dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光からADSL変えたいが海外相手にSkype(ビデオチャット)は可能?


こんにちは、今回も困っていることがあるので質問させていただきました。
今日は、
「回線速度」がフィットするのか??という疑問です。
インターネット回線速度とプロバイダについてです。


今はOCNの光を利用しています。大体下りでは20MBPSぐらい出ています。
凄く快適な回線速度ですが、いかんせん月々の使用料金がやや高いのが玉にキズ。

だからADSL変更も視野にいれているのですが、<問題なく使用できるのかなぁ・・・?>というのが大きな疑問。
ADSLにするなら50Mぐらいのプランは選びます。NTTの電話舎には1.7Kmらしいです。
しかしそれでも”自分の使用用途に問題なく出来るのか???”と気になるこの頃。

「使用用途」は主にSkypeを外国(主にヨーロッパ)相手にビデオチャットで。そしてYoutube。また無線LANという具合です。
以上です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

WEBカメラは。

30fpsです。
640×480×30(bps)=9.216Mbps必要ですね。

ただし、データの圧縮率については知識がありません。
実際、圧縮するとどれくらいになるでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れてすいません。

う~ん・・・ボクも実際知識が無いので、この事については何ともいえないのですが、
映画などの動画を送る場合という意味でしょうか?

それでしたら、時々700MBぐらいの動画をSkype経由で送ってもらう時があります。
ただし、時には1日ぐらい時間がかかる時がありますね。
ブルガリアからもらいます。

お礼日時:2010/06/27 13:27

QTNET(BBIQ)です。


おそらくブロードバンドルータなしの環境でインターネットを使用していたか
PCの設定に問題があったのでは、無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます、そして返信謝謝:-)

なるほど、そうした事から問題に繋がっているんですね。
ボクは現在OCNの光ですがそうした事を考える必要もありませんでした。

やっぱりNTTの方がそうした小回りは効いているんですかね?
また弟の環境のBBIQでは、ネットの下りのスピードが12MBPS前後と聞きました。
これでは、ADSL並だと思いますが、貴方の環境ではどうなんでしょうか?

また月々どれくらいお支払いになられていますか?
ボクの方がOCN、そしてNTT側あわせて最低8000円ですから本当に変えどきですね><

お礼日時:2010/06/28 06:59

結局はやってみないとわからないところが多いかとおもいますが


目安をつけるという意味で次のような帯域制限を行ったうえで
事前にテストしてみてはいかがでしょうか
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/ …

回線変えたらダメでした ってのが一番目も当てられないので
※ 帯域制限テストでOKだったからOKということにはなりませんけどね

この回答への補足

おはようございます、
今、張られていたリンクにエンターしてインストールにトライしたのですが、
不可能でした。
う~ん・・・・残念・・・

補足日時:2010/06/28 07:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、アドバイスありがとうございます。
このソフトを試したいんですが、今Macbookから返信しているので明日にでもWindows7からEnterしてみます。

まだまだMacに対応するフリーソフトは一般的に少ないですね。
Macの良いところはたくさんありますが、互換性が無いのは大きな欠点ですね。

でも、どうなんでしょうか?
日本のインターネット回線の多くはまだADSLなんでしょうか?それとも光?
とはいえ、一般家庭には最近出た200MBPSの光は不要だと思いますが、外国とのやり取りにはやはり<早ければ早い程良い>になるでしょうね。

現在はNTTの光ですが、貴方はどの回線タイプを使ってますか?

それでは失礼します。

お礼日時:2010/06/27 21:00

ADSLでは、15Mbps程度は、確保できそうな環境ですが…



電力系通信会社に乗り換えた方が
現状以上の通信速度を確保して安くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信を遅れてすみません。

>電力系通信会社に乗り換えた方が
現状以上の通信速度を確保して安くなりますよ。

電力系通信会社というのは、例えば東京なら「東京電力」が販売してるインターネット回線でしょうか?
ボクは九州なので、QTNETというのになるのかな?
しかし、「QTNET」で例えるならば、弟が実際それを利用していますが、聞いたところ”パソコンの起動よりインターネットが起動する時間の方がかかる”と。

ほんとだったらたまらんですね。。。><
もしよろしかったら、福岡在住なんですがオススメのネット会社があれば教えていただけると嬉しいですが。。。

お礼日時:2010/06/27 13:32

ADSLの上りの速度を調べてくださいね。


http://flets.com/adsl/index.html
動画送れますか?
UPLOAD
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信に謝謝^_^

動画は送れますが、国によって速度が「遅れる(笑)」
失礼しました。動画というのは”ビデオチャット”の意味でしょうか?


先程貼ってくれたリンクから実質距離を計測したら”1280M”でした。
伝送損失は19DBでした。

ADSLを使ってヨーロッパにSkypeしたことはないので、推測はできません。
ヨーロッパといえど広しで、回線速度の整っている国や家庭ではこちらがADSLだろうと「可能かな?」と質問する前から予想できますが、相手がPoorな回線所持だとADSLには使うまで疑問は持ってしまいますね。。。

でも、Kenさんのご意見という範囲でお聞かせ願いたいんですが、上述した数値なら無問題(モーマンタイ)と思われますか?

ADSLのこの数値を基にした推測では、<下り20MBPS、上りは3MBPS>ということでした。

お礼日時:2010/06/26 09:33

1.7Kmなら問題ないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
先程「距離」を上の方が貼ってくれているリンクから測定しましたが、
実質距離は1280Mでした。

お礼日時:2010/06/26 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!