
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに単純なものではありません。
実態とその取り扱いによって異なるものです。
事業や規模などが異なれば、判断も異なるでしょう。
共同購入については、言葉だけをみれば、社員が共同で負担して購入と読み取れますが、その場合には経費ではないでしょう。会社が負担したわけではないですからね。会社が社員などのために購入することを共同購入とは言わないでしょうしね。会社が立替で購入した場合には、社員から受け取るお金で相殺されますから、経費に計上されないでしょう。
経費とならないものを列記されていますが、単純ではありません。
一定条件を満たせば、全額または一部は経費として、税務上認められるでしょう。
会社として、社員が支出したものの精算のルールとして認めないので、支出はすべきではないというのであれば、世間のルールとは思わないでください。
最後に会社側が経費として考える限り、経費として処理することはなんら問題ありません。ただ、税務上の損金として認められるかどうか、法定監査で認められるかは、別な問題ですからね。
この回答への補足
サプリメントについて、「社内で共同購入」という言い回しは不適切でした。状況としては、会社で購入して休憩室などに置き、社員が自由に摂取できるようにしてある状態です。社内でのお茶と同様の扱いになるのでしょうか? また、マッサージ費はいかがでしょうか? 会社は「経費として落とせるなら、そうしたい」と考えております。5人程度の小規模な会社です。
補足日時:2010/06/30 22:49No.2
- 回答日時:
space_t78さん、こんにちは。
一般的には、サプリや常備薬等は、福利厚生費で処理していいと思います。
マッサージ費は、社員全員が受けるのであれば福利厚生費でいいかもしれませんが、一部の社員のみであれば給与扱いになる可能性があります。金額にもよりますので、顧問税理士がいるのであれば、聞くのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
臨床心理士の研修費の確定申告
-
共通費は営業費用の何パーセン...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
「直接費」と「直接経費」
-
使用貸借契約をした資産の経費...
-
資格取得の受講料は、経費にな...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
無駄な修理費を対策によって100...
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
基本情報について教えて下さい(...
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
経費で買う、経費で落とす、経...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
1.技術導入費って何? 2.専門家...
-
会社解散後の清算の経費
-
この原価計算、あってますか?
-
科研費の間接経費の使用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
農家が農産物を仕入れた場合 ...
-
やよいの青色申告(06)で雑損...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
経費について
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
会社解散後の清算の経費
-
ペットシッター代は経費になる?
-
材料代は仕入?経費?(確定申告)
-
アパート賃貸の大家ですが、数...
-
オークション・システム利用料...
-
科研費の間接経費の使用について
おすすめ情報