
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
試験前なら落第点とれば採用されません。
試験後でも今ならまだ辞め易い。
しっかりお勉強だけして辞めた方が良いですよ。
商品内容を理解しないままの仲介は資格があっても詐欺と同じ。
上司を信用してもいけません。
下手したら忘れた頃に契約いただいた人に刺されますよ。
知人は採用されましたが、昼間から上司達と漫画喫茶などで遊んでいたそうです。
で、〆日の3日前「旦那さんの契約書書いてもらってね(笑)」
「お給料要るんでしょ。お友達でもいいわよ(ニコッ)」
頼める知人がいなくなった時点で、営業する能力もなく自主退職です。
泣かされるほど指導してもらえるほうが将来性はあります。
上司次第でしょうが、ひらがな生保は商品自体良くないので難しいでしょうね。
なお、個人事業主扱いなので、コアタイム以外はフリー。
ただし、土日も休めるとは限りません。
悪質な男性に夜更けに自宅に呼ばれることも。。
サービス品は買取。コピーは有料。会社の電話は使えません。
年末調整もどきはありますが、経費分は未処理なので確定申告しないと損。
縄張りは営業所内で振り分けるから、入った途端に
「○○、名目上だけだから!行かないでよね!!」と詰め寄る人もいたとか。
会社によっては新人獲得だけでも報奨金が出るので
新人獲得・新人の交友関係を全て知りたがる・縁故契約取らせる・(退社に追い込む)・
新人から取り上げた個人情報集はフル活用 という人も。
(知人の元上司ですが。未だに勝手な提案書持ってきてうっとうしい。)
大半の営業所・営業職員はマトモだと思いたいですが、私の周りは
ろくなのがいません。(類は友を・・・とか言っちゃヤダ)
回答、有難うございます。
試験後です。
とてもクセのある人が多いですね。
今まで色んな会社で働いてきましたが、何だか普通の感覚から
大きくズレてる。
No.3
- 回答日時:
人事です。
>生保の営業職員として採用され、今研修中なのですがやっぱり辞めたいと思うようになりました。
合わないなら辞めましょう。
>お給料15万円で毎日、朝の9時頃から、夜の8時、9時まで仕事をさせられるみたいです。
>そもそも残業代も出さないのに、そんなに長く働かせても違法じゃないのかなと・・・
基本を間違えています。
生命保険の営業は給与所得ではありません。
事業所得です。
生保の営業には労働基準法は適用されてないのです。
残業手当もないはず。
普通の会社みたいな「労働契約」は交わしていないのです、委託契約だから。
保険商品を保険会社から仕入れ個人で販売するだけのことです。
だから来年の確定申告は自分でするわけです。
労働基準的には何1つ違法ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生保レディ 研修中にやめていい?
新卒・第二新卒
-
某生命保険会社で、研修だけ受け入社前に辞める事は可能ですか? セールスレディの勧誘を受けました。 3
労働相談
-
質問です。第一生命を辞めたいです。入って少したったときの研修でも、採用で紹介すると自分にお金が入るな
会社・職場
-
-
4
仕事について相談させて下さい。 4月1日から住友生命に入社しました。 保険に加入した歳の担当者に誘致
労働相談
-
5
生保レディの内定を辞退したい
知人・隣人
-
6
わざと試験に落ちる
就職
-
7
試験にわざと落ちてもいいのか、、、
営業・販売・サービス
-
8
生命保険外交員の契約後の断り方。
転職
-
9
一般課程試験
営業・販売・サービス
-
10
生保レディ 辞められない
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
一人事務員の愚痴です
-
生保の営業職員として採用され...
-
太陽光発電・営業職 訪問販売...
-
営業1課?営業一課?
-
2営業日以内とはいつのことです...
-
当期利益がマイナスの場合の決...
-
ガールズバーの女の子からライ...
-
清掃業って底辺だと思いますか...
-
社会人なのに「うん」と返事する人
-
超素朴な疑問なんですけど・・...
-
前の前の社長って何て呼ぶんで...
-
キャバ嬢です。お客さんへの営...
-
営業会社とは?
-
ディーラーの個人携帯から連絡...
-
営業は仕事の基本職?
-
営業・・・話ができません。
-
面接結果 1週間以内に連絡しま...
-
清掃員を社会の底辺と言う人間...
-
土日を除く3営業日以降の意味を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新入社員はいつ頃から一人で営...
-
営業事務で採用されたはずなの...
-
営業1課?営業一課?
-
生保の営業職員として採用され...
-
工場への転勤
-
一人事務員の愚痴です
-
太陽光発電・営業職 訪問販売...
-
仕事の失敗における自腹について
-
営業先への手土産について
-
コロナ禍に、マスク着用せずに...
-
不動産屋が客を自動車に乗せて...
-
ゴルフ接待ってあるのでしょうか?
-
上司のせいで能力が無くなって...
-
女の武器を前面に出す営業の人
-
出世コースから外れた?
-
仕事上での「妬み」対策方法は??
-
キャッシュアロケーションについて
-
この鞄で営業行こうと思ってい...
-
はじめまして。 トピを開いて頂...
-
僕の家の近くに生命保険の会社...
おすすめ情報