アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宝くじは販売されてるけど、日本宝くじ協会の問題は解決したのか?
事業仕分けで高額給与、高額オフィスの問題が解決するまで「宝くじ」販売中止って事業仕分けではなってたけど、何か、解決されたのでしょうか?それとも、報告書の一つでも出ているんでしょうか?ニュースではこのようなことを聞いていない(私だけ?)のですが、どなたかご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

元々事業仕訳には強制力はありません


宝くじの販売を中止しなければならない法的根拠もありません

たんなるパフォーマンスショーだっただけです


大体、宝くじ協会の役員報酬や事務所費が高額だから何なんでしょうね?
国民がそれに不満なら宝くじの不買運動を起こせば良いだけで、政府が法的強制力がないリンチ(事業仕訳)でバッシングする事自体がおかしいのです
誰も指摘しないんですが、こういう法的裏付けのない権力行使を諸外国では「公権力の乱用」って呼ぶんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。

やはり法的拘束力がなければ意味がないのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/20 13:47

100億円のために利益4000億円の宝くじを販売中止するとか愚策の極みでしょう。



「無駄遣い削減」のために仕分けしてんのに、
仕分けすることで収入が減ったら元も子もありません。

最初から販売中止などするつもりはなくパフォーマンスだったってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。申し訳ありません。

民主党はパフォーマンスオンリー集団だってことですかね?

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/20 13:49

事業仕分けに法的な拘束力は有りませんから、それに従わなければならないという決まり自体が無いのです。



貴方が、まったく知らないし、一切関係も無い人から、「ネットやるのは禁止!」と言われて従いますか?

現状、同じ状態になっているだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。

なるほど、霞が関や独立行政法人などの人たちにとっては民主党や政治家は”知らない人”と同じなのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/20 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!