dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは
Dimension 3100C
Windows XP Media Center Edition 2005

CPUが
インテルCeleronD プロセッサー346
(256KB L2 キャッシュ、3.06GHz、533MHz FSB)

メモリは
デュアルチャンネルDDR-SDRAMメモリ512MB(256MB×2)
がついていたものを、1GB×2に交換しました。

ですが、どうもパソコンの操作速度が遅い様な気がします。
TVチャットなどでも、相手の画像はスムーズに動くのに
こちらの画像はどうしてもロボット状態になってしまいます。
このような状態をCPUを交換することで解消することが
可能でしょうか?
アドレスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

TVチャットをしているときに、タスクマネージャを起動してください。


パフォーマンスのタブで、CPUが100%動いていたら、原因はCPUなのです。
プロセスのタブで、どのEXEが、CPU使用率を占めているかをみて、そのEXEをネットで検索しましょう。

ネットワークのタブで、回線速度が、あまり出ていないようなら、回線です。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
あたりで、回線速度を測ってみて下さい。

この回答への補足

TVチャットをしている時点でのCPUの稼働率を確認してみましたら、
25~45%程度でした。
ということは、CPUの問題ではなく回線速度の問題だったのでしょうか?
今夜にでも速度の方を測定してみようと思っています。

補足日時:2008/06/13 16:41
    • good
    • 0

交換するならPentium4 650が限界だと思います。


しかし、現在の環境でボトルネックがあるとは考えにくいです。
アンチウイルスソフトを一度停止してみて、それでもカクカクするなら相手の回線速度が問題であると考えられます。

この回答への補足

アンチウイルスソフトを停止してみたこともありますが、やはり状態は
あまり変わりませんでした。

補足日時:2008/06/10 22:05
    • good
    • 0

あと、TVチャットということで言えば、回線の速度もとても影響します。


また、ADSLなどの送信・受信速度が違う回線を使っている場合も質問のような状況の原因になり得ます。(ADSLの場合は、相手から受け取る通信速度は速いですが、相手に送り出す通信速度は(受信速度ほどは)速くありません。)

TVチャット以外でも「速度が遅いのでは」と気になることがあれば教えてください。

この回答への補足

通信はどちらも光なのですが、私の方はNTTのフレッツ光プレミアムですが、
相手はマンションが契約しているものなので、詳しいことがよく分かりません。
ただ、私以外の人とTVチャットをしても特に問題なく、
ロボット状態にはならないとのことでした。
私自身はTVチャット以外で遅いと気になることは特にないのですが、
Media Center Edition が入っていますので、そのTVの起動が遅い様な気はします。

補足日時:2008/06/10 22:04
    • good
    • 0

こちらに写っている相手の画像が遅いのでしょうか?


それともあちらに写っている自分の画像が遅いのでしょうか?
というのも、単に相手のPCの動作が重いだけということもありうるからです。
相手のPCのスペックは十分なのでしょうか?

この回答への補足

ロボット化しているのは、相手側に映っているこちらの映像です。
また、自分のパソコンに映っている自分の映像もやはりロボット状態
です。相手の画像はきれいに見えるのですが・・・。
相手のパソコンは、WindowsXPから最近Vistaのパソコンを購入して
おりますが、どちらで見ても同じ状態だと言うことです。

補足日時:2008/06/10 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!