
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表記とシフト動作が逆だと車検に通りませんが
あのスッテカーを貼るのは格好悪いですね(笑)
>マイナスの場合、真ん中縦に一筋削ぎ落としプラスにすることも考えましたが
インジケーターの裏側から その方法でマイナス側に縦線を加え
プラス側の縦線は光を通さない様に黒で塗り潰してマイナスにすれば良いです
(テーピングをしないで塗り替えた人が居ますが出来はイマイチでした)
私は添付画像の様な製品(純正表記の上に貼るタイプ)を持っていますが
マイナスの上からプラスを貼るとプラスの縦線が明るく出ません
と言うか 全体的にかなり暗く成りましたで取り外してしまい
パドルシフト側でチェンジしますのでGTシフターも外しました
以前は車種によってはインジケーター部分の表記が逆の物が販売されてましたが・・

この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/10 15:30
早速ありがとうございます。
インジケーター自体がシフトパネルに固定されていますが、どうやって固定されているのか、一体式のモノなのか外し方がよく分かりません。
したがって裏側を露出させることが不可能なのかもです。
そのまま表側で削れることができればいいのですが、汚くなりそうですね。(^。^;;
なんとか試みてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12V車に電装品をつけています。...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
車って何で12Vなんですか?
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
走行中の電圧低下原因???
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
【直流電気】漁船の船釣りで車...
-
オルタネーターの電圧について
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
【バッテリー】余った電気はど...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
-
L端子について
-
カーナビ電圧低下
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
ハイアンペアタイプのオルタネ...
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
車の電圧計を付け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
走行中の電圧低下原因???
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
オルタネーター故障について 赤...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
車って何で12Vなんですか?
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
セガサターン版のMYSTについて
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
おすすめ情報