
お電話、ご連絡、という言い方
お客さんや取引先と、電話やメール等でやり取りするときの言葉遣いについて教えてください。
私は、こちらから連絡をする旨を伝える場合でも、先方からの連絡をもらう場合でも、どちらも「お電話いたします」「ご連絡いたします」「お電話頂けますでしょうか」「ご連絡頂きました件につきまして」などと、どちらも「お」「ご」をつけていました。
しかしよく考えると、こちらからお客さんに差し上げることと、お客さんからこちらに頂戴することという正反対の立場になるため、どちらも同じ言葉遣いはおかしいのでは?と思うようになりました。
電話やメール等の連絡について、こちらからの場合と、相手からの場合、どちらに「お」「ご」をつけるものなのでしょうか。
両方つけても問題無いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語の敬語には、
1)尊敬語(そんけいご)
2)謙譲語(けんじょうご)
3)丁寧語(ていねいご)
という3種類があります。
質問者さまがおっしゃっている
「こちらからお客さんに差し上げることと、
お客さんからこちらに頂戴することという正反対の立場になる」
という状況は、
1)尊敬語と2)謙譲語では
いちばん大事な要件といってよいでしょう。
つまり、相手と自分の立場を考えながら
「なさっている」
「させていただく」
など使い分けなくてはなりません。
そういう意味では、質問者さまの視点は
良いところを突いていらっっしゃると申し上げたいです。
しかし「お電話」「ご連絡」は、
敬語としては、いずれも3)丁寧語に分類され、
それぞれ
「お」+「電話」
「ご」+「連絡」
と、丁寧をあらわす接頭辞を普通名詞につけているので、
相手にも、自分にも、どちらにも使えます。
ただし、それが相手と自分、どちらの行為かによって
「お電話をいただいたようですが」
「お電話をさしあげますので」
または
「ご連絡をいただければ」
「ご連絡をさしあげます」
などと後続する敬語を文章によって区別しなければなりません。
日本語は複雑で難しいですね。いろんなケースで様々に使いわけないといけないので、日本人でも難儀してるのに、外人の方だと本当に大変だと思います。
結局のところ、どちらの場合でも「お」「ご」をつけて問題ないのですね。
安心しました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
何時も出る悩ましい問題ですが、尊敬の場合でも謙譲の場合でも
どちらでも使っているのではないでしょうか。
美化語とも呼ばれていますが、ビジネスの関係でも一般化していると思います。
お時間 ご出席 お返事 ご計画 ご審議 ご希望 ご要望 ご期待
ご懸案 ご理解 ご検討 ご意見 ご返却 等々
私は明日から3日間出張いたします。
当方の見解をまとめましたのでご覧ください。
など自分側の動作と直結してるとか自分側の動作のみ、の
場合を除いては美化語とか丁寧語にした方が無難じゃないでしょうか。
ありがとうございます。こういう言葉はどちらの場合でも使っていいのですね。
双方に関わる事柄の場合はどちらも付けてOK、自分側のみの場合は付けない、というルールを覚えておけば悩むことも無くなりますね。
No.1
- 回答日時:
私は電話や連絡そのもに敬語は使いません
電話をして頂き
連絡させて頂きます
など行為(動詞)に敬語を使います
ありがとうございます。
たしかに周囲の人で、電話や連絡に「お」「ご」をつけない人もいますが、なんとなくぶっきらぼうな印象があります。
厳密に正しい言葉遣いという意味では、名詞に「お」「ご」を付けるのは必要無いのかもしれませんが、あまりそういうことを考えたことが無い人で、相手のアら探しの好きな性格の人だと、「無礼な奴だ」と思う人もいるかもしれませんね。
回答者様のような言い回しは、現状ちょっと勇気がいるかもです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活中です。 お昼に電話をかけた際に人事の方がいなく、電話対応して下さった方に職歴など軽く話しを聞か 2 2023/02/20 20:36
- 新卒・第二新卒 就活中です。 お昼に電話をかけた際に人事の方がいなく、電話対応して下さった方に職歴など軽く話しを聞か 1 2023/02/20 20:26
- アルバイト・パート アルバイトの合否連絡についての質問です。 先週の金曜日にデイサービスのアルバイトの面接に行きました。 2 2023/02/21 11:15
- アルバイト・パート 昨日、アルバイトの応募先から「担当者よりご連絡さしあげますので、少々お待ちください」と、ありました。 3 2023/02/26 11:54
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 事故 接触事故を起こした翌日に両名警察署に出頭するようにと言われました 2 2022/09/12 21:47
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 求人情報・採用情報 バイトを考えていますが、Web応募して応募先から返事がしましたが「ご応募した内容を確認次第、こちらか 2 2022/07/15 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) こうゆう場合はどうすれば。。 私の働いてるお店(普通の飲食店です。) に来ていたおじいちゃんにすごく 7 2022/05/10 18:22
- アルバイト・パート 高校1年生です、ついこの前アルバイトの応募で電話をしたんですけど、セブンイレブン応募受付センターの方 1 2023/04/21 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
-
卒論のためのヒアリング依頼の...
-
折り返しの電話がかかってきま...
-
転職したばかりだと、彼氏もし...
-
担当者から連絡待ち、ってどれ...
-
採用連絡を受けた後、企業から...
-
バイトの休みの連絡
-
お電話、ご連絡、という言い方
-
履歴書送付の際の添え状について
-
無断欠勤とは
-
年金受給と仕事
-
『電話でよろしいですので』?...
-
塾講師のバイトを当日欠勤した...
-
営業日
-
婚約者の入院時の欠勤連絡。
-
一昨日クリエイトのバイトの 面...
-
折り返し電話をかけるのは翌日...
-
セブンイレブンのバイトの合否連絡
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
-
転職したばかりだと、彼氏もし...
-
折り返しの電話がかかってきま...
-
「困った事があったらまた連絡...
-
派遣会社の担当者から金曜日の1...
-
至急お願いします! 朝の9時か...
-
『電話でよろしいですので』?...
-
セブンイレブンのバイトの合否連絡
-
後日連絡しますって言ってずっ...
-
塾講師のバイトを当日欠勤した...
-
採用連絡を受けた後、企業から...
-
担当者から連絡待ち、ってどれ...
-
仕事につく時必要な緊急連絡先...
-
卒論のためのヒアリング依頼の...
-
最終面接の結果延期について
-
一昨日クリエイトのバイトの 面...
-
アルバイト契約後検便の返事が...
-
お電話、ご連絡、という言い方
おすすめ情報