dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の汗ジミ防止

夏場になってきて、自転車を長距離漕いだ後、ズボンの股の所に汗ジミができて困っています。
下着を吸水パンツに替えるのも嫌なので、普通の下着で対策を取りたいと思っています。

汗ジミを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。

A 回答 (4件)

一枚皮のサドルは確かに湿気の抜けは好いし、表面だけ革張りであっても摩擦熱が低いとされていますね。


でも皮の色が移ったりもします。

結局パンツを黒っぽい色の物にするのが解決策だと思います。
以前はレーサーパンツは黒しか認められていなかったのは主に汚れが目立たないようにと思われます。

吸水パンツって… 冗談ですよね (^ξ^)

下着用のパッド入パンツもありますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/cgi-bin/u_search.cgi
安い薄手のレーサーパンツを下着としてはいても良いし。
上に履くパンツはなるべく薄い物が乾きが良くていいと思います。
盛夏に乗っていればすぐわかりますが、ズボンの汗ってたいてい上半身から垂れてきたのがしみ込んでいるんで、下半身の下着に何を着ようが大差無いと思われます。

まさかジーンズのような厚手の木綿などは着ていないと思いますが… 厚手の綿では着干しは難しいと思われます。
最近多いナイロン素材のズボンは汗染みにはなりにくいですが蒸れやすいのもありますね。
ポリエステル、ポリエステル+綿の薄い物は乾きが良くて快適です。
素材も選んだ方が良いと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もち冗談ですw

そして素早い回答ありがとうございます。
やっぱり化繊混紡は乾きが早いんですね。今度から試してみます。

お礼日時:2010/07/11 17:45

レーサーパンツというのはおおげさかもしれないし、見た目も嫌な方がいるでしょうから



吸水パンツというより最近はサイクリング用に下着にパッドが着いているものが安く売られています。

これならズボンの下に普通にはけてパッドも入っているのでお尻や股も痛くないしシミの問題も

なくなると思います。吸水速乾下着だとシミが目立つ場合があると思います。

大量に発汗する時はいつも吸水速乾素材の下着に同じ素材のズボンをはくようにしています。
    • good
    • 0

こんなサドルもありますよ。


これならさすがに蒸れないと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/sdl …

まあ、レーパンに換えれば他のサドルでも問題ないでしょうが、見た目が気になるときはありますからね。
    • good
    • 0

サドルを通気性の高いものに変えてはいかがでしょうか…。


真ん中が凹んでいるものや、網状になったものなどがあります。試したものでは、SelleSMPのサドル、VeroのSportサドル、どれも穴あきタイプですので、汗ジミになるほど、汗をかいた事がありません。
現在は、Brooksの本革サドルを使っていますが、本革なので、温度が高くならず、これでも汗をかきづらいようです。(自転車の力が逃げると言われ、ロードに乗っている人には本革は敬遠されているらしいですけれど)
サドルは座り心地にも直接影響するので、汗だけを考えるわけには行かないですが、本革のサドルは座り心地悪くないです。(言われているように、レース向きではないと感じます)

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/sdl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は10~30km圏内を中心に写真を撮っているので、速さにはそこまでこだわっていないので大丈夫です。

やっぱり真ん中が凹んでいるのは有効性がありそうですね。さっそく試してみます。

お礼日時:2010/07/11 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!