プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一般事務は一生出来る仕事ですか?

すみません、先程同じような質問をしたのですが、あまり回答がつかない為こちらのカテでも質問します。

こんにちわ。何度か質問させて頂いているのですが、あれやこれやと考えてしまう性格なので、また質問させて下さい。

私は今23歳(今年24歳)の派遣社員です。職業は一般事務です。

通信制の高校を卒業してから、ヒューマンアカデミーでパソコンを習い、マイクロソフトオフィスマスターを取得しました。それからはパソコンの面白さにはまり、CADを勉強してAutoCADオペレーター試験にも合格、趣味程度に先日、電卓技能検定試験5級を取得しました。

Okwaveやその他のサイトで一般事務に関して調べていると、一般事務は若いうちしか出来ないという回答が多くて不安になりました。ですが、その反対に歳をとっても出来るという回答も少なからずありました。

簿記をしようと試みましたが、3級でも私にとっては難しくて面白みを感じられない為挫折してしまいました。

私が不安に感じているのは将来の仕事の事なんです。
私の家は母子家庭で母親が苦労する姿を何度も見てきました。
その母が最近派遣切りに合い、仕事がない為に嫌々ヘルパーをするそうです。

私も将来、もし正社員にもなれなくてずっと非正規社員でいったら母のように、嫌な仕事を選ばざるをえないのではないかと不安になります。正社員60社落ちて、やっと今の派遣事務が決まったので…。

その事を母に話すと
「私だって事務の仕事に就きたいけど、パソコンは苦手だし、電話発信の仕事しかない。その上このご時勢で電話発信の仕事も応募者多数で難しい。でも、あんたはパソコンの資格も持っているしCADも出来るのだから、歳をとっても就職口はある。だからそんな先の事まで心配しなくていいと思う。今はつぶしが効くと言われている経理だって、このままIT化が進めばどんどんいらなくなってくるかも知れないから、わざわざ自分の苦手な簿記でクヨクヨしてるよりも、パソコンが好きなら、その気持ちを大事にして今度はワンランク上の勉強をしてみるとかでスキルを磨きなさい。そうすれば年齢が上になっても、経験とスキルを見てくれる企業は必ずあるから。」
と、言われました。

確かに今から40代50代の心配をしても仕方がないと思うのですが、私は結婚願望がなくずっと1人で生きていきたい為、将来的に仕事が行き詰ると自分1人を食べさせていく事が出来なくなってしまいます。親はいつまでも生きてはいないし…など、色々考えてしまいます。

そこで人生経験豊富な皆様に、今後一般事務として一生食べていく事は可能なのかという事をお聞きしたいんです。
将来の事は誰にも解らないけれど、母の言うように経験があれば歳をとっても、パートや派遣で雇ってくれるところはあるのでしょうか?

出来れば苦手な経理職よりも、自分の好きな分野のパソコンを極めていきたいと考えているのですが…。

長文を読んで下さり有難うございました。
ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

お礼を読ませていただきました。


今までの一般事務としての経験はわかりませんが・・・。
一般事務にこだわるのであれば、経理事務や営業事務、法務事務などの基礎となる簿記検定・法務検定・秘書検定をつらくとも取得し、それらの知識を常に意識して仕事をされると良いかもしれません。

そうすることで、あなたが行う仕事から連携される他の事務職の負担が軽くなりますし、信用もされるでしょう。その中で、Officeの資格だけでなくその技術を磨くことで、事務処理能力も上がることでしょう。

私自身、税理士を目指していたこともあったため、会計事務が天職だと考えています。しかし、現在はSEの兄と起業したため、営業事務・法務事務・人事事務のほかに、パソコンや周辺機器の販売知識、パソコンの修理知識、ネットワークの保守知識、パソコンやOfficeソフトの利用方法の指導など幅広い業務にかかわっています。友人知人からは、商売の起業からパソコン関連全般の知識について、信用をいただいています。必要に応じてシステム開発などの事前打ち合わせまで行いますからね。
パソコンを極めるといっても、プログラム・電子基盤・各種ルール・操作技術などいろいろな分野がありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
経験としては、きついところだとクレーム処理を1日中やらされたり、本当に楽なところだと雑用やお茶くみだけで重宝されたり色々です。
正社員で何度も就職活動した事はあるのですが、受かってもブラック企業がいいところで結局派遣や契約でここまで来てしまいました…。
まずは簿記検定の3級目指してみます。
何度も親切にご回答頂きまして有難うございました。

お礼日時:2010/07/15 17:11

年齢が高くなればなるほど、未経験であるほど仕事は選べないでしょう。


あなたが一般事務として、経理でない事務だけしか経験がなければ、税理士資格を取っても、一般経理への転職は難しいでしょうね。
簿記3級程度で挫折するのであれば、経理は向かないでしょうね。

私自身、事務全般を扱う立場にいますが、一般事務という職種だけは良くわかりません。
会社によって、総務事務・営業事務・人事事務などの職域は異なるでしょう。
私からすれば、専門的な判断を要しない雑用事務を中心に行うのが一般事務に思えてなりません。
一般事務であっても、得意分野を持った人であれば異なるでしょうね。

時間的余裕などを作れる間に、資格や技術を習得し、派遣などであれば契約の更新のたびにスキルの必要な仕事へステップアップすべきでしょう。資格やスキルの不要な職種ばかりを長く続けても、若く元気で安価な給与で働く人を企業は採用するでしょう。

パソコンを使う仕事って、いろいろです。システム開発の業界で働くつもりなのでしょうか?
システム開発の業界は、常に新しい知識を習得する必要がある職種だと思います。そして、資格より経験を重視されることも多いでしょうね。
特殊な業界で無い限り、資格社会・学歴社会の意識でいると、仕事を失いますね。

私の経営する会社の応募者にもいましたが、大学院を出て、大企業の管理職経験を強調する年配者がいましたね。零細企業で研究開発を行うわけでもないのに、大学院なんて経験にもなりません。採用するメリットもありませんね。大企業の経験もよほど人脈や顧客を囲っていない限り、若い技術者の方が利益率はいいですね。

資格も悪いわけではありませんが、経験の方が大切だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かに資格よりも経験が大切だと私も思います。
最初に入った会社が一般事務で、それからずっと一般事務で働いてきました。
パソコンを専門的に使うCADは一応1年間の経験があるのですが、並外れたコミュニケーション能力、目まぐるしく変わる決まり事を覚える能力、図面から実際の現場を想像する能力…など色々なセンスや才能が必要とされた為、限界を感じて事務職に戻ってきました。
ですのでその他のDTPやシステム関係の仕事も、たぶん長くは続けられないだろうなと思って事務をしてきました。
ですのでずっと一般事務をやっていきたいんです…。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/15 16:09

パソコンの操作だけで長年するのは無理でしょう、CADのオペレータができる程度では先は無いです


パソコン教室の講師ができるほどの知識と経験が
あればそこそこの年齢でも先生としてできるでしょうが、常に勉強が必要です、
事務系では簿記ですが2級以上は必要です、社会保険労務士の資格もありますが、どこまで需要が
あるかはわかりませんがあれば役に立つでしょう

 長年事務をしている女性の例として、零細企業で経理、社会保険などの総務関係を一人でやりくりするようになると会社はその人がいなくなると困るのでかなりの年齢までいる人がいますがそこまで信用されて確実に仕事ができるようになる努力が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
やっぱり仕事が出来なくてはいけませんね…。
女1人で生きていくのは本当に難しい事だと痛感します。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/15 15:53

はじめまして、よろしくお願い致します。



お母様のご意見は、その通りです。

一般職では、一生は無理です。パソコン系の資格を取っても若い人が世の中にどんどん
入社してきます。

やはり、経理の勉強は必須だと思います。(税理士の資格をとるべきです)

TI化が進めば、人員は少なくてもOKです。つまり、余剰に人はいらないのです。

パソコンのスキルを磨くより、国家試験がないとできない事務の資格のが有利です。

今は、派遣社員ということですがいつ契約が切られるかわかりません。

そのとき、税理士などの方が時給が高いのです。そして、資格を持っていないと働ける視野が狭く
なります。

一般事務は、会社にもよりますがやはり若い人が良いです。(同じスキルなら)

よって、40歳を超えると一般事務は競争が激しくなります。

かなりのスキルがないと、雇ってもらえません。
そして、パソコンの仕事も歳をとると目が疲れて長続きができなくなると思います。

苦手な経理のスキルを身につけることをお勧めします。

ご参考まで。
    • good
    • 1

こんにちは。


30代後半派遣事務員兼主婦兼母親です。
今は仕事に不安がある時代ですよね。
ご質問に書いてあること、すごく分かります。
私のつたない経験から思ったことを書きますね。

私は20代の頃は地方自治体の外郭団体で正職員(事務)で勤務していました。
そのため、公務員と同等の給与をもらっていました。
(当時は超氷河期と言われていましたが、多分今よりはましな状況だったような気がします。)
でも子育てしながら正職員はきついため、短時間の派遣に変えました。
いろいろあったのですが、結局派遣を3か所ほどやっています。
どこに行っても正職員時代の年収の4分の1程度。(苦笑)
結婚してなきゃ生活苦しいし、ましてや子供抱えて離婚なんて出来ないくらいです。

派遣はお給料が上がらないし、契約なのでいつ切られるか分からないし、ボーナスなし、退職金なし、キャリアアップもあまり望めないので、若い方にはおすすめしたくありません。
私はお金より(子育て・家事)時間を欲しいので、派遣でやっていますが、時間があれば正社員を狙いたいです。(最初のところ、やめてないですね、多分。)

でも60社も受けたのは本当に大変でしたね。
仕事決まってよかったと思います。

一般事務と言っても仕事の幅は広いので、なにも苦手な経理をやらなくてもいいと思うのですが、パソコンは日々新しいことを知らないといけないので、そういう意味でも大変です。
常に新しい技術を取り入れることができれば、需要はあると思いますが。

でも一番おすすめしたいのは、やっぱり公務員です。
(注:学力試験のある正規職員のことです。臨時や非常勤は絶対おすすめしません。)
私は公務員という仕事は思うところがあって好きじゃないのですが(外側にいたので、いろいろ見えたんです。)、でも安定という点ではぴか一です。
それに会社だと「新卒」の扱いは卒業1年目だけを指しますが、公務員は受験可能年齢なら差別は全くありません。
受験が大変なんですけどね。
いろんな科目をたくさん勉強しないと受かりません。
でもあなたなら勉強家のようなので、出来ると思います。
本当に公務員はいいですよ~。
くびにならないし、今の時代だと給与高めだし、業績悪くてボーナスなしなんてことはないし(多少下がることはありますが、せいぜい前年度比5%未満です。)、年金は高いし、福利厚生は充実しているし、休暇は多いし。
仕事は部署によって忙しさが全く違いますので、公務員だからといって定時に帰れるわけではないですが。

将来結婚するにしろ、しないにしろ、女性が一人で自分の生活をみるのは本当に大変です。
私もご質問者様のお母様のおっしゃることがすごくよく分かります。

今勤務しているところは二人目を産んでから、探して就職したところですが、経理の知識があったのと、短時間勤務という条件が双方で一致したのでなんとか1歳の子持ち&30代後半でも決まりました。
でも正直言って、今後はどうなるか全く分からず、不安があります。
事務は一生出来るはずの仕事ですが、常に需要より供給が上回っていますので、年齢が上がるほど厳しいと思います。(人情として、若い子を雇いたいというのは分かりたくないけど分かります。年取ると素直に話を聞けなくなるなど、いろいろ面倒なので。)

公務員でもパソコンの知識は重宝されますので、ぜひ考えてみてはいかがでしょうか。
(試験に有利ということはありません。あしからず。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
公務員も考えたのですが、私も公務員の仕事は思うところがあり就きたくない仕事の一つです…。
もう少し慎重に考えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2010/07/15 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!