
薬剤師の仕事のきついことについて(特に体力面)
薬剤師の仕事についてお聞きしたいのですが、結構場所によっては、定着率が低いと聞きますが、これにはどのような理由があるものなのでしょうか?
また、精神的にきついことでも何かありましたら教えてください。
あと、平日の勤務時間、土日の勤務状況(頻度など)、働いているところの種類(病院、薬局、ドラッグストアなど)についても教えてください。
また、薬剤師の仕事はリストラにあうことはありうるものなのでしょうか?今後の予想などについてもお答えしていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>結構場所によっては、定着率が低いと聞きますが
薬剤師は売り手市場なので、仕事の条件(賃金、シフト、勤務場所など)が悪ければ、
どんどん条件の良い会社に転職していきます。
なので、仕事の条件が悪ければ、定着率も低いです。
当然、会社の人間関係や会社自体のシステムなど普通の事で転職する人もいます。
>平日の勤務時間、土日の勤務状況
・病院:基本は病院の開いている時。夜間の勤務がある場合も有る。
・薬局:院外薬局などは、近隣の病院の時間に合わせることが多い。
・ドラッグストア:開店時間が長い場合、2~3人の薬剤師でシフトを組む。
>薬剤師の仕事はリストラ
極端に会社の業績が悪化すれば、可能性はあります。薬剤師は給料が高いですから。
しかし、薬を販売していく上で必要ですので、チェーン店など複数店舗がある場合、
薬剤師をリストラする=店自体をつぶすと言う選択が多いと思います。
ドラッグストアの店舗は増えて行っており、薬剤師が販売しなければならない薬もあるので、
リストラにあっても、転職は可能です。
また、薬学部の6年制への切り換えに伴う「空白の2年間」があるので今のところは安泰ですが、
切り替え後は薬剤師がだぶつくと言われていますので、どうなるかはわかりません。
体力面できついのが嫌で、給料をたくさんもらわなくて良いなら、
ドラッグストアのパートが良いですよ。
週3日だけとか午前中しか働けないとかいろいろ条件をつけて選べます。
引く手あまたなので交渉次第でわがまま言えます。
派遣社員から比べたら別世界ですね。

No.1
- 回答日時:
私は薬剤師ではないけど家人がパートで「遅番」を週二回やっています。
1.定着率、低いところもある。特にオーナーが薬剤師でないところはヒドイ。
2.勤務、どこの薬局も「管理薬剤師」を確保するのに頭を痛めています。女性は子供が出来るとやめちゃう人多いし、特に二人目以降が生まれると学校のこともあるから「早番」しかやってくれない。
つまりは常勤になってくれる人がいない。
3.病院勤めは生活は安定しているが、「夜勤」がある。
4.薬剤師はOTC (over the counter)にこだわるし、薬店は出来るだけ夜遅くまで開きたい。ネット販売も実際は両者の利権争い。
5.潰れたということは結構ある。特に1で述べたオーナーが薬剤師でないと直ぐ潰れる。
でも、問題のない仕事場はないので、家人は通勤に車で一時間もかかる薬局にずっと居着いている。人間関係が良いからだそうです。
近くに調剤薬局が出来るという話しは起きては消える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬剤師について知っている方に質問です! 私は将来薬剤師になりたいのですが、薬剤師について知らない部分 3 2023/04/08 07:37
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者 2 2023/01/06 20:16
- 医療事務・調剤薬局事務 調剤事務(医療事務)を学ぼうと思ったきっかけについて考えたのですが添削をお願いしたいですm(_ _) 1 2022/06/08 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 薬剤師・登録販売者・MR 高二女子です。進路についてです。 私は薬剤師を目指しています。最近二者面談があり、そこで先生に薬剤師 3 2023/03/02 23:30
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 病院・検査 調剤薬局のことで伺います。自分は近所にある調剤薬局で3年ぐらい前から処方薬をもらっています。大体はこ 3 2023/08/04 22:33
- 医療・介護・福祉 介護施設でパートをしている看護師です。 私は医者でも薬剤師でも社員でもないのに、時間外に入居者さんの 2 2022/04/11 22:26
- 薬剤師・登録販売者・MR 無資格調剤について詳しい方教えてください。 クリニックで医師の出した処方箋をもとに医療事務が薬を探し 2 2022/07/29 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
薬剤師の名簿について
-
薬剤師さん
-
薬剤師の方にお聞きしたいです...
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師。旧姓で働くには?
-
親との意見の食い違いで悩んで...
-
薬剤師のアルバイトに必要な資...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬剤師です。 小さな薬局で働い...
-
薬剤師によって制服の色に違い...
-
診療放射線技師・薬剤師について
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師の給料について
-
40年くらい昔は薬剤師と管理栄...
-
30代新卒の薬剤師の就職について
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
某薬局の薬剤師が、私は常連客...
-
薬剤師 名義貸し?
-
カロナールの一般名加算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
-
薬学部 新卒28~29歳の就職先に...
-
薬剤師になりたいのですが、現...
-
薬剤師国家試験に4点ほど足りず...
-
卸売管理薬剤師不在
-
薬剤師と税理士どっちがなるの...
-
薬学部から大手総合商社にいく...
-
新人で1人薬剤師をやっています
-
薬剤師について知っている方に...
-
調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤...
-
病院薬剤師の労働環境は悪いの...
-
カロナールの一般名加算について
-
6年制薬学部からの企業就職につ...
-
現在、40歳ですが、今から薬...
-
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
35歳で今から大学に入り薬剤師...
-
卸薬剤師不在について 医薬品卸...
-
薬剤師の資格なしで調剤薬局・...
おすすめ情報