアルバイトとして勤務しています。(2010.2.15退社、2010.3.8アルバイト開始)
辞める時点で同じ会社でアルバイトする事は決まっていました。
社員の時
総支給額 22万 厚生年金保険料 17,274 健康保険 9,042
アルバイトになってから
総支給額 16万 厚生年金保険料 17,274 健康保険 10,318
(1)この厚生年金保険料はいつ下がるのでしょうか?
社員・アルバイトに関わらず、勤務時間で被保険者を左右するようなことは独自で調べてわかったのですが・・・
(2)総支給額が変わったのに保険料が変わらないのは何故でしょうか?
どなたかお分かりになる方教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
無資格ですが給与計算の担当をしている者です。
私もネットなどで調べたりしながら業務をしているので、参考程度に聞いてください。
(1)(2)
給与額が変更になった月から3ヶ月間の平均を取り、それが以前と差が大きい場合、その翌月から変更になります。
ただ、会社によって、給料の締め日や支払日が異なるので一概には言えないかも。
(私の会社の場合20日締め翌末払い)
出勤日数17日以上って条件もあったはず。
それと、都道府県ごとに保険料率も違います。
それよりも、健康保険だけ変わっている方に疑問を感じます。
普通は、1通で健康保険も厚生年金も一緒に変更の届け出をするので。
しかも高くなってるし。
根本的に1か月の休養期間は正社員としての休職扱いですか?
それなら問題ないですけど、いったん退職したなら話は違ってきます。
給与・控除に関する疑問点は、お勤め先の担当者さんへ聞いた方が良いです。
でも聞きづらい様でしたら、会社が管轄になっている社会保険事務所へ相談してみては?
No.1
- 回答日時:
保険料が下がれば、将来、もらえる金額も下がるので、下がらない方がよいこともあります。
一般的に保険料は前年度の収入で決まるものなので、おそらく、厚生年金保険料も同じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
東京で月収34万だと手取りはい...
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
給料の日割計算と基本給について
-
離婚して女一人で生活するには...
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
お給料16万5000円だと、手取り...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
みなさんの手取りいくらぐらい...
-
出勤日数.22日 7時45分〜17時 ...
-
正社員で賞与、年に3回 2.5ヶ月...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
社員への保育料補助は、どのよ...
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
月途中で転職した場合
-
産休・育休中の家賃や生活費に...
-
交通費について
-
派遣から直接雇用 後悔
-
L/C発行手数料は一般的にどちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
バイトで月10万円ぐらい稼いだ...
-
手取りって交通費は含みません...
-
正社員で賞与、年に3回 2.5ヶ月...
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
手取りを知りたい。
-
基本給165000円だと手取り大体...
-
総支給額が28万8000円だった場...
-
給料低すぎるから、会社辞めた(...
-
2万円の賞与をもらいました。社...
-
基本給のみで手取り25万超えた...
-
基本給と手取り
-
みなさんの手取りいくらぐらい...
-
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
社会保険料(健康保険と厚生年...
おすすめ情報