
原油流出食い止め-核爆発利用について
メキシコ湾で問題となっている原油流出について、その対策としてロシア元原子力相のビクトル・ミハイロフさんが核爆発を利用すべきとの考えを示しているそうです。
そこで質問なのですが、核爆発を使って具体的にどのように原油を除去するのでしょうか?
単に核分裂の熱エネルギーを利用して、海水ごと原油を蒸発させるということなのでしょうか?
また原油流出食い止めに必要な核爆弾は約10キロトン級だそうですが、約10キロトン級というとプルトニウム燃料の原子爆弾でしょうか?広島原爆(ウラン爆弾)で16キロトンだそうです。
ちなみに私自身は経済効率うんぬんより、核分裂生成物による放射能汚染が与える影響の方が大きいと思いますので、核爆発利用は反対です。興味本位の質問です。
ニュースサイト:ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16150920100706
お詳しい方いましたら、回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのニュースサイトにも書かれていますが、核爆弾の油田を爆破して流出口をふさぐのが目的です。
放射性物質の汚染については、海水によって放射線が遮られることと、海流に乗って速やかに拡散することを考えると、我々一般人がイメージするような「放射能汚染」にはならないと考えます。
原油による汚染と放射性物質の汚染、どちらが環境の負荷になるかは専門家に判断してもらうしかありません。
No.1
- 回答日時:
除去するのではなく、流出を止めるのが目的ですが、
旧ソ連の成功例は油田ではなく天然ガス井戸の火災。
井戸の中で核爆発を起こせば、周囲の岩石が高熱で
溶けた後に冷えて固まって栓の役目を果たす。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100603/am …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
水不足
-
CO2の嘘
-
原発の有無
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
汚染水の海への影響について
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳥インフルエンザ対策の避けた...
-
福島のきゅうりは汚染されてる...
-
出荷ベースとは?
-
系統共販とは?
-
コロナマスクの有用性について ...
-
飲んでも安全なものをなんで海...
-
テロリストの子供をどうするか?
-
放射線測定器でベクレル/cm2を...
-
有害物質を含んだ灰で育てた野...
-
放射能汚染 魚食べて大丈夫で...
-
白血病の大塚さんが福島産の野...
-
廃棄物(石炭ガラ、コークス灰...
-
環境汚染と大気汚染の違いを教...
-
ダイハツの出荷停止期間は?
-
原発事故で排出する汚染水について
-
ここに書いてあることは本当で...
-
「ALPS処理水」の希釈
-
放射性物質が国民の口の中に
-
やはり福島県産は危ない
-
プールに向かって思いっきり立...
おすすめ情報