

銀行のATMを想定したプログラム
だいたい出来上がったのですが、
error C2143: 構文エラー : ';' が '型' の前にありません。
と出るのですがよくわかりません。
どこが違うのか指摘お願いします。
#include<stdio.h>
void gamen();//メニュー画面を表示するユーザ関数をつくる。
int syori(int);//番号を入力した場合の処理はユーザ関数で作り、main関数から呼び出す。
int zandaka;
int main(void)
{
int no,zandaka=100;
printf("いらっしゃいませ\n");
do{
gamen();
scanf("%d",&no);
int syori(int no);
}while(no!=4);
return 0;
}
void gamen()
{
printf("ご希望のメニューを入力してください\n"
"1、お預け入れ\n"
"2、残高照会\n"
"3、おひきだし\n"
"4、終了\n");
}
int syori(int no)
{
int nuwkin,orosu;
switch (no){
case 1:printf("お預入れ>");
scanf("%d",&nuwkin);
zandaka=zandaka+nuwkin;
printf("残高は%d円になります\n\n",zandaka);
break;
case 2:printf("残高は%d円です\n\n",zandaka);
break;
case 3:printf("おひきだし額は>");
scanf("%d",&orosu);
if(orosu>zandaka){
printf("おひきだし額限度額は%dです"
"残高不足なので引き出せません",zandaka);
}
else {
if (zandaka>orosu){
zandaka=zandaka-orosu;
printf("残高は%d円になりました",zandaka);
}
}
break;
case 4:printf("ありがとうございました\n\n");
break;
default:("もう一度ご希望のメニューを入力\n");
}
}

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
mainのループの中のsyori関数呼び出しは、
int syori(int no);
ではなくて、
syori(no);
ですね。
質問する際は使用言語と環境(OS、コンパイラ等)ぐらいは書きましょう。
コンパイルエラーとは関係有りませんが、
残高を初め100円にしたいのですよね?ならば、
int no,zandaka=100;
これでは、main関数内で新しくローカル変数zandakaを宣言して100を入れることになってしまいます。
ですので、グローバル変数zandaka(syori関数が残高管理に使用する変数)に100が入りません。
int no;
zandaka=100;
が正しいです。
No.1
- 回答日時:
> int main(void)
> {
> int no,zandaka=100;
int no;
int zandaka=100;
としたらどうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語での奇数の和
-
Haskellで関数を合成しようとす...
-
式は定数値が必要です」という...
-
C言語での引数の省略方法
-
未解決の外部シンボル _printf...
-
CStringの配列要素を関数で受け...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
return 1L
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
任意の文字列のアルファベット...
-
入力された数字を大きい順に並...
-
C言語のプログラム作成について
-
【C++】行列データの読み込み
-
2次元配列とポインタの引数受け...
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
C言語 配列と関数の練習問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
return 1L
-
if と配列の組み合わせ
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
式は定数値が必要です」という...
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
C言語でDxlibを使って3x3の奇数...
-
プログラムについて(UNIX)
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
C言語の課題です
-
エラー 添字が付けられた値が、...
-
CStringの配列要素を関数で受け...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
入力された数字を大きい順に並...
おすすめ情報