
高1女子で弓道をやっています。
そこで、最近やっと畳に打ちこむ練習をしているのですが、
弦が顔にあたるのが、自分の意思じゃ
どうしようもできないくらい怖すぎて、離れができません。
恐れれば逆に顔にあたっちゃうことはわかってるんですけど、
だから腹をくくっていくぞって脳に言い聞かせても、
離れようと2センチくらい手が動いたと思ったら
結局また会に戻ってしまいます…
こんなこと繰り返してるうちに最終的には
恐怖心が勝って、あきらめて矢を落としてしまいます。
7月末には新人戦も控えていて
どうにかして出たいと思っています…
畳の前に居ない時は、離れすらできない自分のチキンさにあきれて、
次こそは思い切って飛ばそう、と思うんですけど、
いざ畳に向ってみると怖い気持ちと、
情けなすぎる気持ちとで泣きそうになってしまいます。
実際あたったのは、顔と腕で1回ずつなんですけど、
どちらも恐れていた時にあたりました。
先輩に見てもらってる時は、見てもらってるから
失礼のないようにある程度会を保ったら離れられるんですけど、
友達や自分一人だと、恐怖心に駆られます。。
実際私は普段顔とか赤くならないタイプなんですけど、
会の時に急激に耳が赤くなるって友達にも言われました。
そしてその指摘された時は恐怖心MAXの時でした。
多分頭に血のぼってます… 苦笑
会を保つこと自体はそこまで辛くないので、
だらだらと会の状態を続けてもたれになってしまってる上に、
最後はあきらめて矢を落とします…
こんなチキンが1人で矢を飛ばせるようになるには、
どうすればいいのでしょうか…
心の持ち様なのかもしれませんが、
自分ではどうにもできませんでした。。
誰かアドバイスお願いします ><
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上手な先輩の会から残心を観察してみてください。
弓が的方向に回転しているはずです。これを弓(ゆ)がえりといいます。
じつは、弦は体から遠ざかるように戻っているのです。
弓がえりが不十分だと手首や耳をはらってしまいます。
きちんと射ができるようになれば自然とはらわなくなります。
自分の射がどうなっているか確認してみてください。
弓がえりは手の内をきちんと作り、角見(つのみ)を
利かせることによって発生します。
文字で伝えることが難しいのでその辺を先輩に
相談してみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
弓はきちんと握れていますか?
弦は、矢筈、末弭、本弭でできた三角形を含む平面上を移動します。
その平面上に腕や顔がなければ、顔や腕に弦が当たることもありません。
普通は、その平面上に顔や腕は入らないはずです。
弦を引くのに一生懸命になりすぎて、弓がきちんと握れていない場合、
離れの瞬間に弓が「ぶれ」て弓弭が体の方に回り弦が当たります。
弦は怖がっているから当たるのではなく、「ぶれ」があるから当たるのです。
この「ぶれ」なくすために、まずは、しっかりと弓を握ってください。
まずはここからかな?
「ぶれ」を無くした上で握りで弓、そして弦をコントロールするのが、手の内です。
心の持ちようはなかなか変えにくいですが、それに比べれば、弓をしっかり握るために
握力や腕力を鍛えるなんて簡単なことです。
高校一年生だと難しいと思いますが、恐怖心は人間が生きていく上で必要なので
完全に無くすことはありませんが、上手くつきあっていく方法を見つけてください。
新人戦、自分の持てる力を出せることを祈っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 弓道について まだ始めて4、5ヶ月の初心者です。 最近急に、離れの瞬間に筈が弦から外れて矢が右斜め前 1 2022/09/18 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- 離婚・親族 私には子供が3人います。年齢は15歳、13歳、6歳です。 長年モラハラによるDVを受け、洗脳されてい 9 2023/04/03 19:11
- 片思い・告白 長文失礼します! 私は大学1年生です。 1つ上の学年の先輩の事を好きになってしまいました 好きな先輩 1 2022/07/10 01:14
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 学校 部活の顧問が怖く感じてしまいます 2 2022/08/19 22:07
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛や、人を好きになる事が分からなくなりました 3 2022/08/04 22:01
- 離婚 子育てをもう辞めたいです。辞めないけど、どうしたらいいのか分かりません。 10 2023/05/27 02:30
- その他(家族・家庭) 親の目が気になるのを直したい 実家ぐらし大学生女です。 昔から親の目(特に母)を気にし、「これ言った 7 2022/10/26 08:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
弓道の弓の重さについて
-
弓道部2年です。 早気の原因と...
-
【静岡ローカル】お弁当どんど...
-
よく、tattooのデザインなどで...
-
再び 漢字がわかりません 弓百...
-
弓の重さと種類の関係
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
ヨーロッパに大弓を送る方法
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
弓道で眼鏡
-
弓道をしています。 弓返りは ...
-
女の子の名前、 「晴(はる)」...
-
一文字の武器(刃物)
-
高校1年生です。 部活は弓道部...
-
弓道部です。部活が休みのとき...
-
最強の人間キャラクター
-
バイオリンのE線がすべる…原因...
-
弓道 弓返り
-
古典の大鏡の内容が・・・
おすすめ情報