dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理妹に嫉妬してしまう・・・

先日に旦那と旦那の両親、旦那の妹の5人で、食事に行きました。

旦那の妹も今年結婚し、久しぶりに実家に帰ってきたとの事で、私達夫婦も誘われました。
お互い、今年結婚したばかりの新婚です。

旦那の妹は明るくて気持ちのいい子です。会えば話すし嫌いではありません。性格も
悪そうな子ではないのですが、嫉妬してしまいます。

22歳という若さで結婚して旦那は大企業で給料もよく、お金持ち。顔じたいも悪くはないし
一流大学卒業。旦那の妹は言っては悪いですが、関東圏内では↓に近いあまり頭がいい方では
ない高校を出ており、卒業後は、ずっとフリーター。4年間付き合って
大好きな、今の旦那と結婚出来たそうです。今は幸せすぎて嬉しくて仕方ない!
と言ってました。
この不況で晩婚化と騒がれてる時代に若くに結婚でき、立派な男性と結婚でき
いわゆる勝ち組だと思います。誰もが羨ましがると思います。

私自身も27歳で結婚は出来ましたが、28歳までに結婚という
焦りも自分自身の中であり、言ってはダメな事ですが焦りで結婚したので
それほど好きな人と結婚した訳ではありません。結婚に対して後悔した↓
と思う事も、たくさんあります。
別に私は偉い訳ではないですが、一流企業で5年働き、努力もそれなりにして
何回か恋愛もしましたが、縁で今の旦那との結婚になりました。
また、うちの旦那はシスコンで妹大好き人間です。
私と妹をよく比べて、何が偉いのか立派なのか分かりませんが、嘘いってまで
妹を持ち上げます。

現在28歳にもなり、大人ですが、旦那の妹に嫉妬してしまします。
大人げない事に十分分かってはおりますが・・・

こんな私みたいな方、いらっしゃいますか?
また、治そう、お互い縁あって、その旦那と結婚したんだし、憎んだって
始まらない事よく分かってますが、どーすればいいと思いますか?

また、今後、ぴょんぴょん拍子に良い方向へと進んでいく妹さんなので、すぐにでも
子供が出来たり、分かりませんが・・・
私自身も、子供は欲しいとは思いますが、出産出来るのか?とか訳分からない不安を
抱えており、また先に越されて嫉妬したりとかしそうで、何だかこの性格変えたいのですが
皆、女性はライバルなんですよね。

アドバイス、回答待ってます。

A 回答 (17件中1~10件)

超わかります。


本人悪くないのに、何故か嫉妬で嫌いな人。
自分の心の問題ですよね。

そういうのって、本人隠してるつもりでも態度でわかったりするもんですよね。
特に一番近い距離にいる旦那さんだと、自分の嫁さんあんまし妹褒めないなって感づいてると思います。
やっぱり身内ですから、自分が好きな人を悪く思われてるって嫌ですよね?
だから、旦那さんがムキになって妹さんの自慢をする気持ち、わかってあげて下さい。
嫁さんの否定的な気持ちを打ち消したくて無意識にヒートアップしてるかもですよ。

なので、試しに旦那さんの前で妹さんをいっぱい褒めたらどうですか?
1か月くらいそれをすると、旦那さんも落ち着くと思いますし、
反対に「お前も素敵だよ!」って言ってくれると思いますw

あなたが嫉妬する気持ち、私は解決策見つかりません><すいません;
だって私もいっつも嫉妬心と戦ってますからw
私もぜひ知りたいですw

ただ、自分が自信があったりすると、他人どうでもよくなると思っているので、
自分磨きがんばろ…ってそのたび思ったりもしますw
    • good
    • 5

質問者さまの旦那さまが可哀想です。


結婚は焦りでするものではありません。
義妹さんに嫉妬するのは、ご自分の結婚に満足されていないことが原因だと思います。
そのコトをお考えになった方が、これからの質問者さまには有意義だと思います。頑張ってください。
    • good
    • 2

どっちがいいかと聞かれたら


ほとんどの男性が質問者さんよりも義理妹さんの方を選ぶと思う。結局女は愛嬌なんですよねw

そして私も義理妹さんのような感じの幸せ女です。
質問者さんのような上司には嫉妬されてることが伝わってくるようにわかりました。
可哀想だから気付かないフリしてあげてたけどw

若くして結婚した上、旦那は高給取り&資産家なので
すぐに庭付き一戸建ての家で生活を始めることができました。

そして今でも何不自由なく、夫&3人の子ども達と暮らしています。

現在は年上のママさんに僻まれています。

ただ、苦労してる部分だってありますが、他人には言ってないだけです。そういうの嫌いなので。
義理妹さんにだって、質問者さんが知らないだけで苦労してる部分があるかもしれませんね。

他人の芝は青く感じるものなのでしょう。

どうか義理妹さんの方が先に出産されたり、あっと言う間に子沢山になっても
嫉妬されませんように。

で、誰が可哀想かっていうと、後悔いっぱい&適当な感じで結婚された質問者さんの旦那さんかな?
    • good
    • 2

心が狭いですねえ。



いまどき、勝ち組とか負け組とか、まだそんなこと思ってるんですか?
幸せって人それぞれじゃないですか?

>何だかこの性格変えたいのですが 

何んとかその性格変えてください。

>皆、女性はライバルなんですよね。

そんなこと、だれも思いませんよ。
貴方自身、そのままじゃ不幸ですよ。
    • good
    • 2

私は27歳で結婚し、今子供が1人いる29歳です。



>この不況で晩婚化と騒がれてる時代に若くに結婚でき、立派な男性と結婚でき
いわゆる勝ち組だと思います。誰もが羨ましがると思います。

正直、羨ましいと思いません。22歳という年齢だけ見れば、「若くていいな~」とは
思いますが、22歳という遊び盛りの時に結婚したいと思いません。
自分自身、22歳の時なんて、自分の働いたお給料で好きな物買ったり
遊んだりで忙しくて、結婚なんて全く考えませんでした。
結婚したら、独身の頃と違って自由にお金使いまくるなんて、なかなか出来なくなるし
自分の時間も減るし、
私だったら、そんなに若い時に結婚したくありません。
実際、27歳で結婚しましたが、もっとあとでもよかったかな~って思ったほどです。

それに、妹さんのご主人が大企業勤務みたいですが、
このご時世、大手に勤めていたからって、いつリストラされるかわかりません。
現に、この不況で大手が倒産したりしてますよね。
夫が大企業だからって、一生安泰とは限らないと思いますよ。

>顔じたいも悪くはないし一流大学卒業。
一流大学卒業って、そんなに羨ましいですかね~・・・?
私は結婚する時、学歴とか全く気になりませんでした。高校出てるし、まあいいかみたいな・・・。
ちなみにうちの夫は高卒で、中小企業勤務ですが、
着々と昇給しているし、ボーナスも稼いで来てくれます。

質問者さんが、今現在幸せではないから、
妹さんを妬んでしまうのでは?
自分が、幸せで、満たされていたら、人を妬んだりしないですよね。
子供の事もそうですが、なんか競争心が強いな~って感じました。
質問者さんの性格だと、妹さんにお子さんが出来たら、さらに嫉妬しそうですね。
そもそも、焦って結婚した時点で、間違ってると思いますが・・・。
    • good
    • 3

私は 妹さん側の人間です。



兄の彼女から始まり、今の兄嫁さんに至るまで
いやな思いは散々させられてきました。

兄は 私と大して仲が言い訳でもないのに
独身時代から「あいつが留守の時には家が火をけしたよう」などと私から見れば
心にもない嘘をつきます。

おかげで私には年がら年中嫌がらせか・・・と思うようなことは山ほどありますが
最近、そうやって 兄は彼女や嫁さんをためしていたんだと思っています。

もし、関係がこじれても大して仲のいい兄弟ではないので
実害がありませんが

お嫁さんは
つまらない嫉妬するという事実を 兄に握られています

それだけでもいやなやつになり下がります。

反対にやれ浮気をしただの夫婦の仲がこじれると
ますます
私にあたられるこっちの身にもなってみろと怒鳴りつけたくなる

ときもあります。
黙って聴いてるのをいいことに・・・

私は 世界で一番嫌いな夫婦が自分の兄夫婦です。

結局は まんまと嫉妬して
化けの皮をはがされるだけですので
嘘でも仲良くしておくほうが後々、あなたに有利に働くと思います。

ちなみに 近所に住んでいる兄のモトカノにも
お互い子供が出来た、未だに子供もろとも嫌がらせを受けています。
地獄です。
    • good
    • 4

「嫉妬心」ってプラスの要素ゼロじゃない?


嫉妬心、執着心、独占欲などなど、そういうのが強い人って「自分」がないんですよ
だから人と比べて自分の幸せ度を測ったりする
「皆、女性はライバル」というのは同じ女として心外です

焦って結婚したというのがいい例です
そろそろ年だし、、周りも結婚して来たし、、、なんて感じですよね
仕事やプライベート充実してる人は27,28で結婚焦ったりしないですよね
まずは自分1人の時間を充実させて精神的に自立することです
今の状態で子供作るのはオススメしません
人の事よりまず自分の事。
人と比べても何の意味もありません
自分がどうしたいか、どうなりたいか、そのためにどうするべきか、人の意見に左右されず自分1人で考えてみて下さい。
そして子供から尊敬される母親になって下さい
    • good
    • 5

義妹さん性格がよさそうだからいいじゃないですか!うちの義妹よりマシですよ!主さんは義妹さんからイヤミとか言われたことないんでしょ?私は会えば喧嘩寸前ですよ。

義妹の顔を思い出しただけでムカつきます!旦那の給料なんか二の次です私の場合。
その義妹さんも今は幸せかもしれないけどまだわからないよ~!
でもバカ義妹と大企業の旦那なんておもしろいですね♪今は新婚だから義妹と食事会とか義実家でやるかもしれないけど時がたてば会わなくなりますよ。
    • good
    • 4

義妹さんに対しての嫉妬、それは裏を返すと「義弟が理想の男」となります。



義妹がたいしたこと無い高卒のフリーターなのに、あんなエリートの高給取りと結婚できるなんてずるいと思っていらっしゃる。
今後の妊娠も義妹が若いから、夫と義弟を比べて自分が負けると思っている。

嫉妬しないストレスを溜めない溜めには夫に言いましょう、義弟さんがいかに素敵でエリートで高給取りかを懇々と。
夫は自分を守るために妹夫婦と行動を共にはしなくなるでしょう。
もし妹が妊娠しても妻にはほうこくしなくなるでしょう。
意地悪ではなく、女のライバルはあなたの考えるように女なのです。
その嫉妬を醜いものにしない一番の解決方法は「女二人の中に男を仲介させる」です。
夫一人で足りない場合は、義弟さんも介入するでしょう。
そのときにあなたの嫉妬も比較する性格も義弟へのうらやましさも小さくすることは出来ると思います。
    • good
    • 3

低いレベルの高校卒業後はずっとフリーター、22歳で結婚のどこに魅力があるんですか?


私は社会に出てお金を稼ぎ、そのお金で自由に買い物出来た独身時代を経験していなくて可哀想だなと思いましたよ。
お子さんが大きくなってから社会に出ても何もスキルのない主婦を採用するんでしょうか?

また、うちの旦那はシスコンで妹大好き人間です。
私と妹をよく比べて、何が偉いのか立派なのか分かりませんが、嘘いってまで
妹を持ち上げます。

質問者様をこんな気持ちにさせているのはご主人ではないですか?
誰だって自分以外の女を褒めあげ捲れば嫌ですよね?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!