dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、債務整理中なのですが。

どうしても、事業を立ち上げたい。

融資してくれる所はありますか。

その事業が生きるすべなのですが。。。

A 回答 (3件)

融資の債務整理を経験した者です。



融資でお金を貸して頂けると言う事は、貸主が借り主に対して支払い能力がある事を認めた事を意味しています。現在債務整理中と言う事は、現在の債務を支払う能力が無い事を意味しています。この二つの合反する事が成り立つと思いますか??

以上より一般的にはどこも融資しないのが当たり前です。「一般的に」と記載したのは、俗称「裏金融」と言って自己破産した方を対象にした融資業者がありますから100%融資を受けられない訳ではないです。そう言う違法な高利で貸す業者で良いのなら、どうぞご勝手に借りて下さい。質問者さんがこれからのどう言う事業を始め様とされているかわかりませんが、高利な所から借りて成り立つ事業なんてほとんどありません。ですから、これから融資を受けて新たな事業を始め様とする事はお辞めになった方が良いと思います。

ただし仮に自己破産したとしても、事故破産した後7年(だったと思います)たてば、法律上もブラックリストから消えますからクレジットカード等一般の方同様に作れる様になります。そうなってから融資を受けて事業を始められたらと思います。

今は新たな融資を受けて事業を始める事を考えるより、どうやって債務整理するかに集中すべきだと思いますが如何でしょうか??私の場合は債務整理がうまく行き、何とか自己破産から免れたのと今までの事業を続けられる状態になりましたが、融資元の銀行の口座は使えなくなり、今までの様に事業を進められなくなりました。仕入れ先の問屋さんから取引中止を言われた所もあります。この様に債務整理をする事は大変な事ですから、今は債務整理に集中して下さい。

以上、経験者の意見です。
    • good
    • 3

債務整理中の代表者は貴方ですか?


貴方が代表者なら100%無理です。(但し:裏融資は別ですけど・・・)
    • good
    • 2

融資事業を行っている団体とあなたの事業計画次第でしょう。



あなたの事業計画がとても優秀で、見込が高いと判断され、さらに融資に対する保証人や担保次第でしょうね。また、審査で債務整理している時点でNGもありえるでしょう。

ただ、起業には個人事業・法人事業が考えられます。個人事業ではまず難しいでしょうね。法人事業で第三者からの出資を受けていたり、第三者保証人・担保があり、事業計画が明確であれば、可能性はあるでしょう。

私見ですが、債務整理というと、融資時点での金利や返済計画を一方的に変更を求めたりする行動でしょう。自己破産までとは行かなくても、一部借金を踏み倒すことになるでしょう。どんなに良い事業計画であっても、そのような手続きを行っている最中に、事業資金の融資を受ける必要がある事業を起業するのは、どうかと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!