アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般のプログラム言語で「int x,y」の後の「x=y」とは、どのような意味を持っているんですか?

A 回答 (4件)

形の上では代入でしょうが、int x,yとx=yの間に何か


yに関して記述がありますか。または引数として値をもらっているでしょうか。
右辺yの値をxに代入するので、yの値が具体的に決まっていないと、意味が無いと思います。x=y=1なんてのは初期化の意味があるのでしょうが。
この後にyに値をセットしても(例y=3)、その前のx=yの効力は及ばず、xが3になるわけでもない。
一般のと言わず、言語の種類と、もう少し前後のコード関係を示すべきではと思いました。
    • good
    • 0

先のお二人と同じく「代入」です。


これはC言語ですか?

一般にプログラムは右から解釈されるので、
この式が意味することは
「xにyを代入する」です。
x=3 ならxに3が代入されます。

論理演算は=ではない場合が多いのでは?
Cではxとyが等しいかどうかを判断するときは
x==yです。
    • good
    • 0

こんばんわ


#1さんと同じく 代入
等しい は言語にもよるけど違うと思う。、
それに intのあとだし 普通はInt型で変数の代入だねえ。
    • good
    • 0

a)xとyが等しいかの論理演算


b)xに対してyを代入する操作
――のどちらかでしょう。「一般の」というところでは。
理論的という点では、ダメダメな回答ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!