
女性の本音ってどうなんでしょうか
40歳を超えた既婚男性です。最近、出くわしたことで女性のことが分らなくなっています。
先週のことですが、家で妻と二人で飲んだ後、私が先に2階の寝室に上がって寝てしまいました。私の方が酒が弱いのでいつもこのパターンですが、何時になく喉が渇いて目が覚めて階下に水を飲みに行こうとしましたところ居間で妻が電話の話し声が聞こえました。近づいて聞いてみると、「私だって、良い人に出会ったらさっさと分れて一緒になるよ、人生一度だから今の旦那と一生だなんて思っていないし、いつでも出会いを期待している」とはっきり聞こえました。又、「今、気持ちが少し引かれる人はいる。すぐじゃないけれどもう少し旦那と比べてみてその先を考えたい」とも言っていました。膝ががくがくでしたが、盗み聞きした後ろめたさもあり、冗談かもしれないので音を立てず、2階の寝室に戻りました。
妻は私が飲んで寝た後は起きないと信じているので気が付きませんでした。
その晩はベッドの中であれこれと考え眠れませんでした。フリーな間柄なら相手を選んだり、取り変えることに特に問題は感じませんが、結婚しているのにこういう考えは分りません。もしそう言う考えなら、さっさと分れてから相手を見つければと思います。
昨日、会社の似たような年恰好の既婚女性数人に昼飯時に一般論として聞いてみましたが、妻のような生き方に理解を示す人が何人かいて驚きました。
そんな気持ちで夫婦しているのは、毎日が不信の生活でたまりません。これからの生き方を考え直したいのですが、女性の皆様のお気持ちはどうでしょうか。私達には子供はおりません。
よろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
奥さんはあなたの経済力のうえにあぐらをかいておきながら、「私だって、良い人に出会ったらさっさと分れて一緒になるよ、人生一度だから今の旦那と一生だなんて思っていないし、いつでも出会いを期待している」などという考えをお持ちであるので、これは立派な裏切りです。
このような感謝の心のない人生観の持ち主ですから、年を取ってあなたの体が弱ってきた頃に奥さんからどういう扱いを受けるか分かったものではありません。
すなわち、ベットに伏しているあなたを横目に若いツバメを呼び込んで、何やら悪だくみをしそうな感じがします。
したがって、今のうちにもっと心根の優しい人を探した方がいいと思います。
ところで、かついでいる訳ではないですよね???
ありがとうございます。
忌憚のない将来予測をいただき深く受け止めています。その通りになるなーと始めて感じました。
結婚時と倫理観や価値観が大きく変化したので、と言うより違っていたことが顕在化したので別れます。
明快なご指摘に感謝します。
No.15
- 回答日時:
50歳代男性です。
別に気にするような問題じゃないのに、
いい年して何を深刻ぶってるんだから、
笑われてますよ。
ほんとんどの男が妻以外恋人以外のヌード写真やエロビデオを見て妄想しているっていうのに。
貴方は純朴な中学生ですか。
女なんか大嫌いだー!
夜中に誰もいない公園で叫んで憂さでもはらしなさいよ。
みっともない。
確かにいい歳ですが、NO.10の方をはじめその後の方に申し上げた通り妻の真意が婚外恋愛だと妻が白状したので、何ともなりません。
若い恋人同士でもありませんので。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
奥さんを信じましょう。
きっと、その時はそうやって言うことが電話の向こうの友達にベストな答だったのですよ。
会社の既婚女性と…
とありますが
同じ考えの人もいると
言うのは反面
そんなことはないと
言う人もいるわけです。
自分の奥さんなんですから後者を信じましょうよ。
おはようございます。
電話の件は確かにそう言うノリだったかもしれません。
ご指摘のように妻を信じたかったのですが、予想もしないことが昨日分りました。
No.10の方に申し上げたように昨日、妻と話し合いました結果、妻の本意は婚外恋愛をしたいことでした。
一方では一番愛しているのは私だから離婚は考えられないとおよそ人を馬鹿にしたことを言っています。
最早、無理です。
もっと早くに気づくべきでした。自分の愚かさに悔いています。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
お詫び・・・。
私の書き方が悪かった様ですね^^;
「決めた人と生涯を共に」なんて思った事も有りませんが^^;」というのは、
この人とずっと一緒に生きて往くんだというのが当たり前の様に思っているので、
あえて「決めた人と生涯を共に」等と気負って考えた事が無いという意味です^^
不安な気持ちにさせる書き方をして、申し訳ありませんでした。
再々にわたり有難うございます。
いえいえ、御主旨は感謝して受け止めさせていただきました。こちらこそ御無礼しました。
しかしながら、N0.10の方に申し上げました通り、妻の気持ちは婚外恋愛をしたい一心にありました。
一番欲しくなかった結果で、落胆しておりますが、やはり離婚しかありませんので、準備します。
大変ありがとうございました。お世話になりました。
No.12
- 回答日時:
その会話は、一部分を小耳にはさんだだけなのですよね?
誰とどんな会話をしていたのかわかっていますか?
私にはその会話は、離婚の相談をしてくる友達とか、結婚しようか迷っている友達とか、そういうあまり幸せな状況でない友達を励ますための方便に思えます。
女同士って結構、沈んでいる友達を励ますとき「私もそんなに幸せじゃないのよ、みんな同じよ 」という意味合いで自分の状況をかなり卑下して言ったりしますよ。
もし聞いた会話がそのまま奥さまの本音だとしたら、ひどいというか夫婦としての信頼感は破綻に近い状況と思いますが、電話の会話なのですから奥さま側の言葉しか聞こえていないわけですよね。
誤解の可能性大だと思います。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘いただきましたが、残念ながら私の誤解でなく、より驚きの妻の真意がわかりました。
実は、NO.10の方へのお礼で申し上げました様に今日の夕方から延々と話し合いました。(参考にしていただけますか)
その結果、妻の本音は婚外恋愛をしたいことだそうです。でも、一番愛しているのは私だなどとどうにもならないことを言います。
今後は難しいと伝えると、離婚だけはしないでと泣いて懇願しますがもはやどうにもなりません。
離婚に向けて準備します。
お騒がせしました。
No.10
- 回答日時:
要は、人間関係の問題だと思います。
奥様が電話でそのような会話をするということは、なぜか?
と、考えてみましょう。
例えば、いろいろ話をしたいけれど、貴方は聞いてあげてない。
たまには、ごみを収集して捨てて欲しいと思っているけど、貴方は任せっきりで、家のことなど
手伝うそぶりもみせない。
いろいろ悪い癖を注意するけど、貴方は一向に直そうとしない。
美味しい料理を作っても、当たり前のような態度でいる。
などなど、積もり積もっての結果だと思いますよ。
私は、毎日「愛してる。好きだよ。」と10年間言われ続けましたが、一度、離婚しました。
「愛しているなら、相手のして欲しいことを察知せよ。態度で示せ!」ってことです。
家のことは一切しない。右のものを左にも動かさない。食べてすぐ横になって、テレビを見ながら寝てしまうという彼の悪いくせをいくら言っても直さない。
などなど、積もり積もれば、「あきらめ」しか残りません。若い頃ならやり直しもできますが、
ある程度の歳になると「夫のことは、あきらめて、がまんして、なんとか自分の人生楽しく」という気持ちにもなりますよね。
相手のことが好きで、いっしょに歳を重ねようと思えば、お互いに「こうしたら、喜んでくれるかな。」
「これをすれば、相手は少しは楽になるかな。」という、気配り、心配りが大切だと思います。
結婚も長くなれば、馴れ合いになってしまいがちですが、時々、「家のことで何かして欲しいことはない?」「手伝って欲しいことない?」など、たまに話し会ってみるのもいいと思いますよ。
相手への感謝の心があれば、おのずと行動も違ってくるものだと思っています。
有難うございます。
遅いお礼となり失礼しました。
本日、夕刻帰宅してからこの件について話し合いました。結果から申し上げると考え方と倫理観が基本的に違っていました。と言うか妻の中で大きく変化していました。
2人は結婚の際、お互いに秘密を持たないことを約束し、人前結婚式で誓約書に署名しています。それが最も大事にしたいことの一つでなかったかと聞きました。
それに対して、妻はその約束を破ったのは悪いが、人の心は変わるから仕方ないと論理混乱の極みです。
又、婚外恋愛は認められるべきだと2人の交わした倫理放棄です。
私も自制の意もあり、ご指摘いただいた諸点に関して聞いてみましたが、それらについての不満は全くないし、本当に大事にしてくれたし、気持ちをいつも汲んでくれていることは感謝していると言うのです。
ただただ、婚外恋愛をしたいことが理由だそうです。
妻のこの変化に気付かなかったのが悪いと言われればそれまでですが、妻はその気持ちをずっと隠してきたそうです。そのことは本当に申し訳ないと謝り、一番愛しているのは貴方だけと信じられないことを言います。夫に対して言う言葉とはどうしても受け入れられません。
その旨を伝えると、離婚はしないで下さいと泣いて懇願します。何が何だか訳がわかりません。
確かに今離婚すれば彼女はたちどころに生活に困ると思いますが、自分で作った結果です。
やはり離婚しかないと思いますので、最終的な意志の再確認の上、離婚の手続きを考えています。
残念です。
有難うございました。
No.9
- 回答日時:
いつだったか、新聞社のアンケートにあるのに、「来世でも今の配偶者とまた、結婚したいですか」という
質問があって、対象者は中高年だったように記憶してますが、男性の6割-7割ぐらいだったかは「今の妻がイイ」ということで、妻は男性の半分以下でしたか?
ともあれ、夫婦のあいだで妻は今の夫と違う人を・・・というのが多かったのはホント。
親子は一世、夫婦は二世といいますがそうでないからでしょうね。
【昨日、会社の似たような年恰好の既婚女性数人に昼飯時に一般論として聞いてみましたが、妻のような生き方に理解を示す人が何人かいて驚きました。】
つまりはそういうことです。
【そんな気持ちで夫婦しているのは、毎日が不信の生活でたまりません。】
安心して、安住するから、サービスの低下をきたしているのでしょう。
マ、お互い様でしょうが。
【これからの生き方を考え直したいのですが、女性の皆様のお気持ちはどうでしょうか。私達には子供はおりません。
よろしくお願いします。】
ほら、子はカスガイといいます。
子どものために我慢する、我慢しているあいだに、見えないものも見えてくるので、見直すこともあるでしょうが、子どもがいるから別れられないという現実もありです。
逆に言うなら、この人といつまでもいっしょにいたいと努力しなくちゃ、
要らない人になるということも本当でしょうね。
本当に貴方が必要?って。
お互い様ですよ。
必要なのは生活費?だけじゃんって、現実はどうでしょう。
年金も分割になります。
ここまで我慢した、最後の何年かは好きにしたい・・・女性の叫びかもしれない。
新たな出会いはもう、どうでもいい、しかし、ただの家政婦として、一種、縛られて日常を過ごすのは
もう嫌だ・・・ッテネ。
一人が寂しくない人は、踏み切ります。
タダ、邪魔なだけならね。
今、男性の生涯未婚率が増加して、単身世帯が問題。
そして、女性の就業率が落ち込まなくなると、女性の単身者も増えて、男性が売れ残る時代です。
女性は、子どもを持つために結婚する。
結婚した女性の子どもの数は2人以上です。
日本の婚外子は1%以下ですから。
それだけ、子どものいない夫婦は身軽ということです。
だから、「子はカスガイ」
別にコモチになれということではないですが、統計的な話です。
ありがとうございます。
私の場合、妻は全くと言ってよいほど自由に時間を暮らし、お金を使い、家事はお手伝い任せ、行きたいところへは私が一緒にどこでもと言う生活です、
私が行けない時には、国内外のどこへでも自由に出かけますし、妻の楽しみを喜んで来ました。
我慢してもらったことはありませんし家政婦は別に雇っています。
結局、退屈しているのでしょうね。私は時間がありません。また、妻には、もっと自分を磨いて欲しいと思うし、お金や時間はそう言う方面へ使ってほしいです。そいう知的な蓄積がないとパートナー夫婦の関係性は維持できません。されにしても、相手探しにしか興味のいない人間にはうんざりりします。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
結婚15年の30代の主婦です。
奥様に共感とまではいきませんが、一生一人と相手と暮らすというのは疑問を持ってます。
ある方が言っていたのですが、人の一生が50年位の時は、
結婚して30年位一緒に暮らし添い遂げることは簡単だった、
でも今の時代普通に80歳位まで生きる、そうなると50年近い年月を
一人の相手と暮らすには無理があると・・
だから半分くらいの所40・50歳位で次の人生・結婚について考えると。
子供が学生のうちは経済的にも夫婦で協力していかないといけない場面が多いです。
だからどんな思いを持っていようが離婚しない道を守りたいと考えますが、
子供という鎖が無くなれば、その後旦那と一緒にいる意味があるかということですよね。
うちの場合は旦那とかなり年が離れていますし、浮気で随分悩ませられました。
そのこと以外でも辛い思いをしたことが多々あります。
離婚することは考えてませんが、旦那が年齢的なことや現在病気で私より先になくなる可能性が多いのは
まちがいありません、だからより切に旦那がいなくなった後の人生をどうしようかと考えます。
もちろん再婚するしないにはこだわりませんが、人生の後半を好きな人と(子供を育てるとかという、しがらみなしで)穏やかに助け合いながら暮らしたいなと考えています。
その相手は旦那ではないです。
主さんはお子さんがいらっしゃらないということですが、
それでも長い年月一緒に暮らしてきたのだから、子供以外での深いきずながあるのではないですか?
酔った勢いでということもあるかもしれませんが、夫婦であっても本当の気持ちはわからないものです。
どうするか、どうしたいのかは主さんが考えることですよね・・
ただ1回きりの人生、誰も後悔したくないと思ってるはずです。
ありがとうございます。
人の心が変わることは私も認識しております。複数婚もそれぞれの選択としてありうると思います。
心が変わること自体の問題ではなく、変わって新しい相手を見つけて確実になるまで既婚の夫のを生活力を利用すると言う人を欺く姿勢が許せないのです。
自立するとか相手を変えるということはお互いにリスクをとることが前提だと思います。だから、そう思うなら、苦しくても先ず、自立して、相手を得ることが筋でしょう。
妻がどの程度の状況にあるのは知りませんが、私を利用して欺いていればなかなか難しいことになるでしょう。
私は浮気もしませんし、ギャンブルなども一切しません。短い人生で多くのことをしなければならないのでそのようなことにかまけていられません。
妻にも一緒に私の社会的使命や結実を分かち合ってほしいのですが、無理かも知れません。
残念です。妻が考えることですがいまの状況で自立したくてもたちどころに終わりだと思います。それを支える責任は私にはありません。

No.6
- 回答日時:
女性、というよりは貴方の奥様の本音でしょうね。
冗談とは思えません。アルコールが入ってると口が軽くなります。気の許せる友人には
本音トークしてしまうものです。
ご結婚されてどれくらいか?奥様のご年齢は? 不明ですがそういうことを抜きにして
貴方の結婚観と奥様の結婚観はズレてしまってるように感じます。
どうやら、貴方の方が奥様にゾッコンだったのでしょうね。
ずい分と甘やかしてしまったものですね。専業主婦で買物し放題・お金遣いが荒い、
これって、貴方が許してたから当然になってしまってあぐらかいてるだけ。
毎日毎日、暇を持て余して家にいるだけ、退屈だわ、アタシこのまま年取るだけ!?
あーあ、もう一度ときめきのある‘恋愛’したいなぁーーー。
こういう心理というのは私の周りの既婚女友達も‘願望’として心の隅に持ってる
女性、多いですけれどね。
専業主婦は‘旦那に養ってもらってる’という意識があるから表には出さない。
フルタイムで働いている女性(私もそうです)は、自分に経済力があるから
いざとなったらいつでも離婚しちゃうわぁ、って豪語している方がいることも確かです。
何というか、これは私の周りにそういう友人が集まってるだけなのかもしれませんが、
彼女らは一様に「旦那は単なる家族」であって、オトコを感じないと言ってます。
ただ大変失礼なことを承知で、質問者様ご夫婦にはお子さんがいらっしゃらない。
ここ、とても大きく違ってきます。
大勢の夫婦に取っては、共同作業で創った‘命’夫婦は他人でも子供には両方の血が
流れている。
夫婦がいて子供がいるごく一般的な家庭では、夫婦に加えて‘子供達の両親’という
責任が発生する同士、のようになる場合が多いです。
親しい友人と旦那の愚痴になった時に、果たして‘子はかすがい’か‘子は足かせか’などと
くだらないやり取りをして、結局は‘子はかすがい’だから夫婦やめられないんだよねー、に
落ち着きます。
よこしまな考えを打ち消すのは、夫のためでなくて‘子供のため’かもしれないです。
実際、簡単に離婚するのは‘子供がいないカップル’が断然に多いです。
会社では「○月○日をもって旧姓に戻しました」多いです。
人事関係の部署にいるので、社員の情報を変更したりで家族関係まで知れる立場におります。
・・・話が逸れてしまって申し訳ありません。
けれど、私には奥様はほどなく外に目を向けると思われます。
不信感を抱いているのなら、奥様が電話で話していた内容聞いてしまったことを告げて
釘を刺しておくべきでしょうね。
ちなみに私は早婚でしたので、子供達は既に成人しています。
夫とは30年近く一緒にいますが、私は婚外恋愛を楽しんでいます。
罪悪感? などはありません。 夫は単なる‘家族’だから。
プラス、自分ひとりで生きていけるくらいの収入は自分で得ているので。
子供達が自立してしまった今、家庭と外の顔は全く違うのが当たり前の感覚です。
なぜ離婚をしないか? 今さら生活変えるのが面倒だから、です。
かなり反感を買うような回答になりましたが、私が自由恋愛をしてるの知ってる
ごくわずかな友人は‘子供に手がかかる’から出来ないけど「正直、羨ましい」と
言ってます。
ご回答いただきありがとうございます。
ご指摘の通り、妻は私との日常に飽きたのかもしれません。そうなら、自分を磨くことをしてほしいですし、そのために金も時間も使ってほしいと思います。パートナーしかいない夫婦ですからお互いが素敵に成長、成熟するしかつなぎとめるものはありません。
それを恋愛に求める、ほかの男性との時間に求めるなら別れるしかないと思います。
既にどのような関係にあるのかはこの際、問題ではなく、私との関係性や意味合いが希薄化しているなら去ってもらうしかありません。
ゾッコン惚れました。命を張って守りたかったです。しかし、夫婦ですから天秤にかけてよい方と関係を持つことは受け入れません。
同時に相手の男性を倒してまで、自分との関係性を維持するつもりもありません。それほどのことには思えなくなりました。
私にはもっと大事な社会的使命がありますので、そんなことにうつつを抜かす相手と暮らしていく余裕も気持ちもありません。一緒に私の使命や成果を若いち会える相手であってほしいのです。
そのようなことを何度も話し合い、いろいろな体験の機会を作ってきましたが、目は向きませんでした。
残念です。
因みに、結婚して14年目で妻は40代初めです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 浮気を疑われてモヤモヤした事などありますか? 長文になります。 私は妻と子供3人の家族で3年前から転 4 2023/05/09 20:25
- 知人・隣人 知人からの相談に答えれず悩んでいます。 7 2023/03/16 02:18
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- 夫婦 既婚男性に質問です。(妻への反抗ですか?) 3 2023/08/26 18:40
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) この男性は何が目的で浮気したいんだと思いますか? 2 2022/12/17 20:21
- その他(恋愛相談) 既婚者 子持ち 女子高生に恋愛感情 つらい 8 2023/07/06 02:53
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の性癖 新婚です。少し前に、新婚なのにも関わらず旦那にエッチを拒否される期間が続き、不安になって 7 2022/07/24 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カップルや夫婦で男性の方が身...
-
結婚 出産 育児生活 夫婦仲 20...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
旦那が友達にお金を貸した。私...
-
旦那と結婚して2年です。1歳の...
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
賢く行動する方法を教えて下さ...
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
産後誘われない
-
妻の海外赴任が決まって、妻は"...
-
友人の旦那への愚痴(これは好...
-
妻に弱音を吐いても良いものな...
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
前回の質問で私が「古女房のケ...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩に...
-
今まで自営業で、自分の好きな...
-
昨日旦那とプチ喧嘩をしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【結婚2ヶ月】妻が結婚前から...
-
男性は常にムラムラしていると...
-
彼女が超!SEX好きで不安で...
-
男性にお聞きしたいです。 彼女...
-
男性は性欲の強さで、浮気のし...
-
浮気して抱いても、普通に奥様...
-
ペニスのサイズが小さく、妻は...
-
いま5ヶ月付き合っている彼女が...
-
既婚者です。男性に質問です。 ...
-
性欲がわかない人と結婚した人...
-
酔うときだけ甘えてくる男性は...
-
お前のが一番気持ちいい、と言...
-
女性に質問です。 AVは浮気...
-
彼女とどのぐらいHを我慢でき...
-
他好きで別れた女性が元彼を引...
-
私は18歳(四月から大学生)で...
-
女遊びしない男の人なんている...
-
付き合っていないのにハグや手...
-
浮気性だったが浮気をしなくな...
-
彼女に内緒でほかの女の人と会...
おすすめ情報