dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の希望で、味噌汁用のあさりを1匹少しの間、生かしてみたいと思いますが、餌としては何を与えればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



アサリは、砂に潜って「入水管」という口を水中に出して植物性プランクトンをろ過して摂取しています。

この植物性プランクトンは「クロロフィルA」という植物性プランクトンです。
残念ながら、このプランクトンを一般のご家庭で調達することは非常に困難です。
したがって、現実的には、餌を与えることはできないことになります。

ただし、アサリを食べていると時々気付くと思いますが、小さなカニを食べることがあります。最良な餌としては小魚を小さくちぎって与えてはどうでしょうか。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございました。
シラスでもいれてみます。

お礼日時:2003/07/13 11:43

お子さまの希望ですか?かわいいですね^^



私はあさりは飼った事はないのですが
「かわたなご」という魚を飼育していまして
この魚は、貝の中にだけ産卵するという
かわった魚なんです。
それで、あさりの一種なんですが、淡水で
飼育する貝(名前をド忘れしました)が、
水槽の中に2個あります。

特に、貝の為のエサはないのですが
一緒に魚を飼うと、死ぬことはないそうです。
おそらく、糞の中に、そういう栄養が
あるのかも知れません。

なので、一緒に魚を飼ってみては
いかがでしょうか。

今は、海水魚を飼育するのが流行していますし
水道水を海水と同じようにする薬(塩?)も
売っています。
一度、大きめのアクアショップなどを
覗いていたらいかがでしょうか~?^0^
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。
水槽にいれようと瞬間思いましたが、
金魚ですので、無理でした。

お礼日時:2003/07/13 11:45

アサリはプランクトンが餌ですから入手は難しいでしょう。



数日なら餌なしでも生きています。それよりも塩水の濃度が海水と違ったり、汚れてしまうと死んでしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すでに3日目なので‥

お礼日時:2003/07/13 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!