dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い犬が、額や髪の毛の生えぎわに鼻を押しつけ、息を吹きかけてきます。

これは単なるスキンシップなのでしょうか?
それとも自分より下に見ている、という様な問題行動を意味するのでしょうか?
ちなみに犬種はシェットランドシープドッグ・オス・16歳です。

色々なサイトで調べてみたのですが、わかりませんでした。
どなたかご存知の方、回答をお願い致します。

A 回答 (2件)

私もシェルティー(オス/11才)を飼っていますが、同じ行動を何度も見ていますよ! うちの場合は、扉と床との隙間なんですが…(笑)



息を吹き掛けてるじゃなくて…鼻をブチューっと、押し当てて、おもいっきり臭いを嗅ぐことで、吐いた息が荒く聞こえるんだと思いますよ。

臭いが気になっているのは確かですが… その臭いにどんな魅力があるのかは、本人にしかわかりません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました!

言われてみれば、彼は、スンスン臭いを嗅いだその後に『ぶしゅーっ』と
息を吐いていました。単なる嗅ぎ過ぎということでしょうか(笑)

人間にはわからない臭いに、注目した故の行動なのでしょうね。
いい臭いなのか、そうでない臭いなのか…感想を訊いてみたいものです。

お礼日時:2010/07/17 09:31

知っている訳ではないので、すみません。



ワンコは16歳なんですよね?
その行動を若い時からしていたのか?
歳を取った時からし出したのか?
その行動を強制的に止めさせた場合威嚇したりするのか?など。

私の考えです。
若い犬が主人を見下ろした状態で鼻を押し付け息を吹きかけ
自分(ワンコ)の意にそぐわない行動を人間がした時唸ったりしたら下に見ていると考えますが、
歳を重ねてから始めたのであればワンコの中で遊びが変わったのではないですか?

実家にももうすぐ9歳のワンコがいますが、
若い時から比べたら遊び方も全く変わりました。
もう人間相手に遊ぶのが面倒なのか若い時とは違って構ってくれなくなりました。(笑)

実家のワンコはそう言う行動はしませんが、
遊び方くせの違うワンコばかりだと思いますよ。
でも何を思ってそう言う行動を取ってるんでしょうね?
聞き耳頭巾があれば良いのにと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました!

歳をとってからし出したので、遊び方や臭いの嗜好が変わったのかもしれませんね。
息があっついぞー、とか思うだけなので、止めたりはしていません。

私も彼が何を考えているのか訊いてみたいです。
でも、おねーさん加齢臭しますよー、という様な意味だったら複雑ですが(笑)

お礼日時:2010/07/17 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!