dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのデジ一眼について。

最近、写真を撮ることに興味を持っています。

初めは、マニュアル露出などができる少しハイエンドなコンデジを買おうと思っていたのですが、色々と話を聞いたり勉強した結果、思い切ってデジタル一眼に手を伸ばして見ようと思うのですが

初心者でどのようなものがいいのか分かりません。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

大きく分けて、光学ファインダーの付いた一眼レフと液晶モニターでライブビューしながら撮影するミラーレス一眼タイプになりますが、オールマイティーに使う事を前提にすれば、一眼レフの入門機クラスですね。



そうすると、ニコン・キヤノン・ペンタックス・ソニーとなる訳ですが、拡張性・将来の上位機種へのステップアップを考えると、ニコン・キヤノン辺りが無難ですね。

まぁ、最初はJPEG撮って出しになると思いますので、万人が綺麗と認めるEOS Kiss X3/X4で良いと思います。
レンズは、当面はお買い得なWズームレンズキットで良いと思います。
使い込めば、当然にWズームレンズキットでは不満が出るでしょう。その時、明るい単焦点レンズ・或いは高性能なLレンズ、更には、ボディーも上位機種へと進まれたら良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

前回の質問の時も回答してくださった方ですね。

補足すれば詳しくアドバイスしてくださるといってくださったのに手違いで回答を締め切ってしまって申し訳ありませんでした。

詳しいアドバイスありがとうございます。

残高にされていただきます。

お礼日時:2010/07/09 20:52

「初めて」ということであれば(予算がわかりませんが)各社から出ている入門機というものであればどれでもかまいません。

レンズキットが絶対お得です。

「どのメーカーがいいですか」とか「どの機種がいいですか」と聞かれても、それは使う人の主観次第ですので自分にとってどれが良いかは自分にしかわかりません。

それにカメラは単なる道具。
道具は使う人次第で良くも悪くもなります。

私はフィルム一眼レフのOLYMPUS OM-1で写真を覚え(小学4年生くらいの時)、今はキヤノンのEOSデジタルを使用しています。
初めてデジタル一眼を買ったときは入門機というものは存在しなかったので今の中級機クラスを購入しましたが使っているうちに致命的とも言える不満が出てきたので、それを解消した新機種が出たときに買増しました。
買い替えではなく買い増しにしたのは、ボディごとに異なる目的のレンズを装着して持ち歩けばレンズ交換することなく広角とマクロあるいは望遠とほぼ同時に撮影できると思ったからです。
入門機からフラッグシップまで使っていますが基本はすべて同じ。違うのは購入時の価格と操作性だけ。操作性は慣れてしまえば気になりません。


今はいろんな機種があり初めての人にとっては選択肢がありすぎるというある意味不幸な時代。
そんな時代だからこそ色々と勉強して色々と覚えましょう。
色々と知っている人というのはそれなりに努力し、自腹を切っていろいろなものを使っています。
「ネットで調べた」程度では努力のうちには入りません。カメラ雑誌をいくつか1年以上購読して隅々まで読んでみましょう。とりあえずカメラを買ってからでもかまいません。メーカーや機種が違っても写真の基本というのは全て同じです。

何でもそうですが、詳しい人というのはバイブルとも言うべき書籍を持っていることが多いのです。慣れてきたときそういう本を読み直すと新たな発見があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

素晴らしい経歴ですね

お礼日時:2010/07/09 21:07

まずは、フルサイズかAPS-Cか、フォーサーズかマイクロフォーサーズ


にするか決めたほうがいいですね。

300mm望遠とかなると、フルサイズでは
大きすぎて外へ持って行くのも
おっくうに感じるかもしれません。

間をとって、APS-Cサイズの一眼レフが
使いやすいかもしれません。

中古もたくさんあるので、
探してみたらどうでしょう。

ソフマップ中古掲載サイト
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5200000.htm

参考URL:http://www.sofmap.com/tenpo/event/5200000.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にされていただきます。

お礼日時:2010/07/09 21:15

No.1のキャノンのX4は一眼ではありません、一眼レフです。



こちらを参考に選ばれたらどうでしょう
http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137, …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで付けていただきありがとうございます

お礼日時:2010/07/09 21:20

キャノンのX4がお奨めです。


キャノンは交換レンズも多く値段もニコンなどより若干安いと言われてます。
X4は1800万画素で、フルハイビジョン動画も可能です。
撮りたいものに合わせたレンズ選びが大事ですので、
一番撮る確立の高いものを考え、それにあうレンズを選んでください。
条件がそれほど悪くなければ、中級機やプロ機に負けない写真が撮れると思います。

参考URL:http://photohito.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な説明ありがとうございます

お礼日時:2010/07/09 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!