
ママ友さんのお子さんと似たような名前はありですか?
先日二人目を出産したのですが、候補でこれが似合いそう!という名前がママ友さんのお子さんと似ています。
二文字の名前で一文字目が同じ音、後ろは母音は違います。
元々ママ友さんのお子さんの名前も候補にあったので一文字変えて決めました。
住んでる場所は離れているので会うのは年に数回だと思いますが共通の友人がいたりたまに連絡を取ったりするので、どうしてもそのママさんを思い出してしまい気になってしまうかな~と悩みます。
先に名前を付けた方は真似された!と思いますかね??
一人目男の子、二人目女の子、と順序も同じなので余計似てるな~と思いやすかったり…(^_^;)
同じような経験のある方、ご意見頂けたら嬉しいですm(_ _)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「あら、似てるね!」と思うかもしれませんが、敢えて「真似された!!」と思う方が
いるとしたら、私は「自意識過剰だなぁ^^;」と思います。
もしもそのお友達のお子さんのお名前が、珍しい名前で、質問者様のお子さんが
同じような名前だとしたら「真似したの?」と思うかもしれません…。
でも、補足を読ませていただいたら「まお」と「まや」との事…。
全く似てないですし、響きも違うので、全然問題ないのではないかと私は思いましたけど…。
別にその方の名前を真似した訳じゃないんですよね?
それであれば、気にしなくていいと思いますけど!
一番大事なのは、親がどんな思いで名前を付けてあげるかだと私は思うので…。
私も5ヶ月前に子どもを産み、漢字の2文字目が知り合いのお子さんと同じ漢字で、
名づけの意味もやはりちょっと似ていたのですが、全く気にせず付けました。
せっかく一生懸命お腹の子どもの為に考えた名前ですから、他人は関係ないです。
ちなみに私はその時に、その友達のお子さんと同じ名前も候補に挙がっていたのですが、
苗字とのバランスを考えて、実際に付けた名前にしました。
でも、苗字とのバランスを見て、友達のお子さんと同じ名前の方がしっくりきていたら
迷わず同じ名前を付けていたと思います。
その子はその子、自分の子は自分の子。別にその人の影響で付けたわけではないので!
別に真似をしたわけでも何でも無く、自分で一生懸命考えた結果ですから^^
子どもさんの順番も気にされているようですが、それだって自然にそうなっただけですから
気にしすぎなくてもいいのではないですかね^^
ただ「同じ「ま」だね~^^」とか「似てるね~」とあちらは悪気なく言ってくると思います。
その時に、質問者様が嫌な気分になるのであれば、考え直してもいいかもですね…。
的確なご意見ありがとうございます!!読んでいてすごく納得できましたのでベストアンサーに選ばせて頂きますm(_ _)m
諦めようとしていましたが、夫と二人で意味を込めて考えた名前なので自信を持って決めてあげようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
実際の名前がどんなのかわからないのではっきりとしたことはいえないかもしれないのですが、
>二文字の名前で一文字目が同じ音、後ろは母音は違います。
であれば二文字とも違う文字ということですよね。
漢字も違うのですよね。
であればあり。だと思いますが^^。
私の場合は一文字だけでも一緒でも私はありだと。。。
二文字女の子の名前で、「○な」 「○か」「○お」なんてかなり多く名前がありますし。
もし自分の娘と似た名前を友達がつけたとして、
真似したな!と私が思うのは自意識過剰かと思います。
もし仮に真似たとしても、娘の名前を良く思ってくれてるんだと、
私は別にいやな思いはしません。
回答ありがとうございますm(_ _)m
わかりにくい表現になりすみません…。
NO1さんの回答に補足を書かせて頂きました。
挙げて頂いた例のように最初の一文字は同じ字になります。
sebasuchaさんのような考えの方だとこちらも大変気持ちがよいのですがママ友さんはどう思うかわかりません。
すごく仲がよい、またはほとんど縁のない人ならすんなり決められるのですが…候補にしつつほかの名前も考えようと思います。
No.1
- 回答日時:
悩みますね・・。
知らなかったり、ほとんど会うことなければOKな話だとは思いますが、私だったら「めっちゃ似た名前じゃん!もっとほかになかったの?」とは思うかも?
質問者様の説明だと分かりにくいので(ごめんなさい)、補足欄に例を出してもらえるといいです。
ご近所に住んでる方で、上の子も下の子もよく似た名前をつけていらっしゃる方がいました。
名前はごっちゃになって分からないし、ご近所だけに何回も聞くと失礼だし・・、で結構苦労しました。
他に案はないのでしょうか?
まあ、遠くに住んでいるなら、ギリギリセーフかな?
この回答への補足
回答ありがとうございますm(_ _)m
わかりにくい文章になりすみません汗
友達の子の名前は「まお」
候補の名前は「まや」です。
同じ漢字を使う気はありませんが客観的に見られてやはり似てると思いますか?
>「めっちゃ似た名前じゃん!もっとほかになかったの?」
と本人や周りの友人から思われるとなると私が気にしてしまいそうです…。
また夫と話し合って別の名前を考えようと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの名付けに後悔しています
-
先日、初の子供を出産しました...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
揺弥という名前
-
来年子供が生まれますが、妻と...
-
名付けの後悔から産後うつにな...
-
ひらがな名前の割合は?
-
男の子で「莉央」くんっておか...
-
自分の名前は真久って書いてま...
-
息子の名前について悩んでいま...
-
名付けについて
-
流士布亜と書いてルシファーと...
-
知世(ともよ)という名前にど...
-
娘に晴菜と言う名前を付ける予...
-
男の子の名付けなのですが、大...
-
子供の名前が蘭真(らんま)って...
-
“純”がつく男の子の名前
-
杏の読み方
-
名前が決まりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもの名付けに後悔しています
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
先日、初の子供を出産しました...
-
名付けの後悔から産後うつにな...
-
名前(命名)、昔から云われて...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
娘に蘭華って名付けました、や...
-
どこからどこまでがDQNネームに...
-
息子の名前について悩んでいま...
-
ひらがな名前の割合は?
-
男の子の名前が、漢字ではなく...
-
女の子の名前で”一〔ハジメ 〕...
-
生まれてきた娘に輝星楽と名付...
-
母音が「ア」の男の名づけ、何...
-
名付け
-
男の子で「莉央」くんっておか...
-
綾っていう漢字をリンと読んで...
-
自分の名前は真久って書いてま...
-
子供の名前を考えています。読...
-
「七生」という名前の読み方と...
おすすめ情報